表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】王子で平民な浮遊魔法師の世界放浪記  作者: terurun
第一章:エルレリア開村編
17/267

15:昔の話




 謎の水発生の翌日。

 オーザックの遺体は、早朝に村跡の、かつてのオーザックの自宅だった場所の地面に埋め、墓にした。

 墓と言っても、瓦礫をどかして、近くにあった大きめの石を上に置いただけで、墓とは呼べないが、それでも、あった方がいいと言う事で、簡易的ではあるものの、オーザックを弔う、小さな墓を作った。

 オーザックは土の中で、横に寝転びながら、腹の上に両手を置いている。

 森の中なので火葬が出来ず、そのまま埋めてしまうこととなったが、そうせざるを得なかった。




 墓の前でエルダは、クレリアと一緒に合掌した。

 そこでクレリアは、エルダにある事を聞いた。

 

「エルダは、オーザックの死を知った生き残りの村民達の反応に、疑問を抱いたかな。」


 突然過ぎて、何のことか、理解するのに少し時間がかかってしまった。


「疑問……っていうと?」

エルダ(きみ)がオーザックの死を告げた時さ。一般的な反応だと、それを聞いて泣く者が多数派だろうが、今回の場合、その反応を示したのは僅か数人だけ。何故だか分かるか?」


 確かに、同じ村で暮らす村民であれば、その死を嘆くであろう。

 だが、オーザックの時は、そう言った様子があまり見られなかった。

 何故なのか。

 当然、エルダは分からない。


「……彼奴(オーザック)はな。村の奴らからあまり好かれていなくてな。まぁ所謂、『嫌われ者』だった訳だ。

そして、それであって。この村一番の、村想いの奴だった。」






 


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇







 十数年前

 未だ村も小さな頃、オーザック・グレンシクトは五月蝿いと感じる程元気な産声と共に、この世界へと生まれてきた。

 母の名は、リリ・グレンシクト。

 村でも一目置かれている美人で、その顔は広く、最早、リリを知らない村民は居ないとまで言われていた。

 出産の翌々日は、村を起こして、村民全員で出産を祝った。



 村の皆が助けてくれたのもあり、リリの育児は、何事も無く順調に進んでいった。

 子育てのコツや食事のあげかたなどは、他の子供の母(せんぱい)に聞き、外に出る用事があり、オーザックが原因で行けない場合は、誰かに手伝って貰ったりと、至れり尽くせりの育児生活であった。



 五年後。

 オーザックも五歳になった。

 オーザックと他の村民は仲が良く、「よく出来た子供だ」と、村で知らない者はいない程だった。

 そんなに知名度も良かったので、良くお裾分けで、野菜や果物を貰うことも度々、よく近所の人とは他愛もない会話をし、リリとは仲良く暮らしていた。


 ()()()も、いつも通り、森に果物を取りに行っていた。

 村を出たのは昼過ぎ。

 帰るのは、恐らく日の傾いた夕方くらいだろう。

 村の入り口でリリに手を振った後、オーザックは、(わら)でできた(かご)を背負い、森の中へと入っていった。


 空が紅く染まり、自分の影も長くなってきた。

 籠もいっぱいになったので、オーザックは、村へ帰った。

 数分歩くと、村の入り口が見えた。

 よく見るとその傍らに、リリの姿が見えた。

 オーザックは、リリを見つけた途端、果物が落ちないくらいの速度で、リリに向かって満面の笑みで走った。

 するとリリは、血相を変えながら、オーザックに向かって全力で走ってきた。

 未だ幼いオーザックには、いつもとは違う様子の(リリ)がいつも通りに見え、“母さんも自分のもとに走って来てくれている”と感じた。

 そしてオーザックがリリの前まで来て、母に抱きつこうと両手を伸ばした。

 だが、リリがそのオーザックの胸に飛び込むことは無く、そのままオーザックを通り過ぎた。

 その瞬間。


 バキッ!!


 何かが折れる音が、オーザックの後ろで聞こえた。


 ドサッ


 その後、何かが倒れる音が聞こえた。

 オーザックが、ふと後ろを振り返った。

 するとそこには、首が変な方向に曲がりながら、首元から血が吹き出、倒れているリリがあった。

 そして上を向くと、そこには、肌が黄色で、手に斧を持った男と、青いフードを被った、長い髭で太い黒縁眼鏡を被った男がいた。

 斧を持った男は、斧を地面に投げ捨て、懐からナイフを取り出し、リリの腹を切った。

 そしてそこから内臓を全て取り出し、それを袋に入れて縛り、ここを去った。

 オーザックは未だ幼いので、“死”というものを知らなかった。

 なのでオーザックは、中身のないリリの肩を、永遠と揺り続けた。

 いつか目を覚ましてくれると信じて。



 そのオーザックを見つけたのは、クレリアだった。

 見つけたのは、朝の八時ごろ。

 村の入り口付近で、リリの死体と、その近くで眠るオーザックがいた。

 状況を飲み込むのに数分はかかった。

 ある程度状況を読み込めたクレリアは、オーザックを自宅に運び、リリの死体は、オーザックに見つからない森の木陰に埋めておいた。

 オーザックにはどう説明しようか。

 この事を村の皆んなにはどう説明しようか。

 あまりの衝撃に、そんな事を考えている暇は、今のクレリアに無かった。






 

過去の話は未だ続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ