第260話 ファントムスライム
倉庫の天井から数え切れないほど大量のスライムがエイミー目掛けて落ちてきた。あっという間にエイミーは黒いスライムによって覆いつくされてしまった。
「エイミー!」
「待って!アメリ!」
エイミーの救出に向かおうとするオレは倉庫の入り口にいたマームに制された。
「私達二人に任せたんでしょ?だったら助太刀無用よ!もうちょっと様子を見てあげて!」
「お、おう!」
しかたなく倉庫の入り口にとどまったオレの代わりに剣を抜いたマームがあわてて倉庫に入った。
それならお二人のお手並み拝見としゃれこむか。でもエイミーはピンチだよな。このままじゃ窒息しちゃうよ。どうするんだろと思ってたら、
「サンダー!」
マームがエイミーごと黒スライムの塊にサンダーを撃ちやがった。黒スライムには物理攻撃が通用しないからナイス判断だ。
「この野郎!もう頭に来たぞ!」
怒り狂ったエイミーが全身にまとわりついた黒スライムを引っぺがした。
ただの黒スライムなら今のサンダー一発でお仕舞だが、こいつらもファントムだ。魔法を絡めた物理攻撃を加えないと滅せられないだろう。
「エイミー!そいつらはただ魔法を撃ってもやっつけられないよ!」
「わかってますよ!」
助太刀無用だけどアドバイスを受け付けないとはマームは言ってない。だからオレはエイミーに助言をしたんだけど、余計な事を言うなって感じで返されてしまった。しょぼーん。
「こいつらー!絶対に許さないよ!」
怒り狂ったエイミーは剣を抜いた。その剣でただ斬っただけじゃダメだよって言いたいけど怒られそうだから黙っていよ。
「喰らえ!サンダー斬り!」
そうよ。それよ。サンダーを出すタイミングもばっちりだ。怒り狂っているように見えて意外と冷静じゃないの。エイミーは喧嘩して泣かされたら強くなるタイプとみた。
エイミーのサンダー斬りを受けたファントムスライムは次々に光の粒子となって消えた。
「エイミー!どんどんいけー!」
「おう!」
応援は自由だからね。オレはエイミーを応援した。
「サンダー斬り!」
私を忘れるなとばかりにマームも参戦した。こうして二人のサンダーソード無双が始まった。いくらファントムになってグレードアップしたと言えど、しょせんは動きの鈍いスライムだ。二人にとって良い練習台だった。あっという間に30匹ちかくのファントムスライムを斬り伏せた頃には二人の魔力も尽きてきた。
「はあ。はあ。やりましたね。」
「私達だってやればできるんだよ。」
そう言って二人はハイタッチをした。オレも加わりたいけど、見てただけだからね。それに、
「エイミー!マーム!上!上!」
オレは二人にまだ終わっていない事を告げた。天井には一際大きなファントムスライムが張り付いていた。こいつがボスで間違いないだろう。
「そんな。私はもう魔力が・・・・」
「エイミー。あんたもかい?じつは私もなのよ。」
魔物を倒しきって終わったと油断していた所に手強いボスの登場である。さすがのお二人さんも心が折れたようである。まあ、魔力が切れた以上はなすすべもないんだけど。
「アメリさん!」
「アメリ!」
「はい。はい。あれ?助太刀無用じゃなかったっけ?お二人さん。」
「もう。意地悪言わないで助けてよ。アメリ。」
「わかりましたよ。ちょうどオレも体を動かしたくてムズムズしてたところだ。じゃあ、派手にかますぜ。サンダービーム!」
オレは天井に張り付いてこちらの隙をうかがっていたファントムスライム(ボス)に電撃を喰らわせた。
オレのサンダービームを派手に喰らったファントムスライム(ボス)はたまらずに天井から落下した。もちろん魔法一発で倒れてくれるほど甘い魔物じゃない。ぴんぴんしている。
オレは素早くファントムスライム(ボス)のHPを鑑定した。なんとビックリした事に1000ポイント近くある。エイミーとマームのサンダー斬りで奪えるHPは大体50ポイント近くであるからして単純計算で20回以上のサンダー斬りを撃たないといけないのか。相手だってそう簡単には斬らせてくれないだろうし、ちょっとだけピンチかも。
「みんな!あと何回サンダーを撃てる?」
「私は2回かな!」
「私はもうからっけつです!」
マームの2回分だけか。とりあえずは少しでも削っとくか。
「マーム!サンダー斬り!」
「オッケー!サンダー斬り!」
待ってましたとばかりにマームがサンダー斬りを2連発放った。これであと900ポイントか。ちまちまと50ポイントずつ削っていくのも良いが。オレの性に合わないな。よし。あれで行くか。とりあえずは呪文だ。オレはサンダーの呪文を唱えた。
「サンダーソード!」
オレは抜いた刀に電気を流し続けた。電気を帯びた刀はブーンと軽くうなり声をあげて青白く発光した。くぅー。痺れる。我ながらかっこいいぜ。オレは光る刀を中段に構えた。
「突きー!そしてサンダー!」
よし!クリティカルヒットになった。ダメージポイントは軽く1000を超えたぜ。ファントムスライム(ボス)は一瞬で青白い光になって消えたぜ。
「「す、凄い!」」
二人ともビックリしたなよしよし。ボスの面目を保てたぜ。
「な、何ですか?今の技は?」
「そうよ。解説しなさいよ。」
びっくりしたら次は当然そうなるよな。敵にも味方にも秘密だけど、二人の弟子には特別に教えてあげようかな。
「しかたないな。サオリ達には内緒だぞ。まあ、言うなればサンダー突き改って所ね。」
「あのう。技の名前はどうでも良いんですけど。その技のからくりを教えてもらいたいんですけど。大ダメージを与えるカラクリを。」
「そうよ。早く解説しなさいよ。」
なんですと。こう言う物は名前が肝心なんだぞ。かっこいい名前が。
「サンダー突き改って技名がどうでも良いだなんて、教える気がうせるなあ。」
「もう。相変わらずめんどくさい人ですね。サンダー突き改ってもちろんかっこいいですよ。」
「そうよ。かっこいいわよ。アメリ。」
「そんなにかっこいいかな。じゃあ特別に教えるぞ。まずはサンダーソードは二人とも知ってるよな。実はサンダーソードは打撃の方に重点を置いているから、流している電気は微量なんだ。派手に光って見えるけどね。これは一つのコツだから覚えておくと良いよ。二人とも一気に電気を流し過ぎなんだよ。でも、それで斬ってもただのサンダー斬りだから、良い所100ポイントしかダメージ与えられないんだ。もちろん100ポイントずつ地道に削っていっても良いよね。でも、もっと素早い敵だと斬るチャンスがあまりないから、一気に大ダメージを与えたいよね。一発で葬り去ったらかっこいいよね。
そこで敵に大ダメージを与えるオレの必殺技って何ですか?」
「はい。火の玉突きを始めとする魔法を絡めた突き技です。」
「その通り。ご名答。エイミー。オレはサンダーソードでサンダー突きをしたんだよ。」
「え?言ってることが理解できないわ。」
「わからないかな。マーム。サンダーソードで普通に突きをすればこれは突いた瞬間にサンダーを撃つサンダー突きと同じ威力よ。じゃあそのサンダーソードで突いた瞬間に追い打ちでリオばりの特大サンダーを撃てばどうなる?さらに言えば縮地で突きの威力も上げてるよ。」
「やっとカラクリが分かったけど、そんな事ができるの?」
「できるの?じゃなくてやるんだよ。」
「さすがは我が美少女戦隊のリーダーですね。ますます尊敬しちゃいます。」
「さすがは私のマスターね。アメリのおかげでまた強くなれるわ。」
二人に褒められてオレは上機嫌だった。
「あ!ファントムスライムがなんか光るものをドロップしてますよ。」
魔石を拾っていたエイミーが何かを発見した。
「鍵ですね。」
「また鍵かよ。どうやらこれが魔物討伐の証拠みたいだな。よし。ありがたく頂戴しよう。」
「それにしても魔物まで幽霊になってるんですね。」
「うん。何らかの理由でみんな一気に絶命して幽霊にされたんだろうね。それで自分が幽霊だと気づいてないんじゃないかな。」
「そうなんですか。どっかで聞いたみたいな話ですね。」
そう言ってエイミーはマームを見つめた。
「な、なによ。私は人間だって何度言えば分かるのよ。」
そう言ってマームはふくれた。
「もちろん。マームは人間だよ。そうでしょ。エイミー。」
「は、はい。」
もうマームの事はほっといてやれよ。ご機嫌をうかがってフォローするのめんどくさいんだから。
「よし!二人とも魔力も尽きたし、公民館に戻るぞ。」
「「おう!」」
オレ達は空っぽの倉庫を後にした。もちろん鑑定を発動しているから宝物の取りこぼしはないぜ。
*************************




