表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

いってきます~♪

現在連載中の『うろな町の森に住んでみた、ちょっと緩い少女のお話』のサブストーリー。







「きょうはエイプリルフールなのよ! ウソをついてもいいの」

「ああ、そう言えばそう言う風習がありましたね」

「でもわたしたちは、うそついちゃだめ?」

「だめですね、私達は人間ではないのですから。心を試す為の言葉は吐きますけれど?」

「……それってウソなんじゃ?」

「いえ、ウソじゃなくて、試しているだけです。試練ですよ……何ですか? その眼差しは……」

「なんでもないけどぉ。ウソはつけないけど、あそんでこようかなぁって」

「貴女が暇そうだという事は、あの町は平和という事ですから良い事ですが。あんまり遊び過ぎるのもどうかと思いますよ? 貴女のオトモダチのように自由にって訳には行かないのです」

「神なんてなりたくてなったんじゃないし~ちょっといってくる~」

「遊ぶにしても、うちの『関係者』だけにして下さいね。うちの。いいですね?」



今日はエイプリルフール。

水の神がひらりと降り立つ。

人間の体は水に満たされているから、彼女はちょっとだけその水を揺らす。

とぷんと、その揺れは人間の何かを動かし。

まるでレンズがズレたかのように、本当はまだ見えないハズの『未来』を見せた。

凸レンズと、凹レンズが絡み合って。

万華鏡のごとき道筋の一つを。

見える未来はたった一瞬。

夢だから、それを何人が覚えていたかわからない。

夢だから、見た未来は確定ではないけれど。

ウソで笑う日に。

垣間見たシンジツで笑った者がいた、そんな記録。


llllllllll

6時頃更新予定~♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ