表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ねずみの行列

作者: cocoa

 夜になると両親は、日課のようにけんかをする。かなきり声で父を責め続ける母と、焦点のあわないうつろな目をして違う次元を生きている父。

 それが始まると、彼らはもう華にとっては保護者ではなく、遠い場所でうごめく宇宙人になる。

 猫を一匹胸に抱き、華は押入れへと逃げ込む。被害をさけるにはここが一番だ。わずかな空間に身を沈める。闇の中にのびる光の筋のむこうでは、二匹の宇宙人が戦っていた。 

 大人しく抱かれているミケ猫のサチの温かさが、胸からゆっくりと広がって、頭のてっぺんから足の先まで流れていく。目を閉じていると、それは猫ではなく、大きな神さまの手でかくまってもらっている気分になる。例えばサチはそんなとき、ニャンとも声をたてないし、目を閉じているのに、サチの体からうっすらと光がもれているように感じることがある。だから華は、一瞬神さまに変身したサチが、今日はどんな夢を華に見せようかと考えているんじゃないかといつも思っていた。

 よく見たのは、ねずみの行列だった。

 たくさんのねずみたちが後ろ足で立ち、行儀よく並んで行進する。せまい場所なのに、不思議とどこにもぶつからず、一方向に向かってだまって歩く。

 みこしのようなものを担いでいるときもある。祭りの準備のようにも見えるし、どこかへ貢物を届けにいくようにも見える。もしかしたらお嫁入りの行列かも知れないとも思う。

 よくわからないけれど、とにかく彼らはひたすら歩く。

 うっかりふすまの向こうに出たら、宇宙人に食べられてしまうかもしれないのに、と華はいつも心配になるけれど、声をかけることはできなかった。

 息をするのも恐いくらいの世界の中にかくれていなければ、すぐに見つかってしまう。衝撃音と、ののしり合う声だけが交錯する世界へとまたひっぱり出されるかも知れないのだ。

 だから、見守るしかないのだ。細く、小さく息を吐きながら、ただ黙って見ている。

 そうするうちに、闇は霧へと変わり、ねずみたちはまたどこかへと帰ってゆく。

 みんな、それぞれの場所へと帰ってゆく。

 華は華に、宇宙人は父と母に。

 窓ぎわで、やっぱりミケ猫にかえったサチが、ふわりと大きなあくびをおいて夢の世界へ逃げてゆく。

                                    cocoa

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 文章の流れが、とても心地よかったです。 読みやすいというか、暖かみがあって、すぅーっと読者を受け入れてくれるような優しさの感じられます。 物語は、あってないような感じでしたが、「不思議」が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ