表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スプリングデート  作者: Administrator : Marve
9/25

Day12-2

 二


 枯れ木に囲まれた我が家を目指し、コートのポケットに手を突っ込みながら歩く。相変わらずこの地区は寒い。自動的に体温を調整してくれるコートが持ち込み禁止なので、外では寒さに耐えるしかない。これはこれで、旧文明の日常みたいで風情があっていいけど……健康に悪いのではないだろうか。

 銀雪積もる坂を上り、家へ戻る。この道を通るのも慣れたものだ。家の扉を解錠しようとしたとき、違和感を覚える。

 鍵が開いている。私が出た時に鍵は掛けて行ったはずだ。レーシャが散歩にでも出かけたのだろうか。


「ただいま」


「デート、お帰り」


 しかし、レーシャは家の中にいた。もしかしたら、家の近くの花を見るために外へ出たのかもしれない。彼女はソファで寝ていた。顔をソファの背もたれに向け、身を縮めてクッションの角をいじっている。


「体調が悪いのですか?」


「ううん、何もやる気がなくて寝てただけ。デートにもそんなときあるでしょ?」


 今は夜にも関わらず電気も点いていなかったので、長い間寝ていたのだろう。

 彼女は起き上がり、私が手に持っている鞄を見つめた。


「なんかおっきい鞄……何が入ってるの?」


「上司から押しつけられた書類です。お気になさらず」


「大変だね……そうだ! デートも疲れてるだろうし、今日の料理は私が作るよ」


 ……どうしようか。患者に料理をさせるというのも考えものだが。

 私はこっそりとレーシャのバイタリティをチェックする。脈拍、神経、体温、全て安定している。どうやら本当に体調は悪くないようなので、彼女の意を尊重して、今日は料理を任せることにした。干渉医としては、彼女の意思を最大限に尊重すべきだ。料理を作らせてしまうみたいで申し訳ないが、お願いしよう。


「ありがとうございます。では、私は上で仕事していますね」



 そして私が部屋へと戻り、作業を進めてしばらく経ったころ。

 部屋のドアが叩かれ、レーシャが顔を覗かせた。


「デート、ちょっと聞きたいことがあって」


「はい、何でしょう」


「これは何?」


 彼女が手に持っていたのは、野菜。

 ナス目ナス科の青緑色の植物で、果肉は種子を覗けば空洞が大半を占める。味は苦く、ビタミンⅭとカリウムを多めに含有する植物。つまりピーマンだ。

 質問をされた瞬間、私は彼女の身に起きていることを悟った。きっと、つい昨日まで……彼女はこの野菜の名前を知っていた。ピーマンの名前を知らない人なんてまずいないだろう。記憶喪失の人を除いて。


「それはピーマンという野菜ですね。苦いのであまり料理には入れない方がいいかもしれません。レーシャは苦いもの嫌いですし」


「ぴーまん……これは有名な野菜?」


 この植物の名前を彼女に教えたものの、数分後にはそれを忘れているだろう。『廃忘病』患者に物事を教えても、その知識がかつて削除されたものならば、すぐに忘れてしまう。完全に新規の知識を教え込んでも、患者がつまらない知識だと思えば、それもすぐに忘れてしまう。再び彼女がこの野菜の名前を覚えられる時がくるとすれば、『廃忘病』が完全に進行して記憶がリセットされた後だ。


「それなりに有名です。世間の人がだいたい知っているくらいには」


「じゃあ、私が忘れただけなんだね。苦いものは嫌いだから、早めに忘れたくなったのかも。じゃあ、これはあまり使わないでおくね。ありがとう」


 そう言って、彼女は何でもないように笑った。

 もはや記憶を失っていくことを当然のように思っている。記憶を失うことを恐れて、発狂しながら残りの期間を送るよりはいいかもしれないけれど。

 彼女の本心はわからない。忘れていくことに対する恐怖がこびりついているのか、諦観が横たわっているのか。もしも私を心配させまいと気丈に振舞っているのならば、それはやめてほしい……とは思うものの、それを直接彼女に伝えるわけにはいかない。そんなことをすれば、彼女の心をますます傷つけてしまうから。

 私は再び仕事に戻り、無心で作業を進めた。

 目を逸らしたかったのかもしれない。干渉医の仕事は、患者と向き合うことなのに。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ