表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏生詩集3

一語一語

作者: 夏生

一語一語があたりに散らばって

なかなか言葉になってくれません

いつも痛みかなしみ、喜び笑って

過ぎてゆく瞬間を見送るのさえ

忘れてしまって

まとまりません


散らばった一語を手にとってみれば

ただの道具であって部品であって

さあ、どうしましょうとなって


釘一本から家をイメージするように

一語から言葉をイメージできなければと

唸りながら考えていました

考えれば考えるほど、言葉は遠くなって

一語は一語のまま、はて、何でしょう?と

小首を傾げています


一語を白紙の上にのせ

指でそっと配置しながら、この迷いを

戸惑いを、焦りを綴っています


動かなければ何も変わらない

考えて唸っても傍目からみれば

眉間に皺寄せた疲れきったおばさんです

動き出せば

生き生きと見えるはずです、おそらく


眉間に皺寄せた疲れきったおばさんが

何やら必死に綴っている姿は

ちょっとこわいかもしれませんね






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ