僕の最近の出来事(ある歯科院長の奮闘記) NO.71
僕の近況報告
僕の最近の出来事(ある歯科院長の奮闘記)
NO.61
参照
最近 ふと、上記の中で書いた
自殺した小学生の頃から
唯一 付き合いが続いていた親友を
想い出してしまう。
いままでは、疲れたときは
ふと今まで付き合ってきた女の子達のことを
想い出していた。
あの子と別れずに結婚していたら
どんな人生だったかな?とか。。。。
女々しいけれど、僕の脳みそが
勝手に ふとしたときに作動して
いろんなanother
(アナザー;もうひとつの、別の)
人生 を夢想してしまっていた。
しかし最近では
自殺した親友のことをふと
想い出してしまう。
なぜ 自殺してしまったのかと。。。
前にも書いたが、
僕はいろいろ悩んで考えた挙句
実は彼は亡くなってはいない。
今も元気に仕事を頑張っている
と思うようにした。
小学生時代の別の友人に
彼の死を伝えたら、
「俺はあんまり 仲良くは なかったからね」
とあっさりといわれた。
そんなもんなのか~
と落ち込んだ僕がいた。
それで人は死んでしまったら
人から忘れ去られるのは早いな
と感じた。
皆、自分の人生に必死なのだ。
他人のことに、あまり興味は ないのかもと
感じた。
僕も僕自身のために
彼はまだ笑顔で生きている
と解釈して納得して
自分自身が精神的にも肉体的にも
落ち込むのを防ぐために
自分の都合のいいように
思い込もうとしているのだけかもしれない。
また最近
僕の父親が脳梗塞で入院し
なんとか助かり
今はリハビリセンターで
リハビリに励んでいる。
父は片麻痺と失語症になってしまい
僕がお見舞いにイチゴをもっていき、
「これ なんね?
言ってみて!!」
といっても父は
それがイチゴだと理解していても
「いちご」
と言葉に出せないのだ。
僕は父に
「ほら、言葉に出して
言ってみて!!」
と言うと 父は
「れ れ れ・・・」
と言い、
僕が
「れ じゃないよ!!
まずは い!!
そして3語だけん
口にだして言ってみて!!」
といっても
「れ れ れ・・・」
と言ってしまう。
「だ~か~ら~~~
れ じゃないって言いよろ~もん!!
これは い ち ご !!
ほら、言ってみて!!」
「い い い・・・」
僕は思わず
「うおっ!!
まず い が言えたじゃん!!
で次の言葉は?」
「い い い れ・・・」
僕はなんか泣きそうになる・・・。
脳梗塞の失語症について調べまくると
脳梗塞を起こしてから
急性期の2週間を越すと安定し
それから3ヶ月までは
リハビリの効果が劇的に向上するとのこと。
3ヶ月を越すと
リハビリの効果はでにくくなるらしい。
だからこの3ヶ月は勝負よ!!
と、電話で母親に
その旨を伝えた。
母は毎日 車で父の看病をしにいっている
とのことだが 毎日 母親は
たられば
(あの時 こうしていれば
あの時こうすれば)
と悩み 泣いているとのこと。
電話でそのことを伝えたときも
電話口で少し半狂乱になって
「今日も純がリハビリを必死になって
させな いかんて
(させなければいけない)
言うからお父さんに言ったら
お父さんから「うるさい!!」と言って
ひじでお腹をつつかれたんや!!」
と泣き叫んでいた。
僕は新聞を
声に出して読みながら
紙にペンで手を使って書くように
指示していたのだ。
しかし、父は
歯科医師として多忙だった祖父に
歯向かい、歯科医師にはならずに
大阪芸術大学という絵の道にすすんだが
絵で生きていけるわけもなく
普通にサラリーマン(営業マン)
として生きてきた。
そんな感じで父は
つらい道からのがれよう逃れようとする
傾向がある。
単に根性がたらない。
楽な道に逃げようとする。
今は65歳で 定年退職したが
自営業みたいな感じで
前の職業を続けているのだ。
営業職なので
いろんな付き合いがあり
接待接待の繰り返しで
毎晩 繁華街で飲み歩き
深酒ばかりだったとのこと。
しかもしょっちゅう
韓国旅行にお得意さんといってたとのこと。
あまり深くは僕も知らないが
雰囲気的に毎月行ってた感じがする。
ちょうど、父の友人で
よく韓国に一緒に言っていた方が
お見舞いにきていたので
僕は父が回復したときのために
「失礼ながら
表現は悪いんですけれども
父の悪友だったとしたら
申し訳ないんですけれども
父のために忠告させてください。
これからは、一緒に韓国に行かれても
お肉 お酒は絶対に飲まさないでください。
今度 父が倒れたら 今度こそ本当に
父は全身不随の寝たきり状態になるか
死ぬだけです。
よろしくおねがいします!!」
と伝えた。
父は酔うと電話魔になるのだ。
僕が歯科医師国家試験に受かったときは
あまりにも うれしかったのか
「もしもし~~~
おとうしゃんでしゅ~~~
じゅんさん
おめでとしゃん でしゅゅゅ~~~」
とへべれけで かけてきた。
父は普段は優しいが
怒ると手がでるほど怖くて厳しい。
歯科学生のときに僕は
その道に悩み
父ととっくみあいになって
「大学をやめちゃるぅぅぅ~~~!!!」
「あ~~~ やめてこいや!!!」
といって殴られた。
僕は決して手はださなかったけど・・・
父からはよく殴られ蹴られていた。
かなり痛い思いをしている。
殴るときもグ~~~ だし。
でも手が出るときは
だいたい僕が悪いのだけれども。
そんな父が
「おとうしゃんでしゅぅぅ~~~」
なんていってる姿なんて見たくないし
ききたくないし
しゃべりたくない。
その時 お世話になっている
ママさんとも電話で会話した。
「国家試験合格おめでとうございます。
ちかじか お父さまと 一緒にうちに
飲みにいらしてください。」
と言われた。
社交辞令だとは思うが
僕はお水の世界が嫌いなので
よそよそしくした。
でも、あの電話から
ずいぶん たったなぁぁぁ~~~・・・
これは恥ずかしい話だが
その電話から すこしたってから
母が僕にこそっと相談してきた。
通帳の現金が
数千万単位で全額 引き落とされていて
お父さんに問いただしたら
全額 使ってしまったと言った。」
と・・・
それから母は
父にはハンコも通帳も
触らせないようにしたと言っていた。
いったいなんにつかったのやら・・・
そんな父だが、
リハビリをしてくださっている
理学療法士の人たちにも
リハビリ最中に
「あ~疲れた・・・
今日はもうおわり!!」
と勝手に自分で中断するので
リハビリの予定が減らされていた
と母が嘆いていた。
また母は
「入院部屋の同室のおとなりさんも
おんなじ症状で片麻痺で失語症やねん。
でも頑張って毎日
新聞の内容をノートに書き写しているのに
お父さんはなんもリハビリの努力もせずに
ただテレビをみてるだけ」
と、愚痴っていた。
僕は母のほうが精神的に
まいってしまわないように
「お父さんにはずいぶん頑張れ頑張れ
言ってきてるよ。
でもお父さん自身に自覚がないなら
頑張る努力を示さないなら
しかたないじゃん!!」
というと
「せやかて お父さんが
リハビリがんばらんと
よくならんて、純がいうやんか」
と、また泣いていた。
僕は
「泣いたって しゃ~ないやん!!
お父さん自身の問題なんだから。
リハビリせんでよくならなくても
それはそれでお父さん自身の
自己責任やんか!!」
と母に言った。
父はあいかわらず、な~んにも考えてなくて
テレビに映っている
こってりしたとんこつラーメンをじっ~とみて
「おいしそう」とつぶやいていた。
僕は「あほか!!
これからは、肉もお酒も断たないかんよ!!
しかもとんこつラーメンなんて塩分めちゃ高いやん
一生たべたらいかんよ!!
でも退院したらひとりで
こっそり食べにいきそ~~~!!」
というと、父は
にやっと笑った。
僕はすかさず
「今回の件で
痛い思いしたんじやないの?」
と怒っていた。
ま、お父さんの人生なんだからしょうがないけど。。。
リハビリに真剣に励もうとしない父のために
母からの希望で
僕と奥さんで
毎週 仕事が休みのときは
父のお見舞いに行っている。
僕達が直接言って注意しないと
リハビリをしないそうなのだ。
母親がせかしても
父は怒るだけなのだそうだ。
先日は僕の奥さんが
「頑張ってリハビリをしないといけない!!」
みたいな内容を延々と父のために説教していた。
奥さんのまじめな説教を僕も うんうんと
うなずきながら聞いていて
ふと 父をみると、
最初はまじめに聞いていたのに
そのときは 父は 少しうわのそらで
舌をレロレロと出して遊んでいた。
帰宅したあと、奥さんはめちゃ怒っていた。
毎週 往復120キロの道のりを
車を運転してお見舞いに行っている。
約1ヶ月半 ずっと行っているので
めちゃ疲れはてている・・・
奥さんは運転してくれない。
僕は車の運転が大嫌いなのです。
そして普通に毎日 仕事を
朝から晩までしている。
ここ最近はぜんぜん休めていない。
かなり疲労困憊です。
この文章もよく書けてるなと・・・
疲れはてている・・・
そんなときにふと
自殺した友人のことを想い出すのです。
彼は今でも 笑顔で生きている!!
と納得しているはずなのに
なぜ 死 を選んだんだろう?
と、僕の脳みそが勝手に作動して
悶々と悩んでいる。
彼は首吊り自殺だったのだそうだが
まず体重に耐えられる強い
ロープか ひもか 縄を
選んで買い、
自殺した場所を探し出し
どこか折れない木の枝か なにかの支えを探し出し
ロープに輪をつくり
踏み台に乗り
首をつる。
彼がそんな行動を本当におこすのか?
という疑惑を持ちながらも
僕の脳は
勝手にその映像が流れてくる。
そんな行動をおこせるなら
生きるためにもっとちがう行動や
努力ができただろうにと、
悲しさより彼に対しての怒りがわきあがる。
そんな想像を払拭させるために
僕は筋トレをしたり、
ひたすら細かい絵を描く作業に没頭したり
こんなふうに文章を書いたり
仕事にて患者さんとひたすらしゃべりまくり、
歌を歌いまくる。
という感じで彼を想いながら
泣きそうになりながら
心をこめて歌いました。
興味があったら聴いてみて下さい。
神名純が歌う Mr.Children {星になれたら}
https://www.youtube.com/watch?v=MA1VR5SSQTw
今日はこれにて帰宅します。
お疲れ様でした。
2014.6.7(火)AM3:08
自分の歯科医院を開業してから今年で10年目です。
2014年6月 現在
日々お仕事などでおこった出来事を、
ありのままに
このお題にて投稿していきます。
ある歯科院長の日常を覗いてみてくださいな
どうぞ よろしく~~~!!!
(僕の文章を読んだ感想などを書いてくださるとうれしいです!!!。)
ちなみに僕は
Youtubeで歌っています!!
Youtube上で{歯聖純}{神名純}で検索してみてください。
あとPIXIVで絵を描いて発表しています!!
Yahooで{神名純 PIXIV}で検索してみてください。




