表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逆さまの蝶  作者: 徳次郎
20/23

第3章―【4】

 中1の冬は暖冬だった。それなのに三月初旬になってから急な大雪が降った。

 大分暖かくなった頃に、急な肌寒さ。雪でも降るんじゃないの? と冗談まじりに話していたやさきの天候だった。

 湿り気を帯びた大粒の雪がボタボタと容赦なく降り注いで、運動部のグラウンド組みはみんな、練習が休みになった。

 一斉に帰り支度をする昇降口が異様な込み具合で、陽菜と美智は下駄箱周辺が空くのを廊下に佇んで待った。

「なんでこんな人多いの?」

 陽菜が壁際に寄りかかってぼやく。

「運動部が休みだからだよ。あたしだって、普段はここにいないじゃん」

 美智が笑った。

「そう言うことか」

 辺りを見渡す陽菜に美智は

「慶太は帰らないのかな?」

「しらない。杉原の部室に遊びに行ったよ」

「じゃぁ、あたしたちも行ってみる?」

「いいよ。なんか面倒じゃん。他の人たち知らないし」

 陽菜は首に巻いたマフラーを一度といて、再び結びなおす。

「あっ、じゃぁあたし行ってこようかな。秋の新人戦の時にとってもらった写真、大っきくしてもらう約束だし」

 美智は床に置いていたバックに手をのばして

「ヒナもサッカー部の写真とかもらえば?」

「いらな~い」

 陽菜はわざとしらけた声で言ってから、ケラケラと笑う。

 美智は少し足早に、写真部の小さな部室がある四階に向かって歩き出すと

「じゃぁね、ヒナ」

 振り返って何度か手を振った。


 昇降口の人混みは大分減っていた。

 ドアが開くたびに外の冷えた空気が入り込んで、下駄箱をすり抜けた風が陽菜の頬に触れる。

 彼女は一つ息をついて、自分のカバンを手に取った。

 リノリウムの床にぼんやりと蛍光灯の明かりが映りこんで、人混みの去った静けさは、まるで氷の上にでもいるみたいだった。

「よう、今帰るとこ?」

 聞き慣れた声に振り返ると、階段の踊り場に慶太の姿があった。

「うん」

 彼女は小さく頷いて「美智に合わなかった?」

「ああ、俺が出てくる時に部室に入ってきて、なんか盛り上がってたぞ」

 慶太はカバンを肩に担いで

「なに? あいつ来年ジュニアインターハイだって?」

「ああ、狙ってるみたい」

 慶太と下駄箱に向う。

 下駄箱を挟んだ向こう側から誰かの話し声が聞こえるだけで、人影はほとんどいなくなった。

 外は冷たいボタ雪が相変わらず降りしきっている。

 積もり損ねたような雪が、溶けかけのカキ氷のように地面を埋め尽くしていた。

 陽菜は持っていた傘を開いて

「慶太、傘は?」

「持って来るわけないじゃん」

「だよね」

 陽菜が呆れ顔で笑うと、慶太に傘を渡した。

 彼女が持つと、慶太の背丈をカバーするのに腕を上に伸ばして傘をささないといけないから、異常に疲れるのだ。

 慶太は彼女の傘を持って少し右に多くかざす。

「なんでお前、紅い傘なの? 目立ちすぎだって」

「いいじゃん。可愛いじゃん」

「別に可愛くなくていいんだけど」

 溶けかけのカキ氷を踏みしめる二人の足跡が、ずっと続いていた。



 住宅街を抜けて国道の横断歩道の前で二人は信号待ちをしていた。

 車が往来する度に、シャーベット状の雪が大きく跳ね上がって、時折それを被った歩行者の悲鳴が聞こえる。

「少し下がった方がいいね」

 陽菜が少し後ずさりをして、慶太もそれに合わせて下がる。

 ちょうどその時に大型トラックが走って来た。

「やべ」

 ザザッとシャーベットの飛沫が上がった。

 信号待ちをしていた他の学生が悲鳴を上げた。

 みんな車道から少し下がっていたが、飛沫が大きくて被ってしまったのだ。

 陽菜は濡れなかった。

 慶太が彼女を押して、飛沫と陽菜の間に入ったから。

「ビックリした」

 彼の肩が彼女の頬にピタリとくっついて、頬っぺたがグイッと歪む。制服の生地の匂いがした。

 自分の制服と同じ生地なのに、自分のモノとは何となく違う匂いがするのはきっと、彼の匂いが服に混じっているせいだろう。

「ムカツク、びしょ濡れだよ」

 周囲の学生が声を荒げていた。

「あ、ありがとう……」頬っぺたを歪めたまま陽菜が言った。

「でも、ほっぺた痛いかも」

 慶太はフッと、彼女を突き放して傘を傾けると

「てか俺、背中ずぶ濡れ」



 家に着く頃には雪はだいぶ小降りになった。

 相変わらずアスファルトの上は、溶けかけのシャーベットで埋め尽くされていた。

 重く圧し掛かる空は光を遮って、見慣れない景色は時間の感覚が失われる。

 三月の寒空の下を歩く時間が、二人には妙に長く感じられて、何時もよりずっと一緒にいるような気がした。

 低い空が胸の内部に圧力をかけているように、少し息苦しい。

 だから陽菜は思わず声をかけた。名残惜しい気持ちは、何故か初めてだった。

「お茶でも飲んでいく?」

 陽菜は自宅の門の前で慶太に言った。

「背中もズボンもびしょ濡れだしなぁ」

「じゃぁさ、着替えたら来なよ。かばってもらったお礼」

 彼女は笑って、慶太の差し出した傘を受け取ると

「どうせ、後はひまなんでしょ?」

「ああ、じゃぁ着替えてくるよ」

 慶太は三軒先の自宅へ向かう為に歩き出すと

「俺、腹へったから食いもんもな」

 陽菜は笑って手を振ると、下ろした手で傘をたたんだ。

 冷たい雪が鼻の頭に落ちると、アッという間に水滴になって流れ落ちた。

「つめた……」


お読み頂き有難う御座います。

少し遅れがちですが、執筆は順調ですので今後とも宜しくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ