表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

第12章 次の朝

大変遅くなって申し訳ありません。

なるだけ、早くを心掛けさせていただきます。


評価・感想・ブックマークいただけると本当に嬉しいです。また、評価、いいね、ブックマークしていただいた方、本当にありがとうございます。皆様のおかげで頑張れています。本当にありがとうございます。

 チュン、チュンと鳥のさえずりで目が覚める。


 「ふぁ~あ」


 俺は、ベットから起き上がり、背伸びをしながら大きくあくびをした。

 ちゃんとした寝床で寝たのは一週間ぶりぐらいだろうか。そのせいか、とてもぐっすり眠れたようだ。

 いい朝だ、窓から暖かい太陽の光が差し込み、とても幻想的だ。

 思いのほか体が軽い、どうやら疲れもかなりとれたようだ。

 こんな素晴らしい朝を久しぶりに迎えたのだ、心もすっきりしているはずだった。


 隣に寝ているこいつさえいなければ...

 

 「はぁ.......」

 俺は、横を見た瞬間、現実に戻され、下を向き手のひらで顔を覆い、悩んだ。


 どうして、こうなったのか...思い出してみる。

 だが、その前に、こいつと男と女の関係にはなっていない。そこだけは安心してほしい。


 時は、俺がツィアの主人になることが確定してしまった時から遡る...


 あのような感動のフィナーレ張りの会話を終えた後、ところから始まる。

 少し時間が経ち、一息つき、落ち着いたころ、ツィアの父親が話しかけてきた。

 「これで君はツィアの主人になったわけだが、これから、君はどうする予定なんだ。」

 そう話しかけられたが、俺は、気づかず下を向き「どうしよう...どうしよう...」とブツブツつぶやいていた。

 俺は、正式にツィアの主人になってしまったことから、今後について悩み、先のことなど考えられる状況ではなかった。

 「どうしたんだね、しっかりしたまえ!!」

 と身体を揺らされ、俺は話しかけられていることに気づき、とっさに

 「はい?」

 と聞き返した。すると。

 「君はどうする予定なんだ。と聞いたのだが、大丈夫かい?どこか体調でも悪いのかい?」

 俺は、(半分お前らのせいだけどな)と思いながらも、

 「だ、大丈夫です。ちょっと疲れていただけです。」

 とひきつった笑顔でごまかした。

 「で。今後についてですよね?」

 と言い俺は、この後のことについて考え出した。


 よくよく考えてみれば、何を目的にここに来たかわからない。多分、ツィアを両親のもとに帰すのが目的だったが、結果として、両親に帰すどころか一生離れられなくなってしまった。

 まぁ、それは置いといても、転生してきてから今まで、サバイバルのような状況から生き残ることが目的だったため、とにかく人里目指して歩いていただけだったため、現状目的は達成されたようだものだ。

 俺は、その場でうーむと考え込むと、転生する前のことを思い出した。

 そして、転生してきて、今になって大事なことを思い出した。そういえば、俺は、この世界の治安維持のために送られたものだった。

 (まぁ、そんなことも考えられる余裕もなかったため仕方ないよね。)と自分を眺めつつも今後自分がやるべきことが決まった。

 「そうですね、私は、旅をしながら、その場所の政治について調べています。なので、この国の内情を見て回りたいですかね。」

 と答えた。ツィアの父親は、

 「なにゆえに政治を?」

 と聞いてきたが、女神様のためです。とも答えられるわけもなく、

 「ちょっといろいろありまして。」

 とごまかした。ツィアの父親は、その回答で何かを察してくれたのか、それ以上は詳しく聞いてこなかった。そして、ふぅーむと考えた後、

 「この国の政治に関することなら、村長であるわしが多分、この村で一番詳しいだろう。今から話してもいいが、長旅で君も疲れておるだろう。第一に、わしも疲れた。ツィアも他の兄弟と積もる話もあるだろうし、うちに一泊していきなさい。そして、改めて明日、話そうじゃないか。」

 と俺に言った。個人的には、身体的にも、精神的にもきつかったため願ったり叶ったりだった。俺は、

 「ありがとうございます。」

 とツィアの父親に向かって一礼した。

 門番は、ツィアの父親に、「でしたら、私はこれで」といい一礼した。

 それに、ツィアの父親は「ご苦労だった。」とねぎらいの言葉をかけた。

 そして、帰り際、俺に向かって、

 「こんなきれいな嬢ちゃんと旅できるなんて、兄ちゃん幸せ者だな?奴隷と言えどちゃんと守ってやるんだぞ?あと、荷台はちゃんと預っといてやるからな。ちゃんと、取りに来いよ?」

 と俺に向かって茶化すように声をかけた。どっちが守られる側なんだかと思いつつも、

 「ありがとうございます。」

 と軽く一礼した。

 そして、門番は俺たちに手を振りながら帰っていった。

 

 その後、門番を見送ったあと、ツィアの父親が

 「ついてきたまえ。」

 と言い、家に向かって歩き始めた。

 俺とツィアはその後ろをついていくように、ツィアの家に向かって歩き始めた。

 

 「入りたまえ。」

 と言われ俺は、家の中に入った。

 立派な家というよりもほぼ屋敷に近い。木製の大きな家の中には、高そうな家具が並んでいた。このようなお粗末なたとえしかできない辺り、俺の身の丈に合わないほど気品ある家だということが分かる。

 すると、

 「おねえちゃん?」

 と二階の方から声が聞こえてきた。

 つづけてダダダダという足音が近づいてくる。

 その足音ともに、ツィアと同じドワーフ族の男女の子供、5人がツィアに抱き着いた。

 「おねえちゃん....おねえちゃん!」

 と泣きながらツィアに泣きついていた。

 きっと、ツィアが前に話していた、兄弟たちだろう。隣にいた、俺にも気が付かないぐらい、再開を喜んでいたようだった。

 俺は、邪魔にならないようそっとしておこうとしていると、ツィア父親から、

 「疲れているだろう。風呂に入ってきなさい。案内するよ。」

 と言われた。俺は、(この世界にも風呂があるのか!)とうっきうっきになりながら、ツィアをおいて、風呂場に案内してもらった。


 その後、ツィアの父親に風呂の場所を教えてもらい、礼をいってさっそく使わせてもらうことにした。

 さすが村長の家だ、脱衣場広い、また、タオルのような布も置いてあった。至れり尽くせりじゃないかとおもいつつ、脱衣をし、風呂場の戸を開けた。

 「うぉ、すげぇ!!」

 綺麗な室内温泉の様だった。まさかの外はガラス張りで、温泉用の室内  庭園のようなものが見えた。まるで、高級旅館の様だった。さすがに、シャワーのような機械的な設備はないが、思っていた以上の技術に驚いた。武器作成が得意なドワーフ族というよりも、こういった鉄、岩製品、全般が得意なのか?とも考え始めた。

 だが、今、深く考えても仕方がないので、風呂に入ることにすることにした。俺は、体を軽く洗い、湯船に入った。」

 

 「ふぅ~~~」

 おれは、唸り声をあげて湯船につかった。

 気持ちがいい、とても気持ちがいい。こんなに全身が暖められたのはいつぶりだろうか、疲れていくのが全身から出て行くような感覚だった。

 俺が、久しぶりの湯船に一息ついていると、

 「ご主人様~湯加減どうですかぁ~?」

 というツィアの声が聞こえてきた。俺は、

 「とても気持ちがいいね、久しぶりなのもあって。」

 と気を抜いた声で答えた。すると、

 「そうですか、それならよかったです。」

 とツィアが答えた。その返答とともに、ばさっばさっと布のような音が聞こえてき最初は、タオルの準備でもしているのかなと思っていたが、タオルなどは、ツィアの父親に入る前に渡してもらっている。と考え始めた矢先に俺は青ざめた。

 まさか、風呂に入ってこようとしているのでは?

 と思い、俺はあわてて湯船から出て、風呂の戸に近づき、戸が開けられないよう抑えつけた。

 その瞬間、ビンゴ、ガタっと戸を開けようとする音が鳴った。

 「ちょ、あかないじゃないですか。」

 とツィアが困惑する言葉を発した。

 「いや、なんで開けようとしてるの?」

 「開けなかったら、お風呂に入れないじゃないですか!」

 「俺、入ってるのに入ってこられても困るんだけれど!?」

 といい俺は必死で戸が開かないように抑えつける。すごいパワーだが、戸が壊れるせいだろうか、力をセーブしてくれているおかげでどうにか抑えられている。

 「奴隷なんですから、ご主人のお背中、お流ししないといけないんですぅ!」

 と声とともに、力を少し強める。だが俺も、負けないよう必死で抑えつける。親御さんの前で、娘と一緒に入るなんてどんな羞恥プレイだ。そんな、ことをすれば俺はこの村を歩けなくなると思い、必死に踏ん張った。俺は、

 「親御さんの前で、そんなことしたら、不審がられるかもしれないぞ?そんなことになったら、一緒に旅なんてできないかもな?」

 とツィアに言う。すると、急に戸を開こうとする力が弱まった。その瞬間、俺は転びそうになる。そして、少しの間、沈黙が続いたあと、

 「分かりました。()()()、我慢します。私とご主人様のためですもんね。」 

 と不服そうな声が聞こえてきた。俺は、「あぁ、」と答えると、ツィアはしぶしぶ出て行ってくれたようだ。

 俺は、そのあとまた汗をかいたためもう一度湯船につかってから、風呂を上がった。


 その後、ツィアの父親に、ご飯をごちそうしてもらったが、ツィアがむっとしていたせいか、ご飯の味がしなかった。多分、ステーキなどがあったと思う。

 そして、豪華な一人部屋を用意してもらい寝た。

 そして、現在に至る。正直、風呂以降は、あんまり覚えていない。正直、ツィアとのとの綱引きでめちゃくちゃ疲れていたんだと思う。

 ただ、しっかりと覚えているのは、俺は、()()()()()一人だったはず。だが、どうして、今横に、こいつが寝ているのだろう。


 俺は、ツィアの主人としての生活が正式にスタートしてしまったのだと、嫌でも実感させられたのだった。


 

 



 

 

 

 


 


 



※ちなみに、こんなタイトルですが、作者はな〇う系が嫌いなわけではないです。


そういう主人公の設定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ