表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
へたれ陰陽師の妹  作者: いちのかこ
1/3

父親なんて知らないけれど

後宮の朝はそれなりに賑やかだ。

主上がおわす近辺は密やかなのだが、女官が立ち働く殿舎においては雀もかくや、というばかりの喧騒だ。

「亜相の典恃はどこなの?まさかまた陰陽寮に連れてかれたわけじゃないでしょうね!ただでも名ばかり典恃しかいないのに!仕事が進まないじゃないの!」

その時、麗景殿のほうから何か音がしたようだが、焦りまくりの内侍には聞こえなかったようだ。


「主上、吹き出さないで下さい。」

蔵人の頭があきれ顔で言う。

「名ばかり典侍は良かったな。あとは出仕しておらんのか。」

「皆様、お年を召していらっしゃいますので……。なかなか。」

白ゆりのごときと殿上人の憧れの尚侍がさらっと言う。

「なかなか、天に召されぬ限り難しいかと……。」

これは蔵人の頭、結構な毒舌である。


この3人、よくお忍びでこの局に潜んでいる。

見てくれは良いのだが、素でいられるのはここだけとばかり、

言いたい放題のひとときを過ごしている。


遠くからバタバタと走る音が聞こえたと思うと、バシャリと御簾をかきあげる音と

「すみません!播磨の内侍さん!」

15.6才ほどの少女が飛び込んでくる。


「亜相、良かったわ!鬼の間で命婦さんが」

「あ、またいないんですか。」


それを聞いて3人が、顔を見合わせる。

「私もまいりますね。」

ニコリと笑うと尚侍が奥の妻戸に向かう。

「では、わたしも。」

頭も別の妻戸に向かう。

残された主上はごろりと、仰向けに寝転んだ。


「尚侍さま。主上は……。」

「いつもの通りよ、うふふ。

よく見つからないものねぇ。」

「どこからお出ましいただきましょうかねえ。」


亜相の典侍、あしょうのてんじ。若干16才

14の頃から典侍として出仕している。

上司は尚侍、通称白ゆりの君である。

主上の乳母の養女として女官になった。

主上の乳母、真砂さまに育ててもらったのだが、産みの母も女官であったことから乳母の推挙として後宮で働いている。

尚侍の小間使であるが、尚侍では上がれないところまで上がれるので、なんやかや用事が多いのである。


その上というか、やっかいなことに稀代の陰陽師が雲隠れして

その息子が出仕したのだが、なんの因果か亜相がいないと全く仕事のできない男なのだ。これで主上と同い年というのだから……

世の中は不可思議なものだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ