表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
外郭十五番街  作者: 山本謙星
スワンプ・ドッグ
10/10

終 執念の行方

 「わたし」は誰か、どこから来たのか、何もわからない。


 自分一人では生きていけない、あまりにも脆弱な存在。それが「わたし」だ。生存のためには、他者に依存していなくてはならない。それも、高度に発達した知性をもつ、選りすぐりの「他者」に。

 だからずっと、「わたし」は一人の男の中で生きてきた。その男と一体に成り、彼そのものになったつもりで、脆弱な生命を永らえてきた。


 しかし不幸なことに、ある日唐突に、男は壊されてしまった。小さな鉄塊を、頭蓋の内に撃ち込まれて。


 「わたし」は他者に依らねば生きていけない。他者の、発達した脳がなければ、生存できない。


 そんな時、男の傍らに生命の息吹を感じた。ヒトではない。四つ脚の、体毛に覆われた原始的な肉体だ。その生物もまた、腹部に瀕死の重傷を負っていた。

 選り好みしている猶予はなかった。すみやかにその生物の体に侵入し、侵食し、成り代わった。脳だけを残し、ソレの知能に縋って生きていく。


 はじめに目を開けた時、目の前に倒れていた男の死体が、自分そのものに見えた。


 だから目を閉じて、「わたし」の内に残っていた、かつての男の思考の名残を、封じ込めた。


 次に目を開けた時、「わたし」は一匹の犬になった。眼前に倒れていた男の死体が、足の先から、少しずつドロドロに溶けて、新たな「わたし」の方へと吸い寄せられてくる。彼の肉体は、脳髄以外すべて、「わたし」が融合し、再構成したものだ。やがて、小さな灰色の塊を一つ残して、彼の体は消え去るだろう。

 一匹の犬として、その無残な死体に視線をやった時、「わたし」はそれを「主人」だと思った。


――「わたし」は、この男に愛されていた。


 その胸に去来する想いは、いったい誰のものなのか。イメージとして浮かび上がってきたのは、四つの「仇」の顔だった。


――奪われたものを、取り戻さなければならない。


 湧き上がる情念に突き動かされて、一匹の野犬は、暗闇の街へと駆け出していった。

 その想いの由縁すら、満足に知らないままに。


                       ……スワンプ・ドッグ 了

 拙作をここまでお読みいただいた読者の皆さま、本当にありがとうございました。

 物語的に、非常に中途半端ではございますが、「外郭十五番街」はこれにて完結です。

 もともと本作は、自分がスランプを脱するための試みに、読み切りとして書き始めたものであるため、細部の設定がまったく練りこまれておりません。そんな不完全な状態でこれ以上話を膨らませても、中途半端な作品にしかならないと判断したため、ここですっぱりと打ち切ってしまおうと思います。

 創作活動自体は定期的に続けていきますので、今後も叱咤激励いただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ