表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夢小説【短編集】

こんな触れ合いコーナーってあり? ~夢見る水族館?!~

作者: SR9

「ん~、良い天気」


 大きく伸びをしながら私は駅で幸太を待つ。

 今日は久しぶりに近所の水族館でデートだ。

 期間限定で魚たちとの触れ合いコーナーが出来たというので、あまり気乗りしていない彼を無理やり誘ってみた。


 しばらく待っていると、幸太が青いプリウスでやってきた。

 私はいつも通り助手席に座り、彼の運転で水族館へと向かう。


 日曜日ということもあって、水族館は中々に混んでいた。

 私たちは行列に並びチケットを買って、まずは普通に館内を見て回ることにした。

 幸太は海獣が大好きで、お魚の水槽はほとんどスルーするくせに、アザラシやラッコ、ペンギン、アシカのコーナーには放っておくといつまでもいる。

 今回もいつものように海獣コーナーをのんびりと見て回り、時間を見てイルカショーに移動。


 その後、いよいよ期間限定の触れ合いコーナーへと移動する事にした。


 今回のコーナーは、ただ触れ合えるだけでなく、一部ブースでは釣りも楽しめるらしい。

 幸太も私も釣りは初めてだったが、係のお姉さんの指示に従ってやってみる。


「おぉ、釣れる釣れる」


 幸太は意外とこういうのが得意らしく、開始数分で早速釣り上げている。

 対する私はあまり得意でなく、中々釣れない。

 それでも、しばらくじっと待っていると私の竿にも当たりが来た。


「やった! 釣れたよ!」

「こっちもまた釣れた」


 結局、二人合わせてアジを5匹釣った所で終わりにした。

 釣れた魚を水槽に戻そうとすると、幸太が耳を疑うような事を言い出した。


「なぁ、隣の海鮮丼屋さんでこのアジ料理してくれるらしいから、持っていこうぜ」

「…は?」


 どうしてよりにもよって水族館で魚を食べるのか、私には理解できなかった。

 でも、幸太はどうしても食べたいらしく、しつこく私に言って来る。


「もう! いいかげんにしてよ!」

「そ、そんなに怒らなくても良いじゃないか…」


 あまりにもうるさかったのでつい大きな声を出してしまった。

 幸太はしばらくシュンとしていたが、また海獣コーナーを眺めている内にすっかり機嫌を直してくれた。

 そんな幸太が、水族館を出てすぐに言った。


「なぁ加奈」

「何? 幸太」

「これから、海鮮丼食べにいかないか?」

「はぁ……」





 ――あんた、どんだけ海鮮丼食べたいのよ!―――















 プルル,プルルと遠くから音が聞こえる。

 完全に覚醒していない頭を働かせ,何とか手探りに音源を探す。

 どうやら携帯が鳴っていたらしい。

 いつものアラームだと思った私は電源ボタンを押して音を止める。


 しばらくして,また音が聞こえた。

 スヌーズ機能にしては間隔が短い。

 私は少しだけ目を開け,改めて携帯の画面を確かめる。

 そこに表示されていたのは,横山幸太の名前。


 私はすぐに覚醒し,急いで電話を取った。


「はいもしもし?!」

『ぅん?! ど,どうしたんだいきなり大声出して…』


 思っていたより大きな声が出ていたらしい。

 戸惑う幸太に構わず私は言葉を続けようとして…



 ……そこで気づく。

 私は今どこで何をしている?


 起き上がった勢いで上半身から滑り落ちた毛布。

 ふかふかの敷布団に,着慣れたパジャマ。

 焦点が合っていないのは,普段かけている眼鏡をかけていないから。


 それはつまり――




「全部幸太のせいよ…」

『え? 俺何かした?』

「最近幸太が変な夢ばっかり見るから,私もうつっちゃったじゃない」

『またか。今日はどんな夢だったんだ?』

「…水族館で、釣りをした夢よ」

『またおかしな夢を…』

「全くよ…」

『じゃあ詳しい話は後で聞くとして……今日は水族館にでも行くか』

「え?」

『夢に見るくらい行きたかったんだろ?』

「べ、別にそういう訳じゃ…」

『じゃあ行かなくて良いのな』

「…もう,幸太のイジワル」

『はははっ。じゃあ今日の予定はそれで。せっかくだからお昼は海鮮丼でも食べるか』

「そ、そうね……」



 こうして私の朝は過ぎていく。

 今日も良い日になりますように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ