表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/11

「【番外編】登場人物と用語説明」

アニメでいう第一話が終了いたしましたので、ここで登場人物と用語説明を軽く挟みます!

皆様、いつも評価/感想/レビュー/いいねなどありがとうございます!!

大変励みになっております・・・(´;ω;`)


Twitterもしており、そちらにて最新情報なども発信しておりますので、よかったらフォローお願いします。

(作者ページにリンクは掲載しております)

チラシを奈良県他で配布中です!ぜひ探してみてくださいね♪

【用語説明】

■ミコ

 ナラで神獣として敬われる「鹿」の最上位。

 人語を理解でき、人間の願いを聞くことができる。

 その願いを聞き届け、動物たちと対話しながら解決する役割を担っている。


――――――――――――――――――――


【主要人物紹介】

■神崎 琴子、ミコ

 17歳で世を去り、転生したら鹿になっていた。

 しかし、ただの鹿ではなく、「ミコ」と呼ばれる最上位の鹿。

 人型になることができるが、鹿耳はついたまま。

 人型で生活するときは基本巫女服のようなものを着ている。

 感情豊かで前向きに行動する。たまに現金なときがある。


日和ひより

 14歳の橙色の和服を着た少女。

 代々ミコに仕える家系に生まれ、今代のミコに仕える。

 双子のあおいと瓜二つの見た目。


あおい

 14歳の浅葱色の和服を着た少年。

 代々ミコに仕える家系に生まれ、今代のミコに仕える。

 双子の日和ひよりと瓜二つの見た目。




【第一話の登場人物紹介】

■こうた

 迷子になった男の子。

 ミコやミコに協力した鹿たちによって無事に祖母のもとに送り届けられる。


■こうたの祖母

 迷子になった孫・こうたを探してほしいとミコに願いを託しに来た。


挿絵(By みてみん)

★琴子ちゃんも登場するチラシ配布中★


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ