表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/95

第13章 明かされる陰謀(1)

 事件は解決したはずだった。なのに何だろう、この後味の悪さは。

 ――スピカを……迎えに行かなければ。

 とにかく、近衛隊に寄って、説明をして、スピカを解放してもらわねばならなかった。

 そうだ、もうあまり時間はない。

 僕には大事な仕事が残っていた。

 明日までに……スピカの心を取り戻すという大仕事が。


 僕はミルザをとりあえず叔母に任せることにして、侍女にそれを頼むと、一人部屋を出た。

 窓の外を見ると西の空に厚い雲と稲光が見えた。湿気を含んだむっとする空気が本宮の出入口から流れ込んでくる。また雨になるのかもしれない。

 外宮への渡り廊下へと足を進めたところで、慌てた様子の近衛兵とはち合わせた。

「皇子、大変です」

「どうした?」

「イェッドが、すぐに皇子をお呼びしろと。とにかく、こちらへ」

 そう言うなり駆け出した兵のあとに続き、僕は渡り廊下を走る。

 ひどい胸騒ぎがした。

「どうしたって言うんだ」

 息を切らせて近衛隊の詰め所にたどり着くと、イェッドが二人の人物に説明を聞いていた。

 彼は僕を見ると、こちらを向いて頭を下げる。同様に二人も頭を深く下げた。

「――ああ、皇子。わざわざ申し訳ありません。ちょっとお知らせしておいた方が良いと思いまして。

 …………この方達、ご存知です?」

「え?」

 見覚えがある二人だった。僕は記憶を探る。

 確か――

「……エリダヌスの両親か。南部ガレの」

「……そうなのですけどね。……このお二人、先ほど宮に到着されたのですが、……遺体に見覚えが無いと言われるのですよ」

 僕は何を言われているのか一瞬分からなくなる。

「……どういうことだ?」

「あれは、エリダヌス嬢ではないということです」

 ――なんだって!?

「じゃあ、誰なんだ」

「今、アレクシアを呼んでいるところです。……彼女が妃候補については一番詳しいはずですので」

 そういえば――『外宮を管理する者』。そう言われていた気がする。

 僕はイライラしながらアレクシアの到着を待った。

 そして、やがて到着した彼女の顔色は青いと言うよりは紫色だった。

 歳は父と同じくらいか……灰色の瞳に乾いた感じの銀髪をしている。

 ――あれ?

 僕は彼女の顔にどこか見覚えがあった。

 もしかして――

「……あなたがアレクシア? ひょっとして……」

「――シェリアの母でございます」

 僕はちらりとイェッドを見た。

 ――そういうことか。

 彼が宿題にこだわる理由がやっと分かった気がした。

 ――事は僕が思っているほど簡単ではないらしい。

 「……エリダヌスの事、聞いたんだけど。……どういう事か説明してくれるか?」

「……」

 アレクシアはその青白い額に脂汗を浮かべていた。

 僕は沈黙に苛ついたが、とりあえず黙ってその灰色の瞳をじっと見つめ続けた。

 彼女はひたすら僕の視線を避けていたが、やがて観念したかのように、口を開く。

「……このことは、すべて私だけの責任で……主人やシェリア、親族はまったく知らない事でございます。それだけはご理解いただきたく……」

「分かってる。……前置きはいいから。その辺りは後ほどきちんと調査を入れる」

 僕がそう言うと、彼女は少しだけ息をついた。

「……こんなことになるとは思わずに……ちょっとした出来心で。

 ……本物のエリダヌス様は、……生きていらっしゃいます。……私の館で預からせて頂いていて……」

「すぐに確認してくれ」

 僕は側にいた兵にそう告げる。バタバタと何人かの兵が部屋を出て行く。エリダヌスの両親も共に部屋を去った。

「……どうしてそんなことを?」

「……」

 アレクシアが黙り込むと、イェッドが口を挟む。

「……このごろ彼女の周辺ではひどく金回りが良いとか。噂で聞きました」

「……」

 ――賄賂か

 確かに、そう言われてみれば妙に高級そうな衣を身につけていた。

 思い出すと、シェリアもそうだ。南部に比べると、冬閉ざされてしまう北部の貴族はそこまで裕福ではない。母の実家アルフォンススだってそうだった。それなのに、彼女はエリダヌスと同じくらい高級な服を身に着けていた。

「シェリアが皇子に嫁ぐとなると……どうしてもお金が必要で。……その上、ガレを出し抜けるとなると……この話は余りに魅力的でした」

「……」

 呆れて言葉が見つからず、僕はため息をつく。

「それで、……殺されたのは一体誰なんだ」

「……分かりません。ただ……秘密裏にアウストラリスの貴族から大金を積まれて頼まれて……」

「なんだって!?」

 僕は仰天する。

 どうして、そこでアウストラリスが出てくるんだ!?

「どんな手段でもよいから……皇子の目を、あの娘から逸らすようにと」

 僕の頭に一つの考えが稲妻のように浮かぶ。

「……まさか……その貴族って」

 僕にはもう答えは分かっていた。それでも聞かずにいられなかった。


 やがてアレクシアはひっそりと呟いた。

「――――シトゥラ家、です」

 僕はアレクシアがそう言い終わる前に立ち上がっていた。そして、部屋を飛び出すと牢へ向かって必死で走った。

 ――まさか

 もし、もしも、ただそれだけのために。宮と比べて警備の手薄な牢に入れるためだけに。彼女に一瞬の疑いをかけるためだけに仕組まれた事だとしたら――!

 欲しいもののために手段を選ばないあのシトゥラならば――あり得る話だった。

 ルティに想いを寄せるミネラウバが――彼女が再びその一端を担ったとすれば――


『私はもっと早くこうなるべきだったのですわ』

 彼女の言葉が耳の中をこだました。


 ――頼む。間に合ってくれ!!

 僕は絞り出すように叫んでいた。


「――――スピカ!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
NEWVELへ投票(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ