表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶対に認めないから!  作者: 真姫
3章 ルクロン少女編
134/239

私は決意する!

 「...」

 「...」

 「私はお茶入れてきますね」

 「あっ」


 たたでさえちょっと気まずいのにメリーがお茶を入れる為に席を離れてしまった...!あっ少しニヤニヤしているのを見る感じ多分狙ってやったんだろうな 

 ミツキと目が合う...少し、というかかなり恥ずかしいな...どうしよう、前って何を喋っていたんだんだろう どうしよう、ぐるぐるしてきた


 「...マルガ...」

 「な、なぁに!?」

 「...どうしてあんな事を言ったの?」

 「あんな事って...?」

 「...私が欲しいって...」


 ミツキが目を逸らしながら言う、確かにその言葉を言うのは恥ずかしいと思うけど私まで恥ずかしくなるからやめて欲しい、そうだな...なんで言ったんだろうな...別に言わなくてもよかったのかもしれないね


 「...うーん...自分の心に素直になった方がいいって気づいたから...かな?」

 「...つまりあれはマルガの本心なんだね?...」

 「うん、私はミツキの事が好きだし欲しいと思ったよ」


 この気持ちに嘘は絶対に無い、私は嘘をつくことはあるが嘘は別に好きじゃないのだ それにミツキに対する気持ちは隠さないって決めた、一度うやむやにしようとして後悔したしリーアにもずっと言われていたからね、自分の気持ちには素直になった方がいいって


 「あらあら、ご馳走様です」

 「あんまり聞かないで欲しいけど...ミツキを貰った事どうやってパパとママに相談しよう...というかミツキの家族にもどうやって解釈しているのか気になるんだけど...ミツキは分かる?」

 「...ん?婿入り以外に何かあるの?...」

 「ぶっ...!?」


 いったいミツキは何を言うのだろうか、真顔で冗談を言われると信じてしまうからやめて欲しい...婿入りって...ミツキは女の子だし私も女の子だからそれを言うのなら嫁入りじゃないのだろうか?

 というかそもそもそういう意味と言えばそういう意味だけど女の子同士だからちょっと違う気がするんだけど!?


 「マルガ様が驚くのも無理はありません、ただベスティアでは同性婚はよくある事ですのであんまり抵抗が無いんだと思います」

 「そ、そうなんだ...ルクロンだったら厳密にはダメじゃないよね?」

 「そうですね、特に禁止はされていませんがルクロン...人族では男性と女性がお付き合いをするものというイメージが強いですね」

 「...うぅ...やっぱりパパとママになんて伝えよう...」

 「...お付き合いします?...それとも...なんだろ、ちょっと誤魔化して部下に貰ったとかでもいいんじゃない?...」

 「うーん,,,メリーはどうしたらいいと思う?」

 「私ですか?...そうですね、ソフィア様とライル様は同性愛等に対して差別的な意見を持っている訳では無いと思いますので一番いいのは素直に伝える事だと思います...ただ」

 「ただ?」

 「それはマルガ様にとっても大事な話ですのでまだ伝えるのが怖いとかだったりした場合は誤魔化しても問題は無いと思います、マルガ様が伝えるべきと判断した時でもソフィア様とライル様は納得してくれると思います」


 悩ましい...結局どうしたらいいんだろうか、私には分からなくなってきた ミツキはどうしたいんだろうか...


 「ミツキは伝えた方がいいと思う?」

 「...マルガに任せるけど...私は早めの方が楽だと思う...何かを隠すのって以外と疲れるから...それに隠したままだったら人目を気にしないといけない...」

 「何をする気なのかな!?」


 いったいミツキは何をする気なのだろうか、ただ言ってる事に関しては同意する、何かを隠しているときは疲れちゃうものだからね、そうやって考えたらもう答えは一つだよね、ルクロンに帰ったら正直に伝えよう

毎日21時に投稿しています


気に入ったらブックマーク&評価お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ