表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生しまして、現在は侍女でございます。  作者: 玉響なつめ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

312/644

309

「えっ、いつですか?」


「疑わないんだなあ、オマエ」


「? だって、王弟殿下がおっしゃったんじゃありませんか」


「……いや、まあそうなんだけどよ」


 まだ知らされていない予定をさらっと告げられたんだから聞いてしまうのは人間なんだもの、しょうがないと思うのよね。

 でもそれを呆れた顔で返されるとなんだか釈然としないというか……。

 私が首を傾げると、王弟殿下は手を振って何でもないと笑いました。


「まったく、……お前は本当に危なっかしいよなあ」


「……そうでしょうか?」


「真面目な話をしておくとな、お前、もう英雄の娘のことを気にかけるな」

 

「……え?」


 どきり、と、した。

 確かに私は彼女のことを気にしていて、気にしすぎなところがあるかなと自分でも思ってしまうくらいだ。

 なぜなら【ゲーム時間軸】に突入して、強制力やそういった類は今の所見られないけれど彼女はやっぱり『ヒロイン』なのであって、ミュリエッタさんが行動を起こすたびに何かが起きるんじゃ……とついつい不安になってしまうから。


 それとは別に、彼女が暴走気味だと思うと、心配になってしまうのは……ミュリエッタさんが、私よりも年下の『女の子』に見えているから、だと思う。


「面倒見がいいのはお前の美点であり、欠点だ。お前の両手に抱えられるモンなんて限られてるだろう」


「……はい」


「お前が責任を持つべきなのはお前の家族や、近しい友人、それに自分の部下やプリメラだろう」


「はい」


 真面目な顔と声で言われることはぐさっとくる。でもまさにその通りだから、私は大人しく頷いてその言葉を受け止めた。

 

「どうせ、お前のことだから弟と同じくらいの年齢なんで心配になったんだろう。貴族社会の右も左もわからないガキが、暴走しているのは確かだからな」


「王弟殿下、それは……」


「巨大なモンスターの出現で国民が不安に思っていたのを英雄を評価することで払拭した、だから当面あの父娘のことを投げ出すことはない。……やらかせばやらかした分、自分らで責任を取るのはどこの誰でも同じだ」


「……はい」


「特に、大きな力をもってそれを使うやつがもしそれに振り回されたとしても、それを(いさ)めるのは身内の役目か、或いはそれよりも強いやつの役目だろう。どっちもお前じゃあない」


 王弟殿下の言葉に、私は何とも言えずに膝の上で拳を握るしかできなかった。

 だってそれは、事実だからだ。

 私はミュリエッタさんの家族ではないし、彼女の近しい友人でもない。そして彼女を説得したり納得させたりするだけの何かを持ち得ているわけでもない。


 今の彼女は年齢的にもきちんと認められた、淑女(レディ)なのだ。

 だから彼女が『ウィナー男爵家』としての振る舞いにふさわしくない行動をしたのであればそれを注意するのは、家族である父親のウィナー男爵。

 そしてそれでも手に負えなければ、その上の人たち。


 決して、私じゃない。


「……そんなにも私は、目に見えてわかりやすかったでしょうか?」


「ああ、まあなあ。誰だって恋人にあれだけ絡んできてりゃぁ気にするなって方が無理があるだろうが、ちょっと親切だなとは思うぜ。色んな関係で断り切れない面もあったんだとわかっちゃいるがな」


 王弟殿下は苦笑して、それから手を伸ばして私の頭をぽんぽんと軽く撫でました。

 それがまるで……まだ見習いだった頃、時々そうされていたのとまるで同じで、なんでか泣きたくなりました。


 私は、ここでも心配をかけていたんですね。

 反省しなくてはいけません!!


「今頃あの嬢ちゃんも治癒師の登録をしたことで、これからは忙しくなるだろうさ。業務はまだ見習いからだろうが、考えているよりもずっと重労働で辞めたいって言い出すかもな?」


「そうでしょうか、ミュリエッタさんの治癒能力はすごいのでは? そのような話を耳にいたしましたが」


「ああ、確かに魔力量はハンパない感じだしそれがコントロールできるならすぐにでも見習いから昇格するかもしれないな。だがそっからが大変だぜ」


 王弟殿下いわく、治癒師は基本的に国からの支援を受けている公務員であるので細かくあれやこれや報告する義務もあるし、守秘義務もあるし、一日の回復で使う量も制限されているのだとか。出納帳の記入やチェックも当然厳しいそうですし、ただ回復すればいいってものじゃないってことですね。

 いやわかっちゃいましたけど。


 そして見習いから昇格すれば当然、難しい案件や偉い方々の所に行ったりもするわけで。

 そうなると礼儀作法だけでなく他にも宗教上のなんたらとか知識が必要になる場面も生じるから、そちら方面に関しても日々勉強していかなければならないと。


「……なかなか大変な職業なのですね……!」


「まあ治癒能力があるってだけで助かるっちゃ助かるが、囲い込みや偏りが出ないようにするためには本人たちも努力してもらってこその公平だからな」


 果たしてミュリエッタさんはそれを知っていて志願したのでしょうか。

 タルボット商会側で忠告とかもしたのでしょうか? 今となってはわかりません。


「ま、世間を知るのにちょうどいいだろうさ。強い力を持ってたから今まで上手く立ち回れたんだろうが、これからはそれだけじゃあやってけないんだ」


「だとよろしいのですが」


「まああのお嬢ちゃんには世話役が付いたんだ、だからお前はお前の周りのことだけ心配してろ。な?」


「……ありがとうございます」


「アルダールのやつがふらっふらしてるってんならまあそりゃしょうがないかもしれないが、そうじゃないんだろう?」


「それはないですけれども」


 うん、ないな。断言できますね。

 だから思わずはっきりとそう答えると、王弟殿下はまた大きく笑ったのです。


 その笑いに思わずはっとしましたが、これって相当な惚気だったのでは……!

 じわじわと顔が熱くなるのを感じましたが、表面上平静を装います。装えているよね!? 

 そんな私の様子を見てまた笑っている王弟殿下がいるので、多分装えていないんですねわかります。そんな涙目になるほど面白いですかそうですか、コンチクショウ!!


「まあ仲睦まじくやってンなら良かったよ。泣かされるようなことがあったらいつでも相談に乗ってやる」


「……ありがとうございます……?」


「おいこら、なんでそこが疑問形なんだよ」


 からかわれそうだなあとか色々あるからですよ、とは言わずに。

 お互い澄ました顔でお茶を飲んだところでなんとなく顔を見合わせて、くすくす笑ってしまいました。

 本当にもう、この方はどうしてこんなに素敵なんでしょうね。これがモテる男ってやつですよねえ、私からすると高嶺の花過ぎて恋愛対象としてはみれない、良いお兄ちゃんですが。


 ……男性に高嶺の花という表現は変か。花ってタイプじゃないし。

 うん、なんだろうなあ。イケメンなんだけどバックに花を背負う王弟殿下とか想像できないや……。


「お前なんか今すげぇ失礼なこと考えてたろう」


「えっ、そんなことはございませんよ?」


 超能力者か! 人の心を読むんじゃありません!!

 

「まあいい。そろそろ大体の話もしたし、オレも戻るとするか」


「あ、ではお見送りを」


 ドアを開ける私の横を通り抜けて、廊下に先に出た王弟殿下はふと立ち止まって見送りで頭を下げた私に顔を上げるように告げたかと思うとぽんぽんとまた頭を撫でてきました。

 どうしたのだろうと小首を傾げた所でにんまりと悪い顔をして笑う王弟殿下の姿に、「んん?」と思ったところで見てみろと言わんばかりの指先の先に。


(……アルダール)


「いやー、お前が泣かされたり不安にさせられてるようだったら甘やかしてやろうと思ってたんだが大丈夫そうで良かった良かった!」


「白々しい……!!」


 でっかい声で挑発的に言う王弟殿下の言葉に、私は思わず小声で抗議をしましたが。

 ああ、うん。いやいや待ってアルダール。笑顔が怖い。目が笑ってない。自身でも嫉妬深いとかなんとか何回も言っているし王弟殿下もまさかアウトですかそうですよねでもこれは不可抗力。

 だというのに元凶の王弟殿下はケラケラ笑ってさっさと帰っちゃうとかズルくない!?


 それに侯爵領への日程の話も結局教えてもらえないままだった!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもよろしくお願いします!

魔法使いの名付け親完結済
天涯孤独になったと思ったら、名付け親だと名乗る魔法使いが現れた。
魔法使いに吸血鬼、果てには片思いの彼まで実はあやかしで……!?

悪役令嬢、拾いました!~しかも可愛いので、妹として大事にしたいと思います~完結済
転生者である主人公が拾ったのは、前世見た漫画の『悪役令嬢』だった……!?
しかし、その悪役令嬢はまったくもって可愛くって仕方がないので、全力で甘やかしたいと思います!

あなたと、恋がしたいです。完結済
現代恋愛、高校生男児のちょっと不思議な恋模様。
優しい気持ちになれる作品を目指しております!

ゴブリンさんは助けて欲しい!完結済

最弱モンスターがまさかの男前!? 濃ゆいキャラが当たり前!?
ファンタジーコメディです。
― 新着の感想 ―
[一言] 王弟殿下もユリアさんを構いすぎのようなw まあこの人の場合はわかってやってるんでしょうけど
[良い点] 王弟殿下の言葉 共感しました‼ 構いすぎ 確かに(笑) 身内だけにというのは 当然ですね 友人ならいざ知らず 恋敵にあれはないです! [一言] 最後にやらかしてくれましたね 王弟殿下(笑)…
[良い点] 王弟殿下が良い仕事してくれました。オチも含めてw 確かにいくらヒロインちゃんを気に掛けてもユリアさんの精神をすり減らすだけで何の解決にもならないからね。あのお茶会わざわざ設けて言うべきこ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ