表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/236

僕の最近の出来事(ある歯科院長の奮闘記) NO.39

僕の近況報告

本日 日曜日も僕は普通に

朝から診療していました。


昨晩も深夜0時30分過ぎまで急患対応をしていた。

今日も最後の急患さんはPM23時過ぎまででした。


なので、今かなり疲労している。


今日はけっこう 患者さんが来院された。


最近 だんだん春らしくなってきたけど、

昼はかなりぽかぽか陽気になってきているが

夜はめちゃ寒い。


昨日は深夜3時過ぎに帰宅したが、

あまりにも冷え込んでいて、車のフロントガラス

が氷で覆われていて、エアコンの暖房をガンガン

かけても5分くらいは寒い車の中でこごえて

待機していた。


昨日の深夜に激痛できた急患さん{20代後半女性}

が今日のお昼に来院されて

小学校1年生のお嬢さんを連れてきていた。


昨日の深夜に処置によって激痛が完全に落ち着いて

しばらくはいろんなお話をしていたのだ。


彼女は未婚の母だといった。


激痛の患者さんは痛みを完璧に取り除いてあげると

かなり僕を信用してくださって、

けっこうプライベートな内容のことまで

心を許してお話してくださるのだ。


僕もよくしゃべるので、なるべくは

プライベートには深入りしないようには

お話を展開していく。


彼女のお嬢さんは将来 歯科医師になりたいと

いっているとのことだった。


そのことを思い出して

「君、将来 何になりたいの?」

と聞くと、

「歯医者さん~!!」

と答えた。


「先生も幼稚園の頃から歯医者さんになりたいと

思っていたんだよ~」と伝えた。


その子は ヒップホップのダンススクールに

通っているとのことだった。


その話をしているとその子がいきなり

お母さんからアイフォンをうけとり

アイフォンで激しい音楽を鳴らし始めて

僕の目の前で、音楽を鳴らし始めて 

積極的に華麗なダンスを披露してくれた。


「うひょ~~~!!!

小学1年生がこんなに踊れんの~~~!?」

と僕はびっくらこいた。

 

僕はカメラも趣味なので彼女が踊っているのを写真に

撮らせてもらった。


お母さんが

「この子は料理も得意なんですよ。

包丁とか危ないんですけど、

あえて 料理をさせているんですよ。


掃除も洗濯もお風呂掃除も手伝ってくれるんですよ。

しかもよくしゃべるんですよ。


先生もよくしゃべって おもしろいですよね~」

と娘とアイコンタクトして笑っていた。


その子は受け答えもしっかりしていて

かしこい子だった。


しかし、話のなかで

「ママにむかついたときは このクソババ~と言うの」

とか

「パパとママはけっこう激しくケンカして

そのせいでパパとママはお別れしたの」

などといっていた。


僕はこの子は寂しいんだろうな~と思った。


言っておきますが、一応 その母親の歯科治療が

おわったあとの内容ですよ。


彼女は昨日の処置後から痛みが

全く無くなったとのことだった。


お嬢さんが踊り終わって、僕は拍手をした。


その後、僕は絵を描いていて、最近

細かい線画(フランスの景色)を額にいれて

いろんな患者さんにプレゼントしている。

その絵はPIXIV上でみれますよ。


超絶技法繊細画根性大作完成作品!!!!!


http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=39761786


遠まわしで、

僕はこんな細かい絵が描けるんですよ

=(イコール)

手先が器用

=(イコール)

歯科技術がすごいんですよ


と地道にアピール 宣伝活動をしているのだ。


昔は、僕が歌った歌をアルバム風にした

CDをあげていたが、今は絵をプレゼントしている。



僕の歌が聴けますよ

Youtubeにて

{歯聖純}と検索してみてください。


僕は人に何かをプレゼントするのが好きなのだ。



それをプレゼントしたら、喜んでくださって

記念撮影もさせてもらった。


そのあと母親が

「先生は似顔絵もかかれるんですか?」

というので、ダンスを見せてくれたお礼に

色紙に(色紙もたくさん準備しているのだ)

似顔絵も描いてあげた。


そして帰宅されたと思ったら、その女の子が

一人で駐車場から病院にもどってきて

もじもじしながら 僕に近づいてきた。


「先生 私の似顔絵 描いてくれたお礼!!」

といって 千円札を差し出してきた。


僕は「先生はそんなつもりで

###ちゃんの似顔絵を描いたんじゃないよ~~~


###ちゃんのじょうずなダンスをみせてもらえて

とてもうれしかったんだよ!!


だからこのお金はもらえないよ。


といったが、よくご飯を食べに行って

最後のお会計のときによく見かけるような光景で

おばちゃんたちが

「私が払うわ!!」 「いや ここは私が払うわ!!」

とお札を渡しあう光景みたいになった。


すると その子は

「この千円はわたしのおこづかいだからいいの!!

先生は気を使わずにうけとってください!!」

といった。


小学1年生の子がこんな会話をするとはすごい!!


芦田愛ちゃんもすごいが、この子もすごい!!

と思った。


{この子はこの子なりに今まで

いろんなことを経験し耐えてきたんだろうなぁ~}

と、僕は妙に切なくなって泣きそうになって

その子を抱きしめたくなった。


でも ぐっとこらえた。


しょうがないので駐車場に行き、お母さんに

「すいません、僕はこのお金はうけとれないんですけど」

といったが

「いいんですよ。その子の気持ちなんで」

と言った。


僕は走って病院に戻り急いでダッシュして

二人のもとにもどり

その女の子に子供用の歯ブラシとシュミテクトという

歯磨き粉をプレゼントした。


そして笑顔で見送った。





自分の歯科医院を開業してから今年で10年目です。

2014年1月 現在

日々お仕事などでおこった出来事を、

ありのままに

このお題にて投稿していきます。

ある歯科院長の日常を覗いてみてくださいな

どうぞ よろしく~~~!!!

(僕の文章を読んだ感想などを書いてくださるとうれしいです!!!。)

ちなみに僕は

Youtubeで歌っています!!

Youtube上で{歯聖純}{神名純}で検索してみてください。

あとPIXIVで絵を描いて発表しています!!

Yahooで{神名純 PIXIV}で検索してみてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ