表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したら、光源氏の妹だった  作者: みお
桐壺巻
4/27

兄宮、源氏になる

ブックマーク、評価、ありがとうございます。

嬉しいです。がんばります。

 光源氏の妹のくせに大したことないねと言われないように日々、お勉強の毎日だ。

 兄は、原作通り、高麗人こまうどの観相人の鑑定を受けたようだ。私も行きたかったな。乳母めのとの猛反対でいけなかった。

 やっぱり原作通りに、皇帝の親になる顔だが、皇帝になると国が荒れる。って言われたのかな。

「姫宮様、兄君は源氏におなりになることがお決まり遊ばしました。」

「まあ。兄宮様が・・・」

 知ってたけどね。ついに光源氏の誕生だね。

 父君のお悩みようは半端じゃなかった。親王にしておきたいが、後見がないので無品の宮になってしまうかもしてないと。

 おとうさま。私のことも考えてくださいませっと心の中で訴えた。

 その訴えが届いたのか、父が来た。

「姫宮。兄宮は源氏となることになった。姫宮のことは、父が死んでも、兄宮が守ってくれるだろう。裳着もぎのころには、降嫁先も見つけてやろう。安心しなさい。」

 まだわからないはずの幼子に話しかける。掌中の珠である兄を源氏とするのはつらいようだ。

「おもうさま(父)私、降嫁もいつかさせていただきたいですが、できるだけおもうさまのそばにいとう存じます。」

「かわいいことを言ってくれる。」

 だって、できるだけ遅い方が、自分の意見言えるじゃない。

「おもうさまのお勧めする方と交流をもってから降嫁しとうございます。」

「そうだな。姫宮は人との交流を大事にするからな。覚えておこう。」

 はい。覚えておいてくださいませ。ぜひとも忠実人まめびとを。モブでいいからね。頭中将とかやめてね。言えないけど伝わりますようにと念じた。


 兄は源氏になっても父といつでも一緒だ。私は引きこもりが普通の姫なので、お手紙を交わすだけだが、兄はいろいろな女御さまのもとへ訪れている。きっと原作通り、美貌で許されているのだろう。


 兄は私にもよく会いに来る。

「宮、兄が宮の後見となるからね。」

 と言ってくれる。本当にありがたい。私はできるだけ裳着もぎを遅らせますのでその間にぜひとも出世してくださいませ。

「よろしくお願いいたします。」

 本当に心を込めてお願いした。

 藤壺宮が入内するまでに兄妹の絆を深めましょうと、兄にも文をまめにおくるようになった。

読んでくださってありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ