表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/53

4話 君のいない世界

——そこは、何もない白い空間だった。


 地平線の彼方まで広がる空白。

 正常な感覚なら、気が狂いそうな光景の中、悠斗は当たり前のように独り立ち止まっていた。


 やがて、悠斗の周囲に蜃気楼のように浮かび上がる景色。どこにでもある公園だ。


 砂場があり、古墳のような滑り台がある、どこか懐かしい光景。蜃気楼の中に、甲高くも幼い声が響く。

 その声が自分にかけられている事を理解しながらも、なぜか悠斗には聞き取れなかった。


——ただ、そこには二人の小さな女の子が立っていた。


 そして、景色は瞬く間に変化する。二人の少女はそのままに、急斜面の階段が続く山の中。

 両側を山林に囲まれた呆れるくらい長い石造りの階段だ。小太りの少女が息を切らしながらついてくる。


 やがて、また蜃気楼は移り変わり、少女達が悠斗に向かって手を振っている。


 その姿は、ゆっくりと遠ざかり……。


※※※


「……夢か」


 ぼんやりとする思考が、目覚めた悠斗の口を自然と呟かせた。どこか懐かしいその夢の内容を、思い出そうとするが、意識が鮮明になるにつれて、夢の景色は遠ざかる。


 次に飛び込んでくる景色は、いつもの自分の部屋だ。季節外れの羽毛布団が、その心地よい重さと共に、悠斗をまどろみへと誘う。


 遮光のよく効いた黒いカーテンの隙間からは、朝日が漏れていた。悠斗は、枕元に置かれたスマホを手に取る——まだ時間に余裕はあるようだ。


 そして、あるはずのスマホを確認した時、いるはずのモノがない事に気づいた。


「……あいり?」


 思わず羽毛布団を押しのける。そこに彼女が、隠れている事を期待して……。


 勢いよくベッドから飛び出して、世界の光を遮るカーテンを開け放つ。光が幻を照らし出すはずもないのに……。


 彼女のいない部屋は、ただ静寂に包まれていた。当たり前の事を認識して、当たり前ではなかった事が、悠斗の孤独に温もりを与えていた事実を告げる。


 温かみを含んだ、眩しい自然光に包まれた寝室と相反して、悠斗の気持ちは自分でも驚く程、深く沈んでいた。


 母親の元を、あの最悪な家庭環境の中から逃げ出すように飛び出し、初めてこの部屋に辿り着いた時と同じ気持ちだ。


——死にたい


 そんな感傷が、悠斗の口から溢れそうになる。その深く落ち込んだ心のまま、悠斗は習慣的に台所へと続く扉を引いた。


「ゆうちゃん、おはよー!」


 台所の中央——そこには、世界の光に照らされた幻がいた。


 その屈託のない笑顔は、荒野に咲く一輪の花のように。そして、その眼差しに映し出された荒野は花畑に姿を変えるように。


 崖から突き落とされたような気分だった悠斗は、思わず、引いた扉に頭を打ちつける。

 その間抜けな光景に、あいりは首を傾げ、その痛みは幻が現実だという事を知らせた。


「ゆうちゃん、何してるの?」


 あいりは、テクテクと音がしそうなリズムで悠斗の側へと駆け寄り、可愛らしくつま先立ちで背伸びをすると、魔法の呪文を唱えながら、悠斗の頭を撫でた。


「いたいのいたいのとんでけー」


 幻聴が、悠斗の孤独の霧を晴らしていく。

 幻覚が、彼女の手の柔らかさを伝える。


「……おまえ、起きたら教えろよ」


 彼女にソレを悟られないように、悠斗は言葉を紡いだ。


「えへへ、ごめんね」


 あいりは、どこか気まずそうに苦笑いを浮かべる。悠斗は、また心の霧が晴れていくのを感じた。


「ゆうちゃん、学校は?」

「ああ、行くよ、行くに決まってんだろ?」


 朝食のカレーパンを確認して、悠斗は制服に着替える為、寝室へと戻る。そして、数日前には気にもしなかった視線を意識すると、


「……覗くなよ」


 僅かな隙間を残して、寝室の引き戸を閉めた。


※※※


「ゆうちゃん、忘れ物はない?」

「まったく、母ちゃんかよ」


 台所から玄関へと続く一本道。その途中にはもう一つの部屋の扉があり、反対側は風呂場へと繋がっている。


 それらを通り過ぎて、外の世界の扉に手をかけた。あいりの見送りの声が、背中を押す。


——登校2日目、空は快晴、友人の兆しはなし


 呆れる程、長い階段を降りながら、エレベーターがないから家賃が安かったのかと、納得する。


 ただ不思議と今日は溜息が零れない。


「いってらっしゃい」


 そんな何気ない一言が、自分を迎えてくれる人がいるだけで、世界の景色が一変する事を、悠斗は無意識に実感していた。


——例えそれが、幻であったとしても


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ