表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/127

挑戦

ヤスモトさんの特技は、棒術である。

御多分に漏れず、背丈よりも長い棒に変化させ、こちらに先を向けてきた。

小柄なはずなのに、巨大に見えてしまう。

と、ビビっていても仕方がない。

先ほどと同じように、飛び込んでいく。

不意打ちでも何でもない為、当然迎撃に動く、が、それも想定内。

突きを繰り出してくるが、私は空中で更に飛んだ。

アンタッチャブルを踏み台にしたのである。

空振った光は、枝葉のように分かれ、私を包むように襲ってくる。

それも不可視の障壁で凌ぎ切り、再びの飛び蹴りを見舞った。

優位に立っている?

そんなはずはない。

私のアンタッチャブルの欠点は、私が一番分かっている。

如何に強固な壁を自在に創り出せるとしても、それはあくまで壁である。

壁の内側、そこはあくまで私自身。

それはつまり、徒手空拳での攻撃は、敵にも攻撃のチャンスである事に他ならない。


「カメレオン!」


私を攻撃していた枝葉は、今度は光の膜へと姿を変えた。

まずい! このままでは、捕らえられてしまう。

蹴りの先に、足場を作り出して、何とか後ろに飛びのく。

その直後、不可視の足場が光に飲み込まれた。

やはり、ヤスモトさんは強敵である。

その証拠に、遠間から魔法を放ってくる抜け目と容赦の無さを見せてくれた。

それも爆発系の魔法。

室内なのに、無茶をするものだ。

と感心している場合ではない、その爆炎の隙間から、光の攻撃が襲い掛かる。

アンタッチャブルが無ければ、とっくに倒されていた事だろう。


「ぶっつけ本番……今の私にやれるでしょうか……」


以前試したっきり、失敗に終わった技術がある。

マリさん相手に試すには余裕が無かったし、他の移民や人間相手には使う必要すらなかった。

しかし、拮抗した実力を持っている相手なら、試す価値は十分ある。


「―――我纏うは鉄壁の守護者」


猛攻をかいくぐりながら、冷静に言の葉を紡いでいく。


「我の歩みは守護者の歩み」


成功させたい、前に進みたい、だから手伝って。


「従え―――満たせ―――我が眷属よ」


私の手に、魔力が集まっていく。


「汝の名は、堅牢無双、アンタッチャブル!」


その魔力は確かに形を作ってくれた。

――――――ありがとう、アンタッチャブル。

私が持つは不可視の双剣。

堅牢なれど重さは無く。

鋭利なれど欠けはせず。

私が今思う最高の剣が此処に出来上がった。

さぁ、試し切りといきましょうか―――――――――。


「そこまで!」


気分が最高潮だというのに、ストップをかけられてしまった。

いやいやいや、ちょっとそれは無いですよ!


「えぇー……」

「ええ、じゃない。そんな物騒な物が出てくるとは思わなかったんだ」

「なになに? なんです? なんか起こったんです?」

「切れ味が良すぎる不可視の剣を、レミリアが作り出してしまった」

「えー、凄いじゃないですか?」

「切れ味が良すぎる?」

「その刃先の薄さ、分子を切ろうかと思うくらいの薄さ鋭さだ、俺の見立てだと」

「え、マジですか?」


そりゃ鋭利に、とは考えたけれど。


「その様子だと、今やってみたら出来たってとこだろう? 威力を操者が把握していない以上、お互い危険すぎる」

「あー……確かに……すみません」


よく分からない新しい爆薬をその場で試すようなものである。

過ぎたる力なのかもしれないけど、とにかくどのくらいの力なのかは把握しなければならない。


「あのー、凄い気になる事が一つあるんですけども」

「どうしたヤスモト?」

「障壁とその剣、どっちが強いんでしょうかね?」

「ふむ、確かにな、気になるところではある」

「…………確実に、この剣のが強いです」


コンディションなどにもよるが、障壁は榴弾や徹甲弾も通す事だってある。

いかに強力で鋭利な弾丸だとしても、まさか分子レベルに尖ってはいないだろう。


「矛盾、とはならないんですねぇ」


つまらなさそうに、ヤスモトさんはそう言うのだった。

ブックマークや評価、レビューなど大変ありがとうございます。

とても励みになっており、ニヤニヤしながら眺めております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ