表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/11

4週目(3/3)1ヶ月が経ちました

4週目の報告です。

書き始めて1ヵ月が経ちました。


●3/4

 日常生活が忙しい。


 いえ、あんまり本編は関係ないんですが、どちらかと言えばこのエッセイのほうが問題です。

 以前に活動報告でやってたときは、気軽に投稿できたんですが。週を追うごとに、写真とったりとかめんどくさっ!

 でもこういう報告ってさ、遅れたら意味がないとまでは言わないけど、鮮度落ちるよね。

 その週の月曜あたりにすぐに投稿するからいいんじゃないの? とも思うわけです。


 いや、いかん。いかんぞ。

 そもそも普段からマメに日記をつけていれば問題なかったはずだ。




 さて、4週目の数字です。


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)




 ユニーク/PV率は20%→18%→16%→16%。(目標13%)

 現在停滞中です。


 スマホ読者率は63%→61.9%。(目標80%)

 若干ですが、下がってしまいました。


 原因は、投稿数の減少でしょうか? 今週は7日間で8話しか投稿できていません。

 1週間のポイントの伸びは+35pt、ブクマは+10件と、今までに比べて低い数字です。ちなみにブクマ外しの件数も多かった気がしますが、これは調べようがないので、データとしては入れません。

 そういえば日々の投稿数とpvグラフとか作ったんですが、いまいち意味がなかったんですよ。

 もしかして1日単位ではなく、『一週間単位での、投稿数とブクマ件数の推移』とかの形にすれば、なにか読み取れたかもしれませんね。



 しかし投稿頻度でここまで差が出るとなると、いよいよ更新頻度最強説が濃厚に。

 ヒットするために最重要なのは、なろう系ファンタジーであること。次に、更新頻度が日に1回以上であること。

 文章やストーリーの練り込み具合に関しては、ある程度読めるならばさほど関係ないということでしょうか。


 これについては、低レベルの文章でも読まれているというよりは、なろう小説の需要が思ったより大きいのではないのでしょうか。

 単純に”多くの読者がいる”というわけではありません。一人の読者が漫画感覚で多数の作品を読むため、結果的に多種類の作品が消費されているのではないか。そんな推測です。





◆2月のまとめ

 さて、2月が終わりましたね。最初の投稿が2月3日なので、約1ヵ月です。

 わかりやすさ優先で、3/3ではなく、2/28で切りました。


◇月間アクセス数

 PV→58076アクセス。

 ユニ→10341アクセス。

 ユニーク/PV率は17.8%。


◇2/28時点での小説情報

 ブックマーク登録196件

 総合評価641pt

 ポイント評価124pt : 125pt

 文字数78,531文字



 自分の投稿ペースは、1ヵ月で約8万字前後が限界ラインなのでしょうね。

 2月は日数が少し少ないのと、スタートダッシュで多めに投稿したのを相殺すると考えてのことです。もう少し書けるかと思ったのですが。

 エッセイとか別作品もちょいちょい書いているんですが、これはストレス解消の意味もあります。ここを減らすと、おそらく、肝心のやる気がなくなる。危険。

 あ、ちなみにブクマ196件ですが、その後ずるずるはがされ週末には190件まで落ちてます。




◆テコ入れのススメ

 1ヶ月が経ち、この作品の行く先、成長率、あとは限界などもけっこう見えてきました。

 さて、いよいよ大幅テコ入れの季節ですよ!


 ついに「レベル制」「スキル制」の封印を解くときがやってきました! 全面改稿です。

 レベルやスキルの説明は、もちろん何もいれません。皆さんのふんわり理解に任せて、さも当然のように進めていきます。


 加えて、戦闘シーンの描写の増加。

 おそらく、みなさんかっこよく飛び回るスタイリッシュな戦闘が好きなんだと思うんです。ほら、アニメのOPみたいなやつ。

 ここらへんを序盤のヒドラあたりからかっこよく決めてもらいます。


 これらの変更で、きっと今までよりもアクセス数、ブクマの伸びが数倍になる予定なのです!!



 これ、実験結果が当たってたら、ちゃんとほめてくださいね?

 実はこの「最強賢者」の実験を始めた当初から、やりたくてうずうずしてた案件なんですよ。

 同じ小説で戦闘とレベルを除外したらどうなるのか。


 皆さん気になりません? なるでしょ?


 じゃあやってみよー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ