表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/99

9話 氷雨小雪は難しい

 近くで一番大きいショッピングセンターは、ファッションエリアとグルメエリア、ホームセンター、園芸コーナー、食品売り場からなる。ぜんぶ巡ろうとすれば丸一日かかる規模で、それゆえに家族連れも多い。


 休日ともなればカップルも大量発生するが、もちろん俺たちはそうではない。


「目当ての店はあるのか? 言っとくけど俺、無知だからな」

「安心して、私もだから」


「その点に関しては一ミリも安心できないな!」


 自信満々に言われても。


「まずは回ってみましょう。ここに来るのは初めてなのよ」

「そうなんだ」


「阿月くんは常連なの?」

「常連ってほどじゃない。二、三回は来たことがあるってだけだ」


「じゃあ、案内してもらっていいかしら」

「ちょっとだけな。ほとんど知らんぞ」


「迷子にならなければ十分よ」

「ハードルが低すぎるっ……」


 偏見だけど、氷雨ってこういうところ苦手そうだよな。はぐれたら厄介なことになりそうだし。


「そうだ、連絡先。なんかあったら困るし」

「困ったら110よ」


「警察沙汰にはしねえよ!?」


 どんな事件を起こすつもりだよ。


「スマホ持ってるか? メールアドレスでも、電話番号でもいいから。交換しとこうぜ」

「交換……すると、どうなるのかしら?」


「なんかあったら、すぐにお互いに連絡が取れる」


 キラリと氷雨の目が光った、気がした。物理的には光ってない。人間だもの。

 ポーチからスマホを取り出すと、ホーム画面を見せてくる。デフォルトの壁紙と、デフォルトのアプリ。


「どうすればいいのかしら」

「もしかして、初?」


「こんなことするの、阿月くんが初めてよ」

「やましいことみたいに言わないでくれない?」


「連絡先を交換するのはやましいことなの?」

「なんでもないです……っ」


 俺が汚れているだけなのだろうか。すみませんでした。

 心を無にしろ。うん。別に、ね。ただ初めて交換するだけだもんね。


 やり方を教えるにも、どうしたもんか。手軽なアプリはあるが、氷雨が手軽に連絡を取りたいタイプとは思えない。


 簡単なものは、簡単であるがゆえに人を束縛することもあるのだ。


「連絡先ってのがあるだろ。開いた? そこから新規登録で、俺の名前を入れて、オッケー。じゃあ、メールアドレスと電話番号を言うから」


 時代遅れ感は否めないが、これでいいだろう。


「できてるかしら」

「おう。試しに電話してみて」


 やや緊張した面持ちで、氷雨が画面をのぞき込む。唇をむっと閉じて、意を決したようにボタンを押す。

 俺の電話が震える。

 通話に出て、スマホを耳に当てる。


「大丈夫そうだな」

「……やった」


「ん?」

「やってないわ」


「なにを?」

「別に、嬉しいなんて思ってないわ」


「だからなにを!?」


 そっぽ向いてしまった氷雨は、口元を押さえている。表情がちっとも見えない。

 もしかして、怒らせた?

 え、全然わからないんだけど。大丈夫なのか。女心が難しすぎて辛い今日この頃。


「ともかく、これで阿月くんとはぐれても安心なのね」

「そうだな」


「人生の道に迷っても安心ね」

「そんな大層なもんじゃねえよ!?」


 それこそ110番に電話してほしい。


 なぜか俺の前に立ち、表情の見えない氷雨。時々、こいつがなにを考えているのかわからない。いや、基本的にわからない。わかったことなどないかもしれない。

 だけど今日、少しだけ知ることができればいいと思う。


 そんな思いを抱えながら、ショッピングセンターでの一日は始まるのだった。







 ショッピングセンターの一角にあった、そこそこ人のいる店。英語なのか他言語かわからない看板で、店名は読めない。なんとなく雰囲気がよかったので、見てみようかと立ち寄る。


 氷雨が「これなんかどうかしら?」と聞いてきて、俺が「いいと思う」と返す。

 どうせなにを着ても似合うので、返事が楽で助かる。


 満足そうな顔をして、試着室に入っていく。感想が聞きたいらしい。どうせ全部「似合ってる」なのにな。


 突っ立っていると、オシャレな格好をした女性店員さんが声を掛けてきた。服屋の店員は話しやすい人が多いなと思う。


「彼氏さんなんですか?」

「彼氏じゃないです」


「え、じゃあお友達なんですか?」

「そんな感じですかねえ」


 説明すると面倒なので、適当にはぐらかす。しかし、それを許さない人物がいた。

 シャッ、とカーテンを開く音がして、氷雨が顔を出す。


「友達じゃないです」

「着替えるまで出てくんな!」


 顔だけしか出ていないが、びっくりした。真夏のホラーより心臓に悪い。


「友達じゃないわよ」


 頑なに氷雨は譲らない。


「わかったから、戻れアホ」

「アホじゃないわ」


「わかったから」


 カーテンの奥に引っ込んたのを確認して、ため息。氷雨といると疲れる。

 店員さんは口元をひくひくさせている。


「これからなんですね」

「…………まあ、そうなんすかね」


 適当にはぐらかそう。どうせここは学校じゃないし、変な噂が広まることもない。

 しばらく待っていると、今度こそ着替えが完了したらしい。カーテンが開く。


 白いブラウスに、ベージュのロングスカート。生地は夏用で薄いのだろう。見た目にも軽く、涼しそうだ。

 似合ってるかどうかは、わざわざ言うまでもない。


 長い黒髪と、透き通った瞳。クール美少女の氷雨が身につければ、だいたいなんでも似合う。特にこういう、清楚なやつは。


「どうかしら」

「いいと思う」


「可愛い?」

「はぁ?」


「可愛くないなら、買わないわ」

「……っ、」


 氷雨の表情は真剣だ。冗談でこんなことを言う奴じゃない。ただ淡々と、事実として可愛いかどうかを尋ねているのだ。


 さっき言ったとおりに。俺から見て可愛いものを買おうとしているのだ。


 表情筋がガッチガチになる。眉間にしわが寄る。解けない数学の問題に出会ったときより、よっぽど険しい顔をしているのだろう。

 絞り出すように、答える。


「可愛いから、買えばいいと思うぞ」

「そうするわ」


 シャッ、とカーテンを閉じる。素早かった。巣穴に逃げ込むリスのようだった。

 あいつ……こんだけ恥ずかしい思いさせてそれだけかよ!


「仲がいいんですね」

「仲はいいんですけどね」


 氷雨小雪、あまりに難解すぎる。

後のお気に入り洋服である。

なんで試着室に逃げ込んだかは……まあ、ね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ