表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「初心者VRMMO(仮)」小話部屋  作者: 神無 乃愛


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/47

良平の災難 その二

その二です

 その間にもちろん紗耶香たちとも出くわし、ベルトの礼を述べたあと、こういう時の揶揄いは限度があると説教をしておいた。

「うん。禰冝田のばばさんにも同じこと言われた。つか、あっちでパッシブスキル使用の上で、説教みんなで食らった」

「君らもあれやってるのか」

「うい。お勧めしちゃった。学習塾にみんなで通ってる」

「……さよか」

 友好関係が少しばかり狭くなりつつなるな、と良平は遠い目になった。

「しかし、君らからお見舞いで貰ったベルト、奮発したんじゃないの?」

「んー。クラスと有志で一人百円も予算かけてないよ。オッサン、人望はあったんだね」

「みたいだねぇ。怖がって近づかない生徒が多いと思ってたんだけど」

「そりゃ外見がねーー。一つ間違えばやのつく自由業みたいだし」

「遺伝的要因は仕方ない」

 厳ついのは、両親譲りだ。

「中身はやんちゃなオッサンなのに」

「同じことを保たちにも言われたなぁ」

「保?」

「『TabTapS!』内ではジャッジだな。あとはそいつとつるむ、ジャスティス、ユウは同級生だからな。初めて持った教え子たち。あいつらも同じこと言いやがった」

「あらま。あのヤンデレさんと愉快な仲間たちか」

 ……その言い方は間違いではない。が。

「その言い方されると、俺もその中にいれられそうで嫌だな」

「いや、あそこのギルマスしてる時点で仲間っしょ。悠里ちゃんとうさちゃんを愛でる仲間」

「それは否定しない」

「ドヤ顔で言い切ったよ、このオッサン」

「悠里愛でるのは俺だけだけどさ」

 というよりも、他の奴に愛でさせるつもりなどこれっぽっちもない。

「晴さんもでしょ」

「晴香は可愛ければなんでもいいぞ。時折百合なんじゃないかと錯覚するときがある」

 おそらく、今の教え子たちを見て「眼福」と思っているだろう。一つ間違えば妹も犯罪者だ。……それを取り締まる側というのが、何とも言えない。

「晴さんの現在一番のお気に入りは?」

「一番ってか、AIのアルブスに古瀬君、それから古瀬君の従姉のリリアーナ君、それから君だろうな」

「……ちょっと身の危険を感じた」

「感じときなさい。あいつの趣味は兄の俺もよくわからん」


 職員室で他の教職員に迷惑をかけたことを詫びつつ、椅子に座った。

「災難でしたねぇ」

「全くです。色々と要因が重なっただけみたいです。しばらく重いものを持つのも駄目みたいなんで、もう少し部活も休みます」

「あらま。何をしようとしてたのかしら」

生石灰(せいせっかい)を使った実験でもと思って」

「火事でも起こす気ですか!?」

 櫻井高校に初赴任した時に、良平が設立した「科学部」。別名「何をしでかすか分からない連中の集まり」は、毎年何かしら問題を起こしている。良平が再度来てからは、問題を起こしていないはずなのだが。

「外でやりますし、問題ないですよ。ただ、生石灰で焼き芋でも作ってみようかと」

「出来るん……ですか?」

「愛媛の名物ですよ。高校で出来るかは分かりませんが」

 その言葉に、職員の大半が呆れていた。


 そのまま午前中を何とかやり過ごしていたが、問題が生じた。


 腰痛ベルトがだんだんと腹部にせりあがってきているのだ。そこまで贅肉ないはずなんだがなぁと思いつつ、時折ベルトを直す。


 そして放課後、良平にとって悲劇が起きた。

「ふぇっくし……ごふっ」

 くしゃみをした瞬間、せりあがっていたベルトが、腹部を圧迫した。

 きつめにしていたベルトは、そのまま腹に食い込み、良平にダメージをもたらす。

「……オッサン、どうした」

「な……でも……」

 まともに会話も出来ないほどだ。


「……今回初めて知ったけど、腰痛ベルトってだんだんせりあがってくるのな」

 帰宅後、悠里とそんな話をした。


 それを聞いていたのは、実は悠里だけではない。



 笑いの種にと言わんばかりに、晴香は颯爽とアパートに帰り、ログインする。



生石灰を使用した焼き芋……愛媛県西予市(せいよし)明浜(あけはま)で食べれるそうです。実はここでしか作っていないものだとか。ちなみに、N〇Kで同様の実験でゆで卵を作っていました。生石灰+水は火を使わずに弁当を温めたりするときに使う方法です。

よい子は真似せずに、近場の方は明浜で。年に二回のお祭りで食べるれるそうです。書いた本人は、愛媛から遠く離れているため食せません(´・ω・`)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ