表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/124

東公先生 瓜を語る

東公先生ある時客人にいわく。

我甘き瓜を得たり。共に喰わんと。


客人尋ねていわく。

東公先生瓜の目利きとなるかと。


東公先生答う。

否と。


客人重ねて尋ねていわく。

東公先生瓜の上下を知らざるに、いかにしてこの瓜の甘きを知るかと。


東公先生いわく。

東公この瓜を村に行きて瓜を作る農夫より買う。

東公その農夫に問う。この村にて最も甘き瓜を作るは誰かと。

その農夫答う。我なり。我誇りを持て瓜を作ること永し。我が畑の瓜皆甘き瓜となりきと。

東公瓜の上下はわからずといえど、誇りを持ちて働く者の顔を見分くること可なり。ゆえにこの瓜は甘き瓜なりと。


客人さらに問う。

瓜の甘きは熟すがゆえなり。末に甘き瓜とならんとする瓜といえど未熟ならば苦かるべし。もし瓜の未熟にて苦くばいかんと。


東公先生いわく。

そは瓜の未熟の苦味にあらず。我が未熟の苦味なりと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ