表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/77

第6章 新しい自分へ(3)

 花織と洋司はヒロの家の玄関先に立って、にこにこ笑っている。

「ちょっと話があるんだけどさあ、ヒロ。上がっていいかな」

 花織が言っている。

 花織と洋司は、ヒロがとてつもなく荒んでいるということは知っていた。それが、どういう理由によることかも、もちろん痛いほどわかっていた。

 二人は相談したのだ。

 ヒロを立ち直らせるためには、部屋から引っ張り出すこと、まずそれがだいじだ、と。

「あの子は、もともと光るものがあるんだ。それを引き出せばぜったい、いい方向に向かう」

 花織は洋司に言った。洋司も同意した。

 そして、ある計画を立て、それをすこし進行させた上で、その日ヒロの家を訪ねたのだった。

 二人は部屋へ上がる。

 ワインの空きビンや、スナック菓子の袋が散らかる風景を見ても二人は動じなかった。それらをざっと部屋の隅に寄せてから、畳にすわる。

「話って何?」

 ヒロも二人の前にすわる。荒んだようすは変わらないけれど、どこか表情に生気が出ていた。 

――こんな気分、いつ以来だろう。

 ヒロも自分でそう思っている。

 さっき、玄関ドアのところで二人を見たときから、ヒロの心にちょっとだけ変化が生まれたようなのだ。

「そうそう、洋司」

 ヒロは言う。

「サブは元気?」

 あの日の子犬のことだ。

「おう、元気。よく吠えてら」

 洋司は答える。

「えーとさあ」

 すぐに花織が話を別のものに振ろうとしている。カモに関わる思い出はできるだけ出さないように、と決めてきたのだ。四人のたくさんの思い出に触れれば、いまは三人だということがよけい強調されるにきまっているから。

「ヒロ、これ見て」

 花織は一枚のチラシをヒロに手渡す。

 ミス茂原、というような字が大きく見える。

「なにこれ?」

 ヒロは聞きながらそのチラシを読む。

 茂原というのは、すぐ近くの市の名前だ。つまりそれは、地元のミスコンの応募用紙だったのだ。

「これがどうしたの? 花織」

 ヒロは聞く。

「見てのとおり」

「ミスコンってのはわかるけど、それがどうしたのさ」

「ヒロが出るのよ」

「ばーか。何言ってんの花織。やだよ、そんなの、ジョーダンじゃないよ」

「もう、応募しちゃったよ」

「応募?」

「そう、星野ヒロって書いて」

 となりで洋司が笑っている。

 二人は軽い感じのようすだが、ぜったいヒロにノーと言わせないという気構えに満ちていた。

「応募したらどうなるの」

 ヒロはチラシをもういちど見直しながら聞く。

「オーディションに行くに決まってんじゃない」

「あたしが?」

「シャレでやりなよ」

「やだ、めんどくさい」

「言うこと聞くの、ヒロ」

 花織はかなり強硬である。

「わかったよ、じゃあチラシ置いてって。考えとく」

「だめ。まだ、やることが済んでない」

 花織は持ってきていた紙袋を畳にどさっと置いて、中身を取り出した。ヘヤーカラーだ。

 そして、手際よく準備をして、

「さ、ヒロ、いくよ」

 ヒロの赤い髪を、黒髪に染め直すというのだ。オーディションの準備として。

 花織の勢いにすっかりヒロはのまれてしまった。

 気がついたら、髪はすっかり黒くなっている。鏡で見るとどこかの知らないお嬢さんが映っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ