自分の思考
その時に思っている感情で絵を描く。
誰かが言った、もちろん私に。
だけどそれは、私が思っていることを読み取ることができるのでは、と思った。
笑っていれば、嬉しかったり楽しかったりしているということ。
泣いていれば、悲しかったり辛かったりしている…そういうふうに読み取れる。
けれど、人によって絵の見方は違う。
なんとなくだけど怒ってるんだろうな、悲しいんだろうなとかしかわからない。
本当に自分が思っていることなど他人には到底理解しがたいのだ。
しかし、見方を変えれば私が思っていることを理解できるかもしれない。
もちろん誰でも、という訳ではない。
だけど、言葉をかわすことの少ない人との交流で
相手がどんな感情なのか分かるのはとてもありがたいことだ。
私も、うまく相手に伝わらないことの方が多い。
かと言って、そこで諦めては次伝えたくとも伝えられない。
どんな形であれ、相手の思うことが分かればすれ違いなどおきないのだろう。