2014/03/19厚生労働省発表 歯科医師国試発表合格率について
こういう季節がまたまたきたんですね~~~~
最近僕は
2012ミス・インターナショナル
日本代表 吉松育美さんが 書かれた本 と
林 真理子さんの書かれた{野心のすすめ }
を読みました。
話はかわり、歯科情報が送られてきた。
興味のある方はよんでみてちょ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014/03/19厚生労働省
歯科医師国試発表合格率:東歯大・断トツTOP堅持
東医歯大・不振、松本歯大・低迷
第107回歯科医師国家試験の合格発表が2014年3月18日、
厚労省講堂・インターネットにて発表された。
全体:63.3%、新卒者:73.3% であり、
昨年より厳しい数字というより、
過去10年で最も厳しい合格率であり、
難しい試験であったと言える。
ちなみに医師国家試験は、
全体:90.6%、新卒者:93.9%。
例年通り90%前後を推移している。
大学別を見ると、
近年著しい結果を出している全体で東京歯科大学は
全体:94.5%、新卒95.1% となり
今回もトップを維持すると同時に、
他の追随を許さない断トツの数字を示した。
近年の成績に疑問を呈する意見もあったが完全払拭。
井出学長以下、教員・学生、
さらに学内外で一致しての体制が
構築されている結果とも言える。
教授の一人は
「大学としてすることは、他の大学と相違はないと思う。
ただ、全体で取り組んでいるかどうか。
この点の違いではないではないかと思う」
と述べている。
平成28年には、都内水道橋に大学研究施設(病院以外)
が戻る体制になるとされている東歯大。
歯系議員として白須賀貴樹・衆院議員。
島村大・参院議員を輩出しその活動にも
期待が寄せられている中で、大学の勢いはまだ続きそうだ。
一方、阪大と並び国立大学の雄とされてきた
東医歯大歯学部は全体:70.4%、
新卒78.3%と予想外の不振であり、
国公立大学の全体・新卒とも
徳島大学歯学部についで下位から2番目。
4月からは大山喬史学長(歯科医師)に代わり
吉澤靖之新学長(医師)の下での体制がスタートするが、
「大山先生を最後に二度と歯科医師の学長が出てこない。
今後に向けて歯科は本当に頑張らないと
学内での評価として厳しい見方をされる」(某教授)とされて、
歯学部としても新たなスタートを切らざるを得ないが、
最近の同大の低迷感は否めないのも事実。
某病院歯学部長を務める東医歯大歯学部OBは
「外の人間が云々してのしょうがないが、
中にいる人で頑張ってほしいとしか言いようがない」
と冷静に見ている。
参考までに、東医歯大医学部は、
全体:97.8%、新卒者:98.8%。
全体での合格率は、国公立51校の中で、
筑波大学、防衛医大、浜松医大、福島県立医大についで
5位という数字を出している。
東歯大・東医歯大関係者に電話取材をしたところ、
次のようなコメントをいただいたので紹介する。
東歯大OBから
「今年もトップですか。
でも後輩たちは頑張っているのを聞くと
先輩として頑張らなくてはね。
特別な感想はないが嬉しいことは事実」(東京都開業)、
「井出学長は、また張り切るのではないですか。
もう学内では天皇ではないですか」(千葉県開業)、
「一時は批判を浴びた学長ですが、
結果を出しているので父兄からの評判が良くなるかね。
井出先生様々かもしれない」(神奈川県開業)。
東医歯大OBからは
「大山学長が心配していたことが、
数字に出てきたね。
まあ国立は、私立と違い国試対策はしていない
という面もあるが、今回はひどいね」(埼玉県開業)、
「ある程度予想はしていたので驚かないけど残念。
最近の学内の様子を聞いてみると、
レベルが落ちていることは想像できる。
医科歯科のブランドは低下の一途だね。
危機感が希薄なのは事実」(東京都開業)。
全体に合格率は低かった国家試験であった。
数字からは、東歯大と昭和大学歯学部の
奮闘ぶりが目立ったが、一方で下位校の顔ぶれには
大きな変化なかったが、下位3校の不合格者数を、
岩手医科大学歯学部⇒受験者数96名・合格者46名、
奥羽大学歯学部⇒受験者数150名・合格者45名、
松本歯科大学⇒受験者数157名・合格者37名を含め、
3200名の受験者・合格者2241名の通り、
約1000名(約医師800名)の不合格者を出すことも
問題だとの指摘も出てきそうだ。
なお、大学別合格率は以下の通り。
【大学別全体合格率順位=大学:全体合格率(新卒合格率)】
東京歯科大学:94.5%(95.1%)、
岡山大学歯学部:86.6%(92.9%)、
九州大学歯学部:84.4%(90.4%)、
鹿児島大学歯学部:82.0%(90.0%)、
大阪大学歯学部:82.0%(88.9%)、
広島大学歯学部:80.6%(84.5%)、
東北大学歯学部:78.9%(87.8%)、
新潟大学歯学部:77.3%(89.2%)、
北海道大学歯学部:76.4%(85.0%)、
長崎大学歯学部:77.9%(79,2%)、
昭和大学歯学部:75.7%(78.3%)、
九州歯科大学:75.2%(82,7%)、
東京医科歯科大学歯学部:70.4%(78.3%)、
愛知学院大学歯学部:69.3(70.8%)、
明海大学歯学部:68.9%(84.1%)、
日本歯科大学生命歯学部:67.8%(67.8%)、
日本大学松戸歯学部:65.4%(872.3)、
北海道医療大学歯学部:65.1%(77.0%)、
大阪歯科大学:63.3%(75.5%)、
徳島大学歯学部:59.0%(66.7%)、
福岡歯科大学:59.3%(56.5%)、
神奈川歯科大学歯学部:58.7%(62.0%)、
日本歯科大学新潟生命歯学部:58.1%(65.3%)、
朝日大学歯学部:55.4%(78.2%)、
日本大学歯学部:53.3%(62.2%)、
鶴見大学歯学部:49.4%(58.2%)、
岩手医科大学歯学部:47.9%(66.7%)、
奥羽大学歯学部:30.0%(33.0%)、
松本歯科大学:23.6%(35.1%)、
※認定及び予備試験:33.3%(0.00%)
ふ~~~~~~~~む・・・・
3人に1人が国試浪人か
つらいなぁぁぁ~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とある歯科医師の戯れ言集
http://tenten20xxx.hatenablog.com/archive/category/%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93
自分の歯科医院を開業してから今年で10年目です。
2014年3月 現在
日々お仕事などでおこった出来事を、
ありのままに
このお題にて投稿していきます。
ある歯科院長の日常を覗いてみてくださいな
どうぞ よろしく~~~!!!
(僕の文章を読んだ感想などを書いてくださるとうれしいです!!!。)
ちなみに僕は
Youtubeで歌っています!!
Youtube上で{歯聖純}{神名純}で検索してみてください。
あとPIXIVで絵を描いて発表しています!!
Yahooで{神名純 PIXIV}で検索してみてください。




