表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶対に認めないから!  作者: 真姫
2章 共和国編
54/239

私は妖精魔法を覚える!②

①の続きです...

「妖精魔法ですか?」

 「..へぇ、マルガちゃんそれ何処で知ったの?」

 「うん、妖精魔法、ドロシーかメリー、何か知らない?」

 「知らないですねぇ..」

 「..知ってはいるよ?...うーん...まぁいっか」

 「ドロシー?何知ってるの?」

 「知ってはいるよー..そうだねぇ..部屋で教えてあげる」

 「分かった!」


 ドロシーは何か知っているみたいだ よかった ここまで来たらどんな情報でもうれしいからね 一体どんな事を教えてくれるんだろう


 「じゃあ教えてあげよっか?」

 「うん!お願い!」

 「妖精魔法といっても知ってるのは少しだけよ?」

 「それでもいいから!少しだけでもいいから!」

 「私が知っているのは、妖精魔法に必要なのは妖精魔法の適正と妖精との絆か妖精との契約が必要っていうのは知ってるわ、だから妖精と実際に会って会話をする必要があるって事ね、妖精魔法は妖精の種類だけあるからどんな妖精と会えてどんな魔法が使えるかは運になってくるわ、というか妖精と会える事自体が運がいいわね」

 「ドロシーは会った事ある?」

 「私は今までで二回会った事があるわ、どっちも契約には至れなかったけどね、どうやら私は妖精魔法の適正が無かったみたいだし」

 「..なるほどぉ..会えても使えない時もあるのか...」

 「妖精魔法の適正がある人もかなり少数らしいし私の知り合いでも一人しか居ないし」

 「...因みにどんな人?」

 「魔族の人で、確か偶々妖精魔法の適正が会って森を歩いてたら妖精に会ったって言ってたな?」

 「...森かぁ...会うしかないのかぁ...」

 「私が知ってるのはそれくらいだね、妖精と会える場所は流石に分からないかなぁ...?」

 「..それは自分で頑張ってみる!」

 「まぁ気長にねぇ、人生で一回会えただけでラッキーなんだから」


 出会える事自体そんなラッキーなのか..私加護とか貰ってるし簡単に会えないかなぁ 多分加護のおかげで妖精魔法レベル10なんだけど妖精と会ってないから使えないみたいだし

 どうしようかな 妖精と会える方法を探さないと行けない訳かぁ 頑張らないと 取りあえず自分の部屋に戻って明日の準備しよう


 「...妖精かぁ...何処に居るのかなぁ...」

 「ここに居るよ?」

 「えー?そんな簡単に見つかったら今までの私のくろ...う...が?」

 「こんばんわ~、君が探してた妖精だよ?」

 「..........なんで居るのよ...?」

 「初めまして!妖精のシルフだよ!君が姫に愛された人族?..人族じゃないね?でも獣人でも無い...まぁいっか!」

 「姫?...あぁ!加護に居た妖精姫か!」


 私の目の前に居るのは手のひらに簡単に乗りそうな人型の形に羽が生えた THE妖精って感じの妖精だ うーん、こういうのが居たら目立つと思うんだけどなんで出会わないんだろう


 「妖精魔法が使えるようになりたいんでしょ?...あー、でも僕が契約してもいいのかなぁ...」

 「君が私と契約して何か不都合があるの?」

 「...姫が怒る気がする...この世界で姫の加護を得れたのは君だけだよ?」

 「え?なんで?」

 「知らない~、取りあえず姫に許可貰ってから契約しようと思うんだけど契約は明日でも大丈夫?」

 「私はいつでもいいけど...あんまり大事にしないでね?」

 「妖精は目立つのが嫌いだからね~じゃあまた明日!」


 そういうとシルフは一瞬で姿を消して消えていった あんな感じで姿を消せるんだったらそりゃあ見つからないよね...

 取りあえず明日妖精さんと契約して魔法を使える事が出来るのか!楽しみ!

今回で終わらせようと思ったんですけど③まで続けます!次回で終わりますから!本当に!


気に入ったらブックマーク&評価お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ