表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『霧島志乃は音で愛を語る』  作者: 斎賀久遠
第二章:魔女の日常
17/22

第16話:「音のないイケメン」

次の日、教室に入った瞬間、空気がいつもと違うのを感じた。


ざわめきはある。笑い声もある。でも、その中心にいるべき男――神城レンが、静かすぎた。


いや、正確には“隣のクラスの教室”の話だ。


「なあ、聞いたか? 神城レン、今朝からずっと声出してないらしいぜ」


昼休み、クラスメイトが集まってスマホを見せ合っていた。

そこには、廊下で何かを訴えようとしながらも、声が出ずにもがいているレンの映像。


(……マジかよ)


思わず息を呑んだ。


スマホ越しの映像の中、レンは明らかに混乱していた。


自分のスマホを操作しながら、誰かに何かを見せている。


その一瞬、画面に映ったレンのロック画面。


《Silent Layer -β version-》


(……あのアプリ)


脳裏に、昨日の夜の音が蘇る。


「レンくんの声、すごく面白い音になったの」


(やっぱり……志乃だ)


そっと隣の席を見る。志乃は変わらず無表情で、ノートに何かを書きつけていた。


だが――イヤホンのコードが、制服の袖から見えていた。


それはまるで、今も“調整中”のような静けさだった。


(レンの声は、“雑音”だったってことかよ)


 


午後、廊下ではレンがふらつくように歩いていた。


「神城、お前マジでどうしたんだよ」「声が出ないって……ウソだろ?」


そして、担任の先生も困ったようにレンの肩に手を置いた。


「レンくん、大丈夫? ねえ、何かあったなら話して。心配してるのよ」


だが、レンは何も言わない。ただ、苦しげに口を動かすだけだった。


(……おかしい。完全に“声”が消えてる)


先生が声をかけても、友達がどれだけ話しかけても――レンの声だけが、まるで世界から“除去”されているかのように、届かなかった。


スマホを持つレンの手が震えていた。

画面には、見慣れないUIがちらりと覗く。


《Silent Layer - Live Filter : ON》


(リアルタイム……?)


空也の背筋が凍る。

これは録音された音じゃない。

今、まさにレンが発した“声”そのものを消している……?


その日の午後、レンの周囲に集まっていた生徒たちは、いつの間にか一人、また一人と離れていった。


「……なんか、こっち見て笑ってたんだけど、怖くね?」

「ねぇ今の……“死ね”って言った? いや、違うよね? そんなはず……」


そんな声が、廊下でひそひそと囁かれる。


レンは何も言っていない。

でも、スマホの画面には自動再生される“合成された音声”が流れていた。


《ははっ、うるせぇよ。消えろよ》


《お前の声、耳障りなんだよね》


笑顔のまま、何もしゃべらないレンの手から、その音声が再生されていた。


(……まさか、あのアプリが……)


“声を消す”だけじゃない。

“志乃が代わりに、声を作ってる”――そう思った瞬間、背中に氷を押し当てられたような感覚が走った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ