表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/236

僕の最近の出来事(ある歯科院長の奮闘記) NO.78

僕の近況報告

最近 思うことがある。


歯科治療が終わって、僕が受付をして

治療費の お会計をするときに、

目の前に僕がいて、患者さんが財布から

治療費を払おうとしているのを見ているのに

僕の目の前で、お札を数えるときに

指に唾をたっぷりつけて、数えている。


僕は内心、

「うえぇぇぇぇ~~~」

と思いながらも、

「ありがとうございます」

と、笑顔で、そのお札を受け取る。


で、そのまま金庫にお札をしまいこむ。


唾がたっぷりついたお札を・・・


僕はそこまで潔癖症ではないが、

やはりお金は汚いものなんだなぁ~~~

と時々 思う。


知らないところで、唾をつけて

お札を数えるのはしょうがないが、

なぜ、僕の見ている目の前で

唾をたっぷり指につけてお札を数えるのだろうか?


おじいさんやおばはんの患者さんに多い。


自分のグッチやブルガリの

財布には入れたくない・・・


バッチいよね・・・


ところで、最近

18歳の木材関係のお仕事をしている

女の子が当院に来ている。


その子が初診で来院されたときに

玄関にいる彼女を見ていると、

脱いだ靴をきちんと、手に持って

足を入れるところを

自分の方向に置きなおす姿をみた。


そんな姿を見ると、僕は胸きゅんする。


僕は初診でおみえになった

患者さんを病院に入ってくるところから

チェックしている。


当院に はいったときから僕の観察がはじまり

治療のための無言の問診がはじまっているのだ。


ミニスカートや短パンをはいている女性には

治療が始まるときに、足や太ももなどを隠すために

大きなタオルケットをお渡ししているが、

治療が終わったときに、使用後のタオルケットや

胸につけるエプロンタオルを

きちんと治療チェアーにそっとたたんで

置かれているのをみると、

胸がきゅんとする。


若い子だと、親御さんがきちんと

教育されてるなぁ~とか。

きちんとした家庭で育ったお嬢様なんだなぁ~

とか しみじみ思っちゃう。


最近 婚活とか はやっているけど、

僕だけかもしんないけど、

男って そういうもんを しっかり見てるもんですよ。


そういう行動なんかは

一朝一夕では身につかないからですね。


どんなに美人な人でも

きれいな足をしていても

治療後にタオルケットがぐしゃぐしゃに

治療チェアーに投げ捨てられているのを見ると、

なんか、がっくりきて げんなりする。


小さい子の子連れのお母さんなんか

どんなに美人な人でも

子供部屋のおもちゃが乱雑にほうりだしたまま

帰られたら、さすがに むかっ とくる。


僕が自分で片付けながら

「自分の子供が遊んで

むちゃくちゃに ちらかしてんのに

よくほたったまま、帰れるなぁぁぁ~~~」

と ぼやいてむかついている。


僕は歯科医師だからか、お口の中をみても

やっぱり育ちがわかるね。


虫歯が少なくて、歯並びがきれいであったり

学生さんで歯科矯正器具をしてる

かわいい女の子なんて見ると、顔には出さないが

「好きぃぃぃ~~~~!!!」

と心の中で叫んじゃう。

(なんちゅう歯医者だ・・・{笑})


また、歯の噛む面の浅い溝に白い詰め物シーラント

(虫歯予防のための事前処理)

が入っていると、その子の親御さんは

歯科に対する、意識が高いと感じる。


僕の病院は田舎にあるので

都会のお子さんよりも歯科に対する意識が低くて

お口の中が汚い子供さんが、けっこういる。

(それを デンタルIQが低い と表現する。)


不景気のせいかもしれないけれども

お金のことばかり心配して

けちくさくて、

必要最低限の処置しか希望しない親御さんも

けっこういたりする。


お金ばかりが大切とはいわないけれども、

こんなことはあまり言いたくないし

書きたくはないが、

そういう育ちがいいお嬢さんたちだからこそ

いい条件のところにお嫁にいけると

僕は思う。


アメリカでは歯並びが悪かったり

虫歯を放置していると、

それだけで自己管理ができないと評価されて

いい仕事につけなかったり、

出世できなかったり、クビになったりする。


ときどき、前歯が志村ケンさんのコントのように

黒いペンで塗って歯抜けのように見えて

バカな役をするときがあるが、

そんな感じで前歯がない人もいる。


若い男性でも結構 

前歯が真っ黒い虫歯でボロボロだったり

欠損したまま放置されている人もいる。


奥歯が痛くて来院されてる患者さんでも

僕は説明したがり屋さんなので

{僕は俯瞰でお口の中を見るように訓練されています。

主訴の部分をまず確認して

まずは口腔内を全体的に観察する。


そして主訴のところを治療したら、

必ず口腔内の全ての悪いところを確認し把握して

患者さんにお口の中の全体の今の状況を説明し

治療方針を必ず まずは説明します。


忙しくても、必ずします。


ただ、勤務医のときは

回転率のことをガンガン 言われていたので

まずは主訴のところだけしか説明しなかった。


余計なダベリなんかしようもんなら

厳しく怖いお局さんが

「はやく回転させろ!!

患者さんをまわせ!!」

と圧力をかけていた。


1台の治療チェアーで

1日 ~人の患者さんを診て

1台の治療チェアーで

1日 ~の治療費を稼がなくてはいけない

と厳しく指導されていた。


ある日、忙しい時間帯の時に

超こわがりの女子高生が来て

泣いていた。


僕はお笑い芸人並みに

優しく面白く対応していた。


その女の子の緊張がとれてきたのを見計らって

ゆっくりじっくり確実丁寧に治療していた。


その時のその女子高生の症状は

虫歯を長期にわたって放置していて

歯の根っこに膿がたまって

ほっぺが腫れている状態。


かなり前から痛んではいたが

歯医者がめちゃ怖いらしく

なかなか行かなかったとのこと。


「よ~~~し!!

僕と出会えたならば、

歯医者さんは怖いところじゃないんだよ

というのを知ってもらって

今後 来やすいように

痛くなく怖くなく面白おかしく対応してやろう

と思った。


そして麻酔を怖がられながらゆっくり打った。


血液の流れよりもゆっくりじっくり麻酔をうつと、

あまり痛くないのです。


一気に打つと、

一気に内圧が高まって神経を圧迫して

痛くなりやすいのです。


しかしこの打ち方は恐ろしいほど

腕と指が疲れるし、時間がめちゃかかる。


また麻酔針を打つときに

超細い針を使えば痛くないんだけど

経費を考えるとそんな針は購入できないので

麻酔を打つときにわざと 唇を少し強めにつかんで

そこに意識を向かせて 麻酔を打つという方法もある。


麻酔でも打ち方しだいで

痛いものではないのです。


そこが僕の腕の見せ所なのです。


僕の修行時代のたまものです。


で、それは置いといて、

先ほどの超怖がりの女子高生の話にもどすが、

感染根管処置といって

虫歯を削り、歯の根っこから膿出しした。


それでも彼女は超怖がりで

「今からなにをするんですか?」

「麻酔をするよ?」

「注射をうつんですか?

いやぁぁぁ~~~怖い!!

しくしく」

「大丈夫だよ!!

表面麻酔をしてからだから。

あと、ゆっくり打つから」

「どこに麻酔するんですか?」

「どこって痛いところの歯の歯ぐきに打つよ

頭に打つわけないでしょ

君 そこが痛くてきてるんでしょ」

「え?

ちょっとまって

少し気持ちを固めさせてください。」

お局さんが遠くで

指を回している。(いそげとの指令)


「じゃ~ 気持ちは固まったデスか?

しますよ~~~」


「え!?

今から何をするんですか?」


「何をするって・・・

麻酔やろ~もん!!

そのためにいままで気持ちをかためてたんやろ?」


「麻酔って注射ですか?」


「そうよ」


「いやぁぁぁ~~~~こわいぃぃぃ~~~」


僕の心の中の叫び

「こいつ・・・」


遠くでお局さんが

指をさっきよりもはやくまわして

僕をにらみつけている。


そんなこんなんで

やっと膿がでた。


僕は汗びっしょり・・・


彼女に聞いた。

「きみ~ 痛みはどう?」

「いたくない!!

ぜんぜん 痛くない

うれしいぃぃぃ~~~

先生 もうおわった?

もう今日の処置おわった?

先生ありがとう

思ったより痛くなかったよ!!」


僕は

「よかったね

よく頑張ったね!!

よ~~~し!!

じゃあ、うまく痛みがとれたので

一緒に万歳三唱をしよう!!

ばんざ~~~い

ばんざ~~~い

ばんざ~~~い」


「きみ~

こんな感じで

歯医者さんはそんなに怖いところではないんだよ。

ただ、悪いところを放置していると、

それだけ痛みをでるし

処置もむずかしいよ。


だからこれを機会に

頑張って歯医者さんにかよってね」


「はい!!先生 ありがとう。」


その子はうれしそうに帰っていった。


僕も彼女の帰る後姿をみて

達成感にひたっていた。


しかし、そのあとすぐ

お局さんにスタッフルームに呼び出されて

理事長にも呼び出された。


僕は全てをつたえた。


「理事長!!

お局さんはめちゃ怒っていましたが、

あんな超怖がりの患者様はめったにはいません。


僕は他の普通の患者様には、

すばやく対応しています。


今日はたまたまです。


でも僕の考えでは

あの女の子を丁寧にしてあげれば

まわりでみている患者様たちも見ていることですし

かならずやこの病院は丁寧にしてくださるという

よい評判としてうわさは広がってくれて

増患につながりますよ。

長期的な視野でみてもらえませんか?」


すると黙って聞いていた理事長はきつい口調で

「お前がどう力説しようが、

周りのスタッフたちはそうは受け取ってはいないぞ。


お前がちんたら 治療かおしゃべりかしていたせいで

患者様から待ち時間でのクレームが出たといってたぞ。


そっちのほうが悪いうわさとして広がるんじやないのか?」


その時、僕が働いていた歯科医院は

治療用のチェアーがたくさんあり

ドクター(歯医者)もいっぱい同タイムにいた。


「そんなはずはないですよ?

たとえ僕のところでひとりの患者様のお時間が

かかったとしても、先輩達がまわしてくださっていて

そんなに患者さんの待ち時間はでてはいなかったですよ。


きちんと患者さんははけていましたよ

僕はきちんと回りを確認してましたよ!!


それよりも超怖がりの患者様を丁寧に

じっくりしっかり治療してやれば・・・」


「お前の屁理屈はよか!!

お局がそう俺に報告してきたんだよ!!


俺はあいつに病院のことはまかせている。


あいつがここの幹部だ!!


お前は幹部の考え 命令にしたがっとけ!!


それがいやなら、大きな借金こさえて

自分だけの腕で勝負してみろ!!


お前は口ばっかり達者だと、

お局がいっとったぞ!!


屁理屈ばかり こねんで みんなの輪

いや、ここの病院のルールにしたがえ!!


俺がおらんときは

あのお局が俺のかわりたい!!


あいつの言うことをきいておけば

まちがいなか!!


それが嫌なら 今からでも

荷物をまとめて辞表を出してでていけ!!」


むかつき震えている僕は

「それでは理事長!!

怖がって泣いている患者さんには

どういうふうに治療すればよろしいんですか?


麻酔を打つにもキャーキャーさけんで

ことあるごとに ちょっと待って!!

と治療を中断するんですよ!!」


「それはお前が未熟だけんたい!!

もっと修行しろ!!」


僕は泣きそうになりながら

理事長に謝罪した。


勤務医のときの思い出をふと

おもいだしました。



今は僕自身の病院なので

僕の好きなように患者さんひとりひとりを 

じっくりしっかり 診るようにして、

なるべく短期集中的に治療がおわるように

日々努力しています。


ただし、その後 治療するかどうかは

患者さん本人の価値観にまかせています。

強制はしません。

自己責任でお願いしています。


急性期の痛みを緩和する処置後

「前歯は気になりませんか?

痛みや痛みがなくても見た目においては?」

と聞いても

「いや 気になりません・・・」

と答える人もけっこういる。


僕は心の中で

「こいつ アホやな・・・

前歯が無くてよく恥ずかしくないな?

お金の問題じゃなかろ~もん。

めちゃお口に対する意識が低いなぁぁぁ~~~」

と、ぼやいています。


でもそんな患者さんも確実に

存在しているということです。


どんな教育を受けてきたんだか・・・


また、カップルで来てて、彼氏のお口の中が

吐き気がするくらい汚くて、

「よく、こんな人とキスできんなぁぁぁ~~~」

と余計なお世話的なことをひとり 心の中で

思うこともある。


どんなに美人さんでも

タバコをスパスパすって、

ニコチンなどの着色で前歯が汚かったり、

歯石がついてて、歯周炎になっている子とは

僕はキスはしたくない。


僕が独身時代のときに

女の子と付き合う条件で

やはりお口の中の きれいさ は大切でした。


やっぱり男は見てますよ。


婚活を頑張ってされてらっしゃる女性は

参考にされてみてください。


さて 前記した 18歳の女の子は

まじめそうなお嬢さんで、

初診日はさすがに僕も まじめに対応したが、

2日目からはいろんな くだけたお話をした。


すると、反応がよくて

僕は楽しくなっていろんなお話をした。


彼女も両親の不和のディープな

内容も語ってくれて、僕にとても

打ち解けてくれた。


めちゃ仲良くなって、

「ここにくるのが楽しい!!

毎日 来たいくらいです」

と ことあるごとに言ってくれて、

本当に毎日来院されている。


僕は超短期集中治療を掲げているので

彼女が来院されてからそろそろ

1週間くらいたつが、もうすぐ

卒業させようと思っている。


めちゃ打ち解けるようになった内容が

音楽の話になって、

彼女は18歳なのにイエローモンキーの

ファンだということだった。


ONE OK ROCKもファンということで

ロック好きとのこと。


なので僕がYouTubeに投稿している

僕の歌ったロックな曲を聞かせると、

とても喜んでいた。


昔、僕は自分が歌った歌をCD-R

に焼き付けて、僕の写真をCDケースにはりつけて

プレゼントしていた。


これだけを書くと、

この人 変わってんなぁ~~~

と思うだろうけれども、

僕はいたってまじめに音楽活動をしている。


平日でも深夜2時まで急患対応をしているので

事務処理したり、掃除したり

本を読んだり、絵を書いたり、

歌を歌ったりして

眠くなるのを防止している。


自分の歯科医院を開業して

今年ではや10年たってしまった・・・


月日の流れははやいものです。


もう7月になるし・・・


それにしても暑い・・・


最近は僕が描いた絵を額に入れて

プレゼントしている。


昔、仲良くなった患者さんに

自分の歯科医院の宣伝を打ち込んだ

ものも封入して宣伝広告用の媒体として

プレゼントしていた。


けっこう評判がよくて

「先生 次のCDはないの?」

とか、「家族で聴いているんですよ」

とか言われていた。


ある時なんて、

「そのCDを町立の図書館で貸し出ししていましたよ。」

といわれた。


だれかが寄付してたんだそうだ。


そんなこともあったです。


また話は戻って

18歳の女の子の話にもどるが、

なぜいまさらイエローモンキーを知っているかというと、

母親がその子を妊娠していてる時に

つわりがめちゃひどかったとのこと。


あるとき、外食しているときに

つわりで気分がわるかったが、

店内のBGMにイエモンの{JAM}

が流れていたとのこと。


で、その曲をきくと、

ひどかったつわりが楽になったとのこと。


それからは、彼女のお母さんは

イエモンの曲を聴くようになったとのこと。


家にイエモンのCDが全曲あるとのこと。


それを聞いた僕は

「え!?

JAMって

外国で飛行機がおちました!!

ニュースキャスターはうれしそうに

乗客に日本人はいませんでした!!

っていうあの曲よ!?


あの変な歌詞の内容なのに

お母さんのつわりが楽になったの!!


うわぁおぉぉぉ!!!」

というと、その子は笑っていた。


また、父の日も母の日も

プレゼントをあげたといっていた。


その子は かしこくもあって、

僕が「あ、あれ なんて名前だったっけ?」

といったらすぐ答えてくれる。


そして

「僕は昔 青春18切符

(15000円で5枚つづりのチケット。


始発から終電までひたすら

鈍行の電車にのれるJRのチケット

つまり1日3千円でひたすら電車で移動できる。)

で青森までいったんですよ。


その時 ねぶた祭りをみて 恐山にいったですよ。


で、どんどん 東北に行くにしたがって

北にのぼるにしたがって、

電車の車窓からみえる家の形もかわるんですよ!!」


というと、

「わかります!!」

と答えた。


僕はびっくりして

「え!?僕の言っている

内容わかってんの?

北側と南側の家の形がどういうふうに変わると思う?」

というと、すかさず

「雪がつもりやすくなるから

屋根の形状や傾斜が北にいきにしたがって、

急になるんでしょ?」

と彼女は答えた。


僕はひさしぶりに

会話がぽんぽんとすすむので

ゾクゾクきた。


今では彼女がくるのを待っている

自分がいた。


いろいろ話ていると、

もうすぐ彼女の誕生日でもあり、

(8月2日)

「どこか遊びにいく?」

というと、

「行きたいです!!」

と笑顔で答えてくる。


花火にいこうね。


ご飯をたべにいこうね。


遊園地に行こうね。


なんかいろいろ行こうね

と約束している。


成人式もお祝いしちゃるね!!


と未来の話までしています。


昨日は温泉とかいったことがある?

と聞くと、ないと答えたので

一緒にいってみる?

ときくと「連れてってください!!」

と笑顔で答えた。


僕はまたまたキュンとなった。


そんな楽しい会話を彼女としているのが、

今の僕の楽しみです。


そして彼女に僕の歌ったCDをあげて

絵もプレゼントした。


今度は君の似顔絵を描いてあげるね

と約束した。


自分の歯科医院を開業してから今年で10年目です。

2014年6月 現在

日々お仕事などでおこった出来事を、

ありのままに

このお題にて投稿していきます。

ある歯科院長の日常を覗いてみてくださいな

どうぞ よろしく~~~!!!

(僕の文章を読んだ感想などを書いてくださるとうれしいです!!!。)

ちなみに僕は

Youtubeで歌っています!!

Youtube上で{歯聖純}{神名純}で検索してみてください。

あとPIXIVで絵を描いて発表しています!!

Yahooで{神名純 PIXIV}で検索してみてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ