表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逆さまの蝶  作者: 徳次郎
4/23

プロローグ・4



 増水した川の流れは想像を遥かに越えたスピードで流れ始めていた。

 大分川下から数人の生徒が岸に這い上がって来るのを見た教師が、重いジャージを震わせて走った。

「大丈夫か? 他にもまだいるか?」

「判んないです。あたしたち、水から上がるのに必死で」

 女生徒のひとりが、半ベソで言う。

 もうひとりは息を荒げたまま「まだ何人かいると思うよ」

 黒い髪の毛がべっとりと頬に張り付いている。

 教師は川の方を見る。豪雨と飛沫で景色は霞み、川の流れは大小の波を立てていた。

 足元の川辺はどんどん広がってくる。

 上半身が見える。生徒だ。

 教師は川へ入って行った。

 中学生の胸の辺りまで川の水は増水している。

「俺に掴まれ」

「ヒナが、ヒナが流されちゃったよ。早くヒナを」

 教師に腕を掴まれた美智が泣きながら叫んだ。

「由木か……何処だ、何処にいる」

「そこではぐれたの。すぐそこ」

 美智が振り返っても、そこに由木陽菜の姿はない。

「生徒がひとり流されたようです」

 教師は岸に向って叫ぶ「この生徒を誰か」

 もう、ひとり男性教師がざぶざぶと川へ入る。

「気をつけろ、この生徒を頼む」

「先生は?」

「由木が流されたようだ。少し探してみます」

「あぶないです」

「いいから、この生徒を」

 後から来た教師は、美智の身体を抱えると、岸に上がった。流れが酷く、大人でも歩くのに苦労する。

 尋常でない事態に気付いた生徒数人が、河沿いに移動していた。

「由木が流されたってさ」

「由木って……陽菜か?」

 その時慶太は少し遅れて川岸の雑木林を足早に歩いていた。

 川幅がみるみる広がるのを見て、豪雨の直前まで確かに川の中にいた陽菜の姿を探していた。

「陽菜ちゃん、川で流されたって」

 琴柱ことじまヒカリの声がした。声が高くて、普段はうるさいとしか感じないけれど、豪雨の騒音の中でそれは確かに聞こえた。

 教師の集まる川岸は直ぐに見えた。

 慶太は河原の石を蹴って、走った。

 美智の姿が見える。

 女性教師に肩を抱かれて雑木の影に促されている。

「陽菜は?」

「慶太、ごめん、ヒナとはぐれた。ヒナ、流されちゃって……ゴメン、ゴメンね。ゴメン……」

 美智は再び泣き出した。

 慶太は再び走り出していた。

「麻野、危ないから木陰まで下がってろ!」

 四組の担任が川岸で、水に入った教師の行方を見守っていた。慶太も視線をめぐらす。

 あれだけ澄み切った川の水は、アマゾン川のように褐色に淀んで激流と化している。

「なんなんだよ、これ」

 黒い影が遠くに見えた。学年主任の岩間だ。

 身を呈して激流に入り、ひとりの生徒を必死で探す。しかし、教師の探す陽菜は、それよりも大分先にいたのだ。

 慶太は教師の横をすり抜けて走った。

「麻野、何処行く?」

「あっちだ、陽菜はもっとあっちだよ」

 相変わらず景色は煙っていた。

 突然の豪雨が降り出して僅か十数分しか経っていなかった。

「麻野、川に入るな。戻れ!」

 岩間が、川の中で叫んだ。

「先生、陽菜がいる。こっちだよ」

 慶太は真っ直ぐに進んだ。

 岩間は彼を制止させようとしたが、上手く身動きできない。

 慶太はかまわず川を渡った。あっと言う間に胸まで水に浸かった。ジャージが重い。うまく歩けなかった。

 それでも彼は、水に流れ乱れる陽菜の黒髪をしっかりと確認できた。

「陽菜っ」

 陽菜は突き出た石にしがみ付いていた。自分の体力では、動いたら流される事を既に悟っていた。

「陽菜」

 陽菜に辿り着いた慶太は、彼女の肩をしっかりと捕まえる。

「慶太……来てくれたんだ」

 背の低い陽菜は、首まで水に浸かって目を開ける余裕はない。

「歩けるか?」

「駄目、手を離したら流されるよ」

「大丈夫だ、俺が支えるから」

「駄目だよ」

「大丈夫だって。俺、歩いてきたじゃん」

 慶太は陽菜の身体を両腕で掴んだ。

「行くぞ。どんどん水が増えてるから、ここだって危ねぇよ」

 慶太は陽菜の身体を強く引いた。二人で歩き出した途端、流れに阻まれて横によろめいた。

 陽菜が慶太の身体にしがみつく。

「大丈夫だ、楽勝だよ。遊びだと思えば、行けるさ」

 二人は流れに完全には逆らわず、斜めに川を横切った。思った以上に前に進む事は出来たが、岸までの距離は長くなってなかなか辿り着かない。

 陽菜の足が、もう川底には着いていなかった。

 水に浮かんでしがみつく彼女を、慶太が引っ張った。

 増水は止まない。慶太はみるみるうちに体力を水に吸い取られた。

 景色が煙る。

 川辺は波打って、自分が何処にいるのか判らなくなった。

 ただ、微かに人影の見える方向……それが岸辺だと確信して歩いた。

 声がする。

 担任の石川先生だ。まだ若いが、妙に威張るときが在る。嫌いではない。

「ゴメンね」陽菜が小さく呟いた。

「何が?」

 慶太にしがみついた彼女の腕にキュッと力がはいる。慶太の足腰にも力が漲った。

 川を渡りきれると確信した。

 豪雨は耳鳴りとなって慶太の鼓膜に響いていた。

 突然の豪雨が降り出して、まだ二十分も経っていないのに、川の地形はすっかり形を変えていた。



 ◆ ◆ ◆



 鳥の囀りで目が覚めた。

 窓から夏の陽射しと蝉時雨が降り注いでいた。

 一度開きかけた瞼を、陽菜は再び閉じる。

「あ、眩しい?」

 音楽教師の田中が、カーテンを閉める。

「ここ……?」

 陽菜が再び目を開いて、周囲を覗う。

「病院よ。すぐふもとの総合病院」

 教師は陽菜の髪の毛に触れると

「大分水飲んだみたいだけど、具合どう?」

「うん……気持ち悪い」

 陽菜は部屋を少しだけ見渡す。ひとり部屋だ。

「慶太……麻野くんは?」

「……」一瞬の沈黙。しかし、田中は口を開いた。

「大丈夫だから、今は休みなさい」

 教師とは思えないほどに、母親のような優しい眼差しの笑みだった。それなのに、瞳が微かに濡れている。

 陽菜は自分でも知らないうちに、頬を涙が伝うのを感じた。







お読み頂き有難う御座います。

やっとプロローグが終わって、次回から本編突入です(^^;

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ