表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/14

<ラグナロク>と『フェンリル』

「な、なんだこれは……」

「これは……日本の妖怪ではないようね。いや、妖怪なんて生ぬるい。神話の化け物かな」

「当たっていマス。これは北欧神話に登場する、『フェンリル』。北欧神話での最高神、オーディンと対峙してそれすら飲み込み、ラグナロクを迎えたと言われていているデス」

「あのオーディンを……暁月さんが言っていることが事実なら、尊君に関係なくこの世界を終焉に誘うことも出来るって訳ね」

 リアンの額には、汗が滲んでいる。

 あのリアンに。

 常に冷静で、軍用ヘリの機関銃をものともしなかった彼女が、だ。

ウオオオオオオォォォォォォォ

 街全体に響き渡るかのような遠吠えをあげるフェンリル。

 赤く血のような血走った眼光を俺達に向ける。

 到底和解できるような状況でもない。

 倒すしか、道はない。

 勝てるのだろうか。

――いや、勝つしかないんだ。

 俺達にはそういう道しか用意されていない。

 皆、頼むぞ。

「なあ、神代……これ、夢だよな。皆おかしくなっちまっただけなんだよな?」

「……武藤、安心しろ。お前の中では、これは夢で終わる。だからこそ、しっかりと焼き付けてくれ、三人の勇姿を」

 戦いは、始まった。

「私がサイコキネシスで足を抑える。その間に二人は、フェンリルの首を落としてくれ」

 うん、と二人が頷く。

「Curre, Hermes. Per meae! ..(駆けろ、ヘルメス。我が命により!。)」

 リアンは魔法陣とともに飛んだ。

「来て『青龍』!」

 その言葉とともに、朱莉は目の前から消えた。

 蒼く揺らめく炎を全身に纏い、碧眼の瞳にもその炎は宿っていた。

「Atmosphaera, nunc tempus est catenare.(大気よ、今こそ鎖たる時。)」

 すると空中には十個ほどの金色の魔法陣が展開され、そこから大量の鎖が出現する。

 その鎖はフェンリルの胴体に、尾に、首にと絡まりガッチリと動きを固定する。

 消えた朱莉はどこかと探したところ、胴体の下に立っていた。

 途端、目の前に血しぶきが飛ぶ。

 その元は、フェンリルの大きな首。

 そこから円形に、血が散っていた。

 斬ったのか……今の一瞬で。

 なにも見えなかった。

 俊足の白い炎をまとう『朱雀』も使っていない、そして『青龍』は違った力を持つはずだ。

 その力の仕組みは理解できないが、確実に急所を狙って攻撃に成功していた。

ウオオオオオオォォォォォォォ

 再び響き渡る咆哮。

 まだ、死んでいない。

 首の傷が、どんどん再生していく。

「なんで……『青龍』で仕留めきれなかった……あたしの力持ってしても。東洋の神獣の力では、西洋の神獣は倒すことはできないっていうのっ」

『朱莉君、考えるのは後だ。まだサイコキネシスは効いている、次の手を打つんだ!』

「なら、『白虎』!」

 胴体の下に居た朱莉は、強靭な力を授ける『白虎』を憑依させ腹を掻っ捌いていく。

 一瞬にして胸から尻の方までまるで、鋭いメスで切ったような切り傷を与える。

 するとフェンリルは、傷が痛むのか柊のサイコキネシスを振り払い、朱莉に噛みつこうとする。

 しかしリアンの鎖によって、その距離はギリギリ届かない。

『鎖? そうだ……! リアン君、フェンリルの正体がわかるか?』

 空中に鎮座しているリアンが答える。

「正体……? あ、なるほどデス! そういうことデスね。アカリ! 一旦退いて下さい!」

「わかった! 『朱雀』!」

 その声を聞いた朱莉は、一度の跳躍で相当な距離をとる。

 一体今ので、なにがわかったというのか。

「神代、今『フェンリル』って言ってたよな皆」

 呆気にとられていた武藤が急に口走る。

「そうだけど、なにか知っているのか?」

「あぁ、『フェンリル』っていうのとあの見た目が確かなら、<北欧神話>に登場する、そこの最高神である『オーディン』を<ラグナロク>の際に飲み込んだと言われる伝説上でも最強クラスの生き物だ」

「おま、なんでそんなの詳しいんだ? 今までそんな事、一回も言ってなかっただろう」

「ふっ、俺の中二時代の傷が痛むぜ」

 単なる中二病で得た知識かよ……

 でも今の状況でその知識は正直助かった。

「今しがたリアンが言ってた正体ってなんのことか分かるか?」

「さてな、それは判らないが、俺の予測が確かなら次は<ドローミ>じゃなくて<グレイプニル>が出るだろうな」

「なんだよ、その名前」

 すると突然、リアンが放っていた鎖が消えた。

 無防備になるフェンリル。

 俺達の方を向いている。

「全く少年は、神獣にも好かれるようだな。安心しろ、私のサイコキネシスの壁でどんな攻撃からも守ってやる」

――ウオオオオオオォォォォォォォ

 咆哮が聞こえる。

 その瞬間、口から赤い炎が見える。

「キョウカ、時間を稼いで下さい。今詠唱を始めマス!」

 強力な炎が視界一面に広がる。

 柊のお陰で、こちらには一切被害はない。

 そこでリアンの呪文が聞こえる。

「『Secundum nomen meum Skírnir. Da mihi filum gladii.(我が名に応じよ、スキールニル。爾の紐を、貸したまえ。)』」

 上空には再び翡翠色の魔法陣が展開され、そこから光る太い縄のようなものが伸びる。

 それがフェンリルに纏わり付く。

――ウオオオオオオォォォォォォォ

 再び咆哮が聞こえる。

 縄が巻き付いてからは、炎も止まり、力も抑えられているようだった。

「あれは、ドワーフによって作らせた特別な縄だ。それによって、『フェンリル』は拘束されたと言われているんだ。流石暁月さん、どういう原理かは知らないが、やりますね!」

「武藤くん、だったら私も褒めて欲しいところだね」

「ええ、素敵ですよミス柊」(キラーン)

 どうやら武藤はこの状況を楽しんでいるようだ。

 大体お前が招いた凶運だろうに……

 まあどうせ記憶は消されるんだ、好きにさせておくか。

「そういうことね、あたしもやっと意味が理解できたわ。でもあたしでは、北欧神話に干渉することができないの! なんとかあたしの『朧月』にその神を宿すことはできない?」

「わかりマシタ! このロープは召喚しても少し時間が経たないと消えマセン。今、切り替えマスヨ~」

 朱莉は刀を構える。

「暁月さん、準備ができたわ。来て!」

「いきマス!『Nomen senis Vidar. Othinus patris sui potestatem hæredit. Da potestatem illi gladio.(爾の名はヴィーザル。父オーディンの力を受け継ぐもの。其の刀へ、力を宿し給え。)』」

 朱莉の下に、魔法陣が生成される。

 そしてその力を受け取ったのか、黄金に光る『朧月』

「霊能力者として、『フェンリル』貴方を<ラグナロク>へと導きます。ヴィーザルの剣を受けなさい! はぁぁぁっ」

 朱莉は跳ぶ。

 フェンリルの首にめがけて放った一撃は、刀身の距離よりも非常に長く、大きな首を一刀両断にした。

 その断面は、血液が出ることもなく、光に満ちていた。

 落下した頭部も、光に包まれて消えていく。

「マジかよ……」

 そのセリフを言ったのは俺じゃない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ