批判をするにしても過剰な暴言は避けるべき
あくまでも一読者としての意見です
タイトル変更しました そして追記します
この小説家になろうではいろいろな作品があり
作品に様々な感想を書くことができますね
感想というのは作品を読んだうえで書くもので
それはそのまま作品への評価につながると思われます
それゆえに感想の中にはけしていいものばかりじゃない
中には誤字脱字を指摘したり作品そのものを批判する内容もあります
褒められるのと批判されるのでは作者からすれば当然褒められるほうが嬉しいに決まってますね
とはいえ読者が全員同じ感想を書くわけがないですし評価はその人の主観なのでどうしてもいろいろな意見があるでしょう
それに批判するような内容であってもそれが作品をよりよくすることになるのなら批判も大事な感想だと思います
ただ一つ気になるのは批判するときに攻撃的になりすぎてないだろうかってなんでそこまでひどい書き方をするんだろうかって
まるで作家や作品を潰すためにやってるんじゃないのかって思えてしまいます
個人的な考えですが作品への批判もその作品をよりよくするためのものなら批判してもいいのでしょうけど
偉そうに作品そして作家を潰すような感想を書くのは絶対によくないです
そもそもなろうのようなサイトに小説を投稿してる人たちは大半が未熟な人たちだと思います
もちろんすでにいくつも書籍化してる作家もいますけど
少なくとも始めたころは未熟な人たちばかりで初めから上手にできる人なんていないですよ
でもそこから成長して立派な作家になる人もいるのです
たとえそうならなくても本業の片手間に趣味で楽しんでやってる人たちもいるんですから
それを過剰に叩くのはやっぱりひどすぎるんじゃないのかなって
それにもう一つこのサイトで掲載してる作品は基本書く人も読む人も無料なんですよ
だから作品は作家が優先で読者側が過剰に偉そうなことを言うべきじゃないと思います
ただ少し時間を取ったってだけに過ぎないのに多くのものを失ったかのように書いてるのはどうなんだろうって
批評するにしても誤字脱字の指摘、、作中の著しい矛盾、読みにくいとか、描写不足、あるいはその他技術的な面とかを言うのは
作品をよりよくすることにつながると思いますからいいと思いますが
その場合も可能な限り詳しく教えてあげたほうがいいですね
特に誤字脱字、矛盾とかは
ただストーリーの展開がいやだとか漠然と面白くないとかいう批判は正直意味がないです
ストーリーは作家が作るものなのでそこを捻じ曲げさせることはできないしそんなことをしてもけしてよくはならないし
単純に面白くないというのに関しては読者の好みがあるのでどうにもならないですよ
最悪なのは更新が遅いとか批判したときでしょうね
これは小説一本で生きてるわけじゃないのなら現実の生活が優先になるのは当然ですしそんな状況で作品をかけるわけがない
そもそも無料で好きなようにやってるわけなのでそこを周りが口をはさむ権利はないですね
無理しても面白いものはできないし現実の生活をないがしろにしたら小説をやるどころじゃないですからね
まあ読むだけの人間の分際で偉そうなことを言ってるかもしれませんが
結論を言うと
批判するのは作家や作品のためになる批判をするべきだし過剰に攻撃的になって潰そうとするべきじゃないのではないかと
では
※追記します
まあいろいろと偉そうなことを言いましたが別に批判をするなとかそういうことを言ってるわけじゃないんですよ
少なくともここに投稿してるということはその覚悟はしておくべきなんですよ
批判されるのが嫌なら見せなければいいだけの話なのですから
それに見た人が全員面白いと思ってくれるなんて無理な話ですしマイナスの評価を下す人も当然います
そこはどうにもならないことです
それと素人が偉そうなことをとか言うつもりもないです
だって読んでる人のほとんどが素人ですから
読むことはできても書くことはできないって人のほうが多いのですから
むしろ素人だからこその評価もまた大事なことです
ただ個人的にあまりにもひどい暴言で批判するのはよくないって思います
そういうのを見ると作者を傷つけるため、潰すためにやってるように感じてしまうんですよ
そういう人に限ってろくに読んでないってこともありえますし
そもそもそんな暴言はいてる感想とか見てしまうとその作品を面白いと思って読んでる人 そうでなくても普通に読んでる人にとってもいい感情は出てこないんじゃないのかなって
その結果作家や作品もダメになってしまうと
そもそもこのなろうをはじめとする投稿サイトはあくまでも個人的にですが娯楽なんだと思います
登録も無料だし読むのも書くのも無料です
もちろん中にはここから書籍になって小説家になる人もいるでしょうけど
大半はやっぱり楽しむためにやってるのではと思うんですよ
まあ娯楽と考えれば感想を書くのもその一つでしょうけど
ただだからこそ過剰に攻撃するつまり暴言で人を傷つけるようなことはやるべきじゃないのではってそう思ったんですよ
だからまあ絶賛するにしても批判するにしても感想が長くても短くてもいいけど見ていて気分が悪くなるような暴言を吐いて感想を書くのはするべきじゃない
少なくとも作家を作品を誹謗中傷するような感想は
それは最低限の礼儀なのではないかと
長々と書きましたがそれが私の結論です
では
これで何が変わるとも思いませんが
思ってたことを吐き出したくなってしまったので