表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/236

僕の最近の出来事(ある歯科院長の奮闘記) NO.64

僕の近況報告

僕が自分で書いたPixivという

投稿サイトにて時間をかけて描いた細かい絵を

みた方からいただいたメールの返事を書いた内容を

今回はここに投稿します。


ちなみに{I LOVE Michael Jackson !!!}

という表題でマイケル・ジャクソンを描きました。

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43866751

にてみられます。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Tさん(仮名)からのメール;

疲れはてているのにイラストを描く!

その体力と気力がすごいです!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Tさん(仮名)への僕の返答メール;


毎度 コメントありがとうございます。


疲れてても なぜか絵を描いてしまうのです。


でも理由はあるのです。


勤務医のときに患者さんがいないときに

かわいい歯科助手の女の子としゃべっていたら

その歯科医院のお局さんにスタッフルームまで

髪の毛をひっぱられて

めちゃくちゃ怒鳴られたんです。


「あんたね!!

なに 楽しそうに おしゃべりしてんのよ!!

患者様のいない時間帯でも

あんたには給料が支払われているのよ!!


ボ~ッとしている暇があるのなら

自分から何か 仕事をさがしてでも

頑張りなさいよ!!」と。


それからは僕は誰に見られていなくても

暇なときでも なにかしら仕事をみつけて

働いているんです。


今は院長という立場だけど

なにかしら 活動しています。


自分がサボれば塵となり

頑張れば それだけ自分に

ご褒美としてかえってきて繁栄すると。


でも歯科技工物の処理

銀歯や入れ歯の型に石膏を流したり

掃除をしたりカルテの処理をしたり

事務処理ばかり 歯科関係のことを

朝から深夜まで長時間していると

このお仕事が嫌いになっちゃいます。


なのでパソコン上で

YouTubeをみたり

映画をみたり、Yahooニュースを

みたり等のネットサーフィンをしたりして

気晴らしをしているのです。


ストレスがたまったら

歌を歌ったり、細かい絵を描きまくって

深夜でも突然に急患がきたら

いつでも集中して細かい歯科治療ができるように

テンションを高くして対応できるように

日々 頑張っているのです。


歯が痛くて深夜に歯医者に行ったら

眠そうな顔をして診療室の奥から

歯医者がぼさっとして出てきたら

不安になりませんか?


「ハイッ!!

こんばんは!!

本日はいったいどうされましたか?」

と、いつでもそんな時間帯にでも

常にハキハキと対応できて

テキパキと診断し説明して

どんな治療でも対応ができるような

自分でいたいのです。


僕は歯科医師国家試験の勉強をしているときに

自分の歯科医院をもてたら

患者さんのいない時間帯には

院長室で優雅に油絵でも描いていたいなぁ~

とおぼろげながら想像していたんです。


それが 現実には

パソコンが長時間 働く僕を助けてくれています。


開業してパソコンがまだなかったときは

暇な時間はひたすら寝るか

新聞を読みまくるか、手塚治虫先生の火の鳥や

横山光輝先生の三国志 をひたすら読んで

時間をつぶしていました。


めちゃ毎日 しんどかったです。


人間 長い休みが欲しいと思っても

夏休みなんかそうですけど、

夏休み終了という期限があるからこそ

長期の休みは楽しいんですけど

永遠に漫画ばかり読んでも楽しくなくなりますよ。


だから僕はパソコンを駆使して

絵を描き 小説を書き 歌を歌い・・・


パソコンにはまると

あっという間に時間がたちますね。


僕はブログは書かないけど

Facebookやアメーバブログなどに

こんなにみんなブログなどの文章を書くということは

皆 自己主張をしたい 情報を発信させたいという

欲求があるからなんでしょうね。


とかく 僕もそのうちのひとりかもしれません。


でも僕にとっては大人になった いま、

こういうパソコンなどの便利なツールがあって

とても有意義でうれしいけれども

学生のときにこんなものができたら

絶対に歯医者にはなっていないと思う。


パソコンをしていたら、あっという間に

時間が流れていきます。


パソコンやアイフォンなどもそうだけど

便利なものが登場して、

暇な時間を有意義に楽しく使える反面

もっと大切な、勉学の時間や

人とのコミュニケーションがおろそかに

なってきてしまっていると思います。


ひきこもりも パソコンのせいでもあると

僕は考えます。


先日、レストランで食事をしていたら

お父さん お母さん お姉ちゃん 弟

全員が黙々と携帯かアイフォンに一心不乱に

会話もせずにそれらの画面に集中している姿をみて

僕はぞっとしました。


僕が子供のときは食事中には

テレビは見せてもらえませんでしたよ。


食事のときは食事に集中しないと

消化にも悪いという理由だったけど。


科学がすすんでどんどん 全てにおいて

便利になってきているけれども

なんか 大切なことやものを

失ってしまっていることも多いような気がします。


歯科治療をしていても

普通 携帯は病院では使わないことが

ルールだろうと思うが

うがいをするたびに携帯を確認している

患者さんもいた。


LINEか何かを確認しているんだろうけど。


僕は携帯は奥さんにとられているので

開業してからこの10年

携帯にはしばられていない。


独身のときはやはり

携帯の中毒になっていて

トイレでも食事でもお風呂にでも常に

携帯がそばにあったですよね。


僕は縛られるのが嫌だから

今の状態が楽でいいですよ。


と、まあ、今回は長々となんだか 

熱く語ってしまいました。


長文で失礼しました。


追伸;このメールの文章も

小説家になろうに投稿させていただきますね。

あしからず


それではまた。




自分の歯科医院を開業してから今年で10年目です。

2014年6月 現在

日々お仕事などでおこった出来事を、

ありのままに

このお題にて投稿していきます。

ある歯科院長の日常を覗いてみてくださいな

どうぞ よろしく~~~!!!

(僕の文章を読んだ感想などを書いてくださるとうれしいです!!!。)

ちなみに僕は

Youtubeで歌っています!!

Youtube上で{歯聖純}{神名純}で検索してみてください。

あとPIXIVで絵を描いて発表しています!!

Yahooで{神名純 PIXIV}で検索してみてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ