表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

第三話②

 実家に到着すると、車から降りて一度大きく伸びをした。今日はなんだか道が混んでいていつもよりも時間がかかった。ここのところ忙しかったせいか、疲れも抜け切れていないようだ。若い時はへっちゃらだった気もするが、40も半ばを越えてくるとすっきり目覚めることもなくなっていく。


 荷物を取り出すと、車の鍵を閉めて実家の門を開けた。そして、期待を込めてポストの中を覗いてみたのだが、


「なにも、なしか。」


 肩透かしを食らったような気分だが、ポストの中には何も入っていなかった。しかし、何も入っていなかったということは、少なくとも送った手紙たちは先方に届いているはずだ。だが、今までの返信のペースを考えてみると、1ヶ月月近く過ぎているのに返信がないのはいささか疑問もあった。今回は自分の手紙だけでなく、兄夫婦家族と一緒にみんなの手紙を入れた。もしも相手が全員に返信を書いているのなら、時間がかかっているのかもしれない。


 そんなことを考えながら、私は実家の片付けに取り掛かった。手紙が来ていない以上、ここでやることはひたすら片付けることだけだった。



 その後も、何度か実家の片付けをしに、兄と入れ替わりで実家を訪ねたが、母を名乗る手紙の返事が届くことはなかった。そうこうしているうちに季節はすっかり秋になり、半そででは肌寒く、ジャケットを羽織るようになり、山々では紅葉が木々を染めていった。


「ふぅ。」


 その日の夜、自宅のリビングでコーヒーを飲んでいると、


「そんなに気になるなら、横浜の住所に行ってみたらどう?」


 そう提案してきたのは妻の美雪だった。


「ため息つくほど気になっているんなら、それが一番手っ取り早いでしょ?」


 無意識にため息を吐いていたらしい。美雪が呆れ顔でコーヒーのお代わりを注いでくれた。確かにそうだ。最後の手紙を送ってから3ヶ月が過ぎたはずだ。確かに、今までのレスポンスを考えれば何かがおかしい。そうしてみようかと思ったら、美雪も休みを合わせて付き合ってくれるようだ。


「だって、私も気になるもの。」


 そんなわけで、次の週末が休みだったために、美雪と一緒に横浜の住所へ出向いてみることにした。小回りが利くように、電車で都心を抜けて、横浜の郊外にある住宅地を目指した。横浜と言えば、中華街やみなとみらいのイメージが強いが、横浜から横須賀のある三浦半島に向けて、だいぶ起伏の激しい地域だ。私や兄の住んでいる地域は東京からすると内陸に当たるため、圧倒的に平地が多い。駅から目的地のある住宅街に出るまでも、けっこうな坂を上り下りした。


 住宅地の一角。先日、真涼ちゃんに言われてみたGouglemapで見たとおりの屋敷がそこにはあった。表札にも『川上』と書かれている。念のため、ポストの脇に表示されている住所を調べると、間違いなく手紙の住所になっていた。


 いざ現地の前まで来ると、なんだか年甲斐もなく緊張してきてしまった。勢いでここまで来てしまったが、何をどこからどう説明すればいいものか。


 どうしようか悩んでいる横から、美雪がインターホンを鳴らした。


「お、おい。」

「悩んだってしょうがないでしょ? ここまで来たんだから腹をくくりなさいな。」


 こういう時、元陸上部出身の美雪はとても思い切りがいい。慎重な私に比べ、時に大胆な行動に出る。インターホンを鳴らされてしまった以上、言われたとおり腹をくくるしかない。私は深呼吸して背筋を正した。


続く

ここまで読んでくださりありがとうございます。

m(__)m


ぜひ、ブックマーク、いいね、高評価で応援お願いします!

作者の全力のやる気に繋がります!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ