僕の最近の出来事(ある歯科院長の奮闘記) NO.52
僕の近況報告
8泊9日の中欧ヨーロッパの旅から無事
帰国してきました~
2日前に帰宅したのだが、
昨日と今日はめちゃ患者さんが多くて、
昨日の夕方5時に遅い昼ごはんを食べてからは
今日の夜7時くらいまで、何も食べれなかった。
昨日は深夜の2時30分すぎに
最終の患者さんが終わり、院長室で気絶(寝ていた)
して朝(今日)を迎えた。
チェコ、スロバキア、ハンガリー、
オーストリア、ドイツ、ポーランド
5カ国・6都市をまわったのだが、めちゃ内容が濃いくて
世界遺産など刺激的な景色ばかりで
毎日が楽しかった。
そのかわり、毎朝5時くらいに起きて、
バスに乗ってたとはいえ、長距離を毎日移動していたので
超疲れた。
毎日僕は全速力で走り回って
写真を朝から晩まで撮りまくっていました。
16GBのSDカード 合計9枚
SDカード1枚で約4千枚撮れます。
ということは
4千枚×9枚=3万6千枚
つまり僕はこの旅で
それだけの枚数の写真をとっていたのです。
そりゃ疲れるわ・・・
実を言うと2日目くらいで、
帰りたくなった。
旅行は楽しいんだけど、すばらしい景色をみてしまうと、
どうしても写真が撮りたくなってしまっていました。
シャッターを押す行為が病的になって
何かに取り付かれたようにカメラの
シャッターを押しまくっていた。
あまりにも疲労がはげしかったので
バスのなかではなるべく目をつむって目を休めていました。
それでも、なんだかもったいない感があって
目をあけるとすばらしい景色や芸術
などが僕の目に飛び込んできて
結局ガンガン写真を撮りまくっていました。
旅の最後のほうでカメラが壊れ、
300ユーロ(約5万円)をすられて、
最後に旅行カバンがぶっこわれました。
でもむちゃ有意義な旅でした。
あまりにもいろんな感動的な景色や
つまり詰まったスケジュールで
極度の疲労で今は旅の思い出や記憶が
ごちゃごちゃになってしまっているが、
あえて書いていくと
ドナウ川でのナイトクルーズは夜景がめちゃきれいだった。
世界遺産ブダペストの街並みがめちゃきれいだった。
シャンパンを飲みながら、きれいな夜景を背景に
自分撮りをしていた。
いつか僕の歌の背景の写真として
皆さんに紹介したいです。
お楽しみに!!
かなりきれいに撮れましたよ!!
音楽の都ウィーンにてミニコンサートは
疲労と暑さで超眠かった・・・
でも観客を寝かせないように、ひきつけようとする
オーケストラの人たちの頑張りは感じた。
終わったのが夜11時すぎだった。
5時おきで観光づくめの僕達にはめちゃこたえた。
世界で最も美しい湖畔の街と称されるハルシュタット
では、街の入り口で一緒のツアーの方が
街の奥の丘の教会がよかったよと言われ、
街の入り口から街の奥の丘の教会まで
写真を撮りながら走りながら観光して、
集合時間に間に合わなくなりそうになり
猛ダッシュでまた街の入り口まで
約15分間、ブーツで駆け抜けた。
めちゃ寒い日だったが、バスに乗ったときは
僕は汗びっしょりだった。
想いかえせば毎日僕は走り回っていた。
旅にでる前にハードな筋トレや
ハードワークで鍛えていたが、
旅の途中でだんだん、もっと体がひきしまり
足もカモシカの足のようになっていった。
僕は旅に出たら、視野を広くして
いろんなものを瞬時に見抜いて、
写真にビシバシと納めていった。
また車窓からの景色では
映画 サウンド・オブ・ミュージック の
世界がひろがっていた。
映画の冒頭でマリアが草原の丘を両手を広げて
駆けあがってくるシーンがあるのだが、
そのシーンの景色と同じ大草原の丘と
雪山の景色がダイナミックだった。
バスからの車窓だけで、バスからおりて
その大草原の丘を両手を広げて駆けあがりたかった。
その景色を見ながら僕は
「The hills are alive~~~
with the sound of music~~~」
とくちづさんでいた。
クリムトの「接吻」の実物もこの目でみましたよ。
ドイツではやはり黒ビールよりも
白ビールがめちゃうまかった。
チェコの首都“百塔の街”プラハ歴史地区はやはりめちゃすごかった!!
イタリアのバチカンにはじめて行ったときなみに
感動した!!
おそらくカレル橋あたりで
300ユーロ(約5万円)をすられたが・・・
荒野で自分撮りをしていたら、突風が吹き
三脚にとりつけていた僕の愛機のカメラが
ぶっ倒れて、壊れた。
かなしかった・・・。
共にいろんなところを旅して
共にいろんな景色を見てきた親友以上の
マブダチだったから・・・
そして帰宅すると、
長時間のバス移動のときにウトウトしだしても
完璧の防御で守り抜いてきたグッチのサングラスを
家の床で落としてしまった。
プラハ空港から9時間30分
飛行機に乗り、
ソウルで飛行機を乗り換えて1時間30分まち
日本の国際線の空港に1時間で到着した。
約12時間の移動。
それから高速バスに2時間乗り
電車で1時間。
自宅近くの駅に降り立つと、
大雨で嵐みたいだった。
荷物を奥さんに託して
僕は約15分走って自宅にたどりついた。
最後まで走りまくった旅だった。
びちょびちょになっていたので
シャワーをあびた。
いつも海外旅行にいって体験するのだが、
今回も8泊9日の旅の間に
汚い話だが、
大がウサギのころころした糞が2回でただけ。
僕は日本にいるときはたっぷり
カレーのような大きなソフトクリーム
が出る。
ひどいときは1日 2,3回でる。
しかし、海外に行ったら特別
変わったことはしてないのに、全く便(失敬!!大)
はでなくなる。
不思議・・・
シャワーも浴びて着替えてすっきりして、
奥さんと荷物を駅まで車で迎えに行った。
毎日 車を運転してるのに、
たった9日くらい車を運転しなかったら
僕は車の運転に少しとまどった。
まあ、すぐに慣れたが。
家に近づくと、奥さんも
おなかが痛いと言い出した。
僕はわざといつもよりゆっくり駐車場に車をいれて
「うんこ もらすなよ!!」
といった。
奥さんは血相変えてトイレにかけこんだ。
その日(もう19時をすぎていた。)
遊んだぶんを、少しでもとりもどそうと思って
働きにいこうとしたが、視界がぶれて、
めちゃきつくなって、ビールを飲んですぐに寝た。
ふいに夜中1時に目が覚めて、
ゆっくりまたお風呂につかった。
次の日の朝から仕事を開始した。
朝からずっと患者さんがいっぱい来た。
なんか、忙しいことが楽しかった。
でも、最後の患者さんが終わったのが
夜中2時30分すぎ。
僕はそのまま院長室に駆け込んで
深い眠りにはいった。
SECOMの確認電話があったが返事をして
そのまままた眠り込んだ。
そしてそのまま朝を迎えた。
香水をふって、診療した。
またまた忙しかった。
夕方5時ころに
やっと終わったと思い遅い昼ごはんを食べるために
帰宅しようと思ったが、次々に電話が鳴った。
やっと夜8時頃に帰宅しようとしたが、
また病院の電話がなった。
「30分後いいですか?」
さすがに前日の夕方5時から次の日の夜8時まで
24時間以上 水以外 口にしてない僕は
気合いだけでがんばっていたが、
時差ぼけもあり、めちゃ朦朧としていた。
僕は正直に電話のむこうの患者さんに事情を伝えた。
そして
「よろしかったら夜10時以降にお見えになってください」
と伝えた。
声の主は少し、むっとしていたが、
「じゃ、明日来ます」といった。
自宅に帰宅して、お風呂にゆっくり入り、
ご飯をたべた。
ペンネのミートソースがかかったものだった。
それとご飯と味噌汁とサラダ。
奥さんは早速 ツアーで仲良くなって
連絡交換をしたおばちゃんからの電話に
対応して楽しくしゃべっていた。
食事が終わるとすでに21時35分だった。
僕はソファーに座って10分寝ていた。
それからまた22時から病院にでてきた。
さすがに今日は夜は誰も来なかった。
いままで、レディーガガのPVをみたり
撮りためた写真をパソコンにインストールしていた。
16GBのデータ9本を
ガンガンいれこんでいるので、パソコンのHDDの容量が
ガンガン減っていく。
約2000枚の写真を1枚0.4秒で
約14分間にまとめて映像にする作業をしている。
容量が重過ぎて
何度も失敗している。
あ、もうAM3:30
明日も朝から普通にお仕事です。
今まで遊んだ分 頑張らなければ!!
自分の歯科医院を開業してから今年で10年目です。
2014年4月 現在
日々お仕事などでおこった出来事を、
ありのままに
このお題にて投稿していきます。
ある歯科院長の日常を覗いてみてくださいな
どうぞ よろしく~~~!!!
(僕の文章を読んだ感想などを書いてくださるとうれしいです!!!。)
ちなみに僕は
Youtubeで歌っています!!
Youtube上で{歯聖純}{神名純}で検索してみてください。
あとPIXIVで絵を描いて発表しています!!
Yahooで{神名純 PIXIV}で検索してみてください。




