表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『霧島志乃は音で愛を語る』  作者: 斎賀久遠
第一章:霧島志乃の日常
12/22

第11話:「購買のメロディ 」

 昼休み、チャイムが鳴ると同時に、教室に一斉に立ち上がる音が響く。

カツカツ、バタバタ、ガタンガタン──購買戦争の始まりだ。


俺も立ち上がった。

普段はコンビニおにぎり派だが、今日は何となくパンにしてみようと思った。


……が。すでに隣には、霧島志乃がいた。


「空也くん……今日、パン行くの? やった!」


なんでそんなテンションなんだ。

そして、なぜ俺の昼の動向を常に把握してる。


 

「購買、うるさいけど……音がたくさんあって、楽しいよね。

トレイのぶつかる音、袋のパリッて音、あと……お金の音も、好き」


完全に購買をライブ会場扱いしてる。

この女は一生“音”から逃げないのか。


廊下を歩きながら、志乃は耳をすませていた。

「ほら、あの先輩の走り方、今日ちょっと跳ねてる。絶対いい音出す」

「あっ、今の“パン残り3個”の声、音割れてた。あれは焦りだね」

もう全部、分析対象。


廊下を抜け、購買の前へとたどり着いた瞬間──すでに行列の気配。


「焼きそばパン、残ってるかな……」

俺が呟いたその横で、志乃がぴたりと足を止める。


「残ってるよ。あと一つ。……たぶん、だけどね」

「なんで分かるんだよ」

「音で」

「……は?」

志乃はくすっと笑った。髪が肩で揺れる。

動作の一つ一つが、整いすぎてて逆に怖い。


きれいなのに、きれいすぎると不安になるんだな。


「焼きそばパンって、包装のビニールが他と違うの。ちょっと厚くて、

 開けると“パリッ”て高い音がするんだ。

 ……さっき、それが5回。しかも、焼きそばパンを取る位置は左端。

 今の並び順から逆算して──ね、あと一個」


「お前さ、どこでそのスキル使うんだよ」


そう言いながら列に並ぶ。

数人後ろの男子が「うわ、もうないじゃん」とつぶやく声が聞こえた。

……ほんとに残ってた。


俺が最後の一個を取ろうと手を伸ばしたとき、

隣で志乃が目を細めて、声を落とす。


「……あ、今の音、好き。

空也くんの指、ちょっとだけ震えてた。

でも、掴み方がやさしかったから……袋が鳴いたね」


「鳴いた?」


「うん、“嬉しい”って音だった」

さらりと口にする志乃の目は、宝物でも見つけたみたいにきらきらしていた。


「……志乃。袋って、感情あるのか?」


「え? ないよ」

即答。

「でも、空也くんが触ると、なんか出ちゃうんだよね。音に」

「出ちゃうなよ」

「出るよ?」

「出るなよ」


志乃はその後、自分用にメロンパンを選び、レジの硬貨音をまるで宝石のように聴いていた。


そして、なぜかペットボトルのジャスミンティーを手に取った。


「これも買う。空也くん、今日ちょっと声が乾いてたから。

飲み物買って、喉を潤してもらわないと……音の鮮度が落ちるからね」


声の鮮度?俺、魚じゃないんだけど。


でもまぁ、気が向いたので「じゃあ俺はコーヒーにするか」と、缶コーヒーに手を伸ばそうとした瞬間。


「だめ!コーヒーはダメ!」


志乃の声がちょっと大きくなった。


 

え、カフェインに弱いとか、そういう話か?


「空也くん、コーヒーは喉に残る音が濁るの。

“あー”って言った時の倍音の響きが、ちょっとザラつく。昨日の放課後もそうだった。

聞いてて、ちょっとだけ……くすんでた」


「……ちょっと待って。倍音って何?」


さすがに聞き返した。なんかヤバい単語が出た。

“倍返し”と同じくらい謎だ。


「え?ああ、倍音っていうのはね、簡単に言うと……

声とか音の中にある“隠し味”みたいなやつだよ。

たとえば、同じ“うん”でも、倍音がきれいに出てるとすっごく柔らかくて、響きがあるの。

空也くんの“ふん”っていう短い返事、あれ、倍音すっごい良いんだよ。

透明感あるし、耳にしっとりくるの。すごい好き」


「…………」


もはや俺の返事はASMR素材だったらしい。

倍音とか知らんけど、俺の喉、志乃の耳に監視されてるのはわかった。


 


俺、なんか知らんけど“音質”でお茶決められた。


「……こういうのが、青春って言うんだよね?

志乃は、志乃なりに、ちゃんと楽しんでるよ?」

挿絵(By みてみん)

俺は、トレイに載せたパンと、おまけの“音響監修付き”ジャスミンティーを見つめながら、

小さく笑った。


もう“音”を共有することが、俺たちなりのコミュニケーションなんだと思った。


……たぶん、まともじゃない。でも、なんかもう、それでいい気がしてきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ