僕の最近の出来事(ある歯科院長の奮闘記) NO.47
僕の近況報告
2年に1度
大幅な保険診療の点数改正がある。
そのために今週の月曜と火曜の夜に
2時間くらいの勉強会があった。
その県の歯科医師がほとんど全員集まる。
その日だけは夜はどこの歯医者さんも
その夜の時間帯は休診だと思う。
こんな爺さんやみすぼらしい汚そうな人も
歯医者!?という感じのひともいる。
昔、勤務医のときに歯科医師会の
勉強会と懇親会にいったことがある。
その頃に雇っていただいていた院長先生が
行けというので参加させていただいた。
その時の勉強会の内容は{舌診断}だった。
舌の状況をみて健康状態を診断するものだった。
その知識は今でも診断に大いにけっこう役にたっている。
そのあといきなり中華料理の懇親会がはじまった。
勉強会をしていた隣の部屋が
いきなり宴会会場になって、円卓が設けられて
ごちそうをいただいた。
そのときに集まられてる方は
ほとんどが開業されている歯科医師の
院長先生たちだった。
勤務医は僕ぐらいなものだった。
あいさつがてら、いろんなお話をさせていただくと
開業して経営するのは大変と皆が口を揃えて言った。
そのことがあって、歯科医師同士が集まると
会話は必然的に不景気な愚痴ばかりの内容なので
超プラス思考の僕は、それ以降あまり
歯科医師ばかり集まる会合には参加しなくなった。
毎年 夏には奥さんをつれて
講演会はさけて、お食事会だけは参加している。
毎月 高い会費をはらっているので。
しかもお食事会のあとには豪華な景品があたる
ビンゴゲームがあるので。
奥さんと僕の2枚 ビンゴゲームの紙をもらうのに
くじ運の悪い僕は千円くらいの緑茶
(最後まであたらなかった残り5人位の中に
僕は必ず残り、参加賞でもらう。)
数年前には奥さんが1等があたり
8万くらいの電動自転車があたった。
くじ運の悪い僕も過去に1回だけ
1等があたったことがある。
取っ手をガラガラと回転して玉がでるくじだ。
その時にガラガラまわすと
金色の玉が ぽこりん と、転がってきた。
カランカラン!!
「1等賞 大当たり~~~!!!」
ビデオデッキをもらった。
あ、今 先ほど治療した患者さんが
再度 お見えになって
イチゴを2パックくださった。
僕は治療費として、もらうもんは
きちんといただいているので
あまりもらいものはしないのだが、
ありがたく頂戴した。
そのかわりお礼に歯ブラシと
シュミテクト(歯磨き粉)をプレゼントした。
いきなり話は脱線したが
勤務医のときのその歯科医師会主催の
勉強会のときの懇親会のお食事の席で
お話させていただいた方に
あきらかにうだつのあがらなさそうな先生たち
も中には いらっしゃった。
髪はぼさぼさでふけがでて
鼻毛はでて、無精ひげだった。
汚らしかった。
よれよれのスーツできていて
貧乏くさかった。
「神名君 開業は大変だよ!!」
とおっしゃっていたが、普通の社会人でも
もうちょっと身なりは こぎれいにしているよと
その頃の僕は思った。
一応 患者さんの顔の近くまで接近するんだから
身なりくらい きちんとすればいいのにと
その頃の僕は思った。
僕はタバコはすわない。
時々いらっしゃるけど、休憩時間に
限界ぎりぎりまでタバコをすって
診療する先生がいらっしゃるけど
タバコを吸わない人はわかると思うけど
タバコのフレーバーな香りがすると、
気持ちが悪くなる。
過去にタバコを吸っている女の子と
ディープキスをすると、独特なタバコの香りで
その日 1日中 気分が悪くなったことがあった。
僕の車はもちろん 禁煙です。
そんな感じで今回の歯科保険診療の点数改正の
勉強会の会場にはスーツでビシッとしてきている先生。
普通の私服できている先生などいろんなひとがいた。
昔はこんな会場にテロの爆弾が炸裂したら
一気に歯医者さんがいなくなるな~と
思ったこともあった。
先生達だけじゃなく、かわいい歯科衛生士や
歯科助手さんたちも参加されていた。
会場を見渡すふりをして、美人さんやかわいい子
を探していた。
そして、先日はカルテや
レセプト(保険診療を請求する資料)を作成する
レセプトコンピューターのバージョンアップの
作業をした。
薬の点数のかきかえやバージョンアップをさせる
作業が結構大変だった。
業者からおくられてきた説明書を読みながら
コツコツと作業した。
僕は説明書を読むのがあまり好きではない。
活字中毒なので、小説まめちゃ読むが・・・。
説明書はどうも苦手です・・・。
今年の4月に保険点数が変わるので、そのための作業だ。
昨夜 PM19時からその作業にとりかかったが、
ひとつひとつの段階のたびに、
患者さんが来院され
そのたびに患者さんの治療用のカルテをうつために、
その作業を中断しなければいけなくて、
何度も同じ作業うを繰り返すので、どっと疲れた。
昨日の最後の患者さんはPM22時30分すぎだった。
昨日はお昼に奥さんをつれて桜の花見にいった。
おしゃれをしてカメラを持っていった。
昨日までが快晴で今日は雨。
昨日は桜が満開でめちゃきれいだった。
今日の雨で桜のはなびらは少し 散るだろう。
そして昨日はPMTCの患者さんが来ていた。
PMTCとは・・・
P:プロフェッショナル M:メカニカル
T:トゥース C:クリーニング
の略で、読んで字のごとく
【プロが専用の機械を使って歯をきれいする】
というものです。
{【 PMTC 】
PMTCはそもそも保険外の処置となります。
PMTCもスケーラーという器具を使用して
歯石やバイオフィルムを除去するのは通常の
保険診療の歯石取りと同じですが、
1回で全ての歯を行えます。
それに加えてラバーチップやラバーカップといった
専用の器具・フロス等を使い、
歯石取りでデコボコになった歯の表面を
ツルツルに磨き上げ、フッ素を塗布して完了となります。}
をした患者さんに2千円
(この値段はどこの歯医者さんよりも安いと思います)
と説明すると、かわいい女の子だったのだが、
「先生~2千円って高い~!!」
といわれたので
僕は笑顔で「じゃあ、千円でいいよ!!」
というと、おばはんの患者さんが
いきなり無言で帰っていった。
その後 電話があって
「私のときは2千円なのに、君は千円でいいよって
なめとんのか!!」といって
いきなりがちゃっと 電話が切れた。
自分の歯科医院を開業してから今年で10年目です。
2014年3月 現在
日々お仕事などでおこった出来事を、
ありのままに
このお題にて投稿していきます。
ある歯科院長の日常を覗いてみてくださいな
どうぞ よろしく~~~!!!
(僕の文章を読んだ感想などを書いてくださるとうれしいです!!!。)
ちなみに僕は
Youtubeで歌っています!!
Youtube上で{歯聖純}{神名純}で検索してみてください。
あとPIXIVで絵を描いて発表しています!!
Yahooで{神名純 PIXIV}で検索してみてください。




