表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夢想と真実

作者: 神田雅

刻は紀元前の地球。私達人類は、皆同じ言葉を使っている。

当たり前だ。同じ人間なのだから。



ある日アルタは、第15回目の宗教会という集まりに行った。そこで、神への祈りを捧げる。

「初めに神は天地を創造された。天は混沌の内にあり、地は闇の中にあった。そして神は光あれと云われた。神はアダムとイブを生み、我等をお創りになった。我等は今、主に祈る。天におわす我等が神よ、一心不乱に祈る我等を見守り下さい。天上界の大神ゼウスよ、どうか我等に幸福を。我等がアダムとイブに感謝を」

祈りが終わると、一人の男が言った。

「俺達が神に近付いてみないか?」最初は、男の提案にざわついていたが、一人、また一人と同意し始めた。

「神は天におわすのだぞ、どうやって、近付くんだ?」

大人達は話し合いを始めた。しかしなかなか決まらない。

その様子を神たちの肖像画が彼等の上から見下ろしていた。


「塔を造ったら、良いんじゃない?」

大人達が話し合いに飽きていた頃、アルタが口を開いた。

「塔かぁ、それはいい考えだ」

「では、早速塔を造ろう」


こうして、塔造りが始まった。



そして半年の月日が流れた。

塔は、天まで届くかの様になった。

「すごいなぁ」

アルタは言った。

「うん、確かに。すごいね」

アルタの親友のスピカは答えた。

しかし次の瞬間、驚くべきことが起こった。さっきまで晴れていた空に暗雲が垂れ込めてきたのだ。

「一体どうした」

「神が怒っておられるのか?」

「しかし何故」

大人達は皆大騒ぎ。

「愚かな人間共よ、貴様ら一体何をしている。我等神に祈り、感謝の念を捧げている故、アダムやイブとは違うと思うて居ったが、やはり人は人であるな!神に近付こうなど愚かにも程がある。己が神から創られた存在だということを、忘れていたか!」

天から声が聞こえ、それと同時に雷が落ち、塔が音をたてて崩れてしまった。

「お前達はこれから先、様々な争い事を生むだろう。それは我等神を愚弄した罰である。これはお前達の運命なのだ。故に受け入れる他はない。そしてアダムとイブの様に、永遠に地上(ソコ)で罪を償うのだ」

天の声が消えると、目の前に光が走った。



アルタが目を覚ますと、知らない土地が目の前に広がっていた。

「あれ?私いつの間に寝てたんだろう」

アルタは、全てのことを忘れていた。

塔のことも、神のこともそして、親友のスピカのことも・・・。

「アルタ何をしてるの、早く来なさい。ご飯が出来たわよ」

そしてアルタの母も、塔や神の声のことを記憶していない。

神は、人類を分散した。

そして、塔を造ったことや神の声のことを記憶から抹消したのだった。

「はーいお母さん、今行く」


私達人類は、皆土地ごとに、異なる言葉を話す。当たり前だ。皆、異なる土地で生きているし、その土地ごとに種族や崇拝している神が違うのだから。

ここまで読んでいただいで、本当にありがとうございました。

感想など頂けましたら、これからの小説書きに役立てたいと思います。

この作品は、私の持っている知識を総動員して、書いています。

不束か者ですが、これからも頑張って書いていきますので、宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] はじめまして。”エリカリ”といいます。作品を読ませていただいて、神田雅さんの天地創造からバベルの塔をもってきて、さらに現代につなげていくというネタのセンスのよさはすばらしいと感じました。様々…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ