表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

ひと夏の恋

1. 事件──あの子は、どこから来たのか

ナズナという名前を、僕が知ったのは七月のはじめ。

今年も、田舎に夏が来た。

ミンミンゼミが鳴きはじめるころ、隣の家に、白いワンピースの女の子が入っていくのを見た。


「あの子、また帰ってきたみたいね」

母はそう言ったけれど、僕には初めて見る顔だった。

毎年、夏になると誰かが帰ってきて、秋になるといなくなる。

そんな村のあたりまえの一部みたいだったけれど、今年の“あの子”は、何かが違って見えた。


2. データ収集──ナズナの観察記録

僕は、小学四年生。

あの子は、たぶん五年生か六年生。

僕より少し大人っぽくて、声をかける勇気はなかった。


名前は ナズナって言うらしい。


朝:犬の散歩をしている。白い犬。

昼:図書館の横のベンチにいることがある。手紙のようなものを書いていた。

夕方:川のほうに歩いていく姿を見た。髪が長くて夕焼けにの光が当たってキラキラしてた、少しきれいだった。

毎日、少しずつ彼女の行動をメモしていた。

それはまるで、自由研究。

けれど、これは“自由”じゃなかった。

僕の心は、すでに縛られていた。


3. 推理──これは、なんの気持ち?

僕は考えた。

どうしてあの子のことばかり考えてしまうんだろう?

これは──病気?

それとも、呪い?


ノートに書き出してみた。


【可能性①】気になるだけ → でも気になりすぎる。

【可能性②】好き → 好きって何?

【可能性③】これは恋? → 恋って、どういうこと?

「恋って、何なんだろう……」


夏の夜、花火の音が遠くから聞こえる。

眠れない夜、ナズナの名前を何度も頭の中でつぶやいていた。


4. 仮説──僕の心の正体

八月の終わり。

夏が、終わろうとしていた。


僕は決めた。

明日ナズナに、話しかける。


彼女は白いワンピースで玄関に立っていた。

車がアイドリングしていて、家族が荷物を運び出していた。


もしかしたら、ナズナはどこかへ行ってしまうのかもしれない


僕は、勇気をふりしぼって走った。

足が震えていた。


「……あの!」


ナズナが振り向く。

少し大人びた顔で、でも優しい目をしていた。


「また……来年、来るの?」


ナズナは少しだけ驚いた表情を見せたあと、ほんのわずかに微笑んだ。

ほんの少しだけ、頷いたように見えた。

車のドアが閉まり、エンジン音が響いた。


彼女の姿が、道の先へ消えていった。


5. あなたに託す──夏が、僕を変えた

あれが恋だったのか、今でもわからない。


でもたぶん、あのときの気持ちは──


「世界でいちばん、きれいな気持ち」だったと思う。


ナズナは、また来年も来るのだろうか。

それとも、もう二度と会えないのだろうか。


風鈴がちりんと鳴って、空に少しだけ秋の匂いが混じっていた。

僕は、来年までこの気持ちを覚えていようと決めた。  なまえ   はるき そういちろう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ