表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強はやっぱり最強なんで  作者: 黒井海斗
4/4

第3話・依頼書

言葉おかしい気がしますが暖かい目でご覧下さい。


「まぁとにかくこれが基本的なルールだ」

「もう一つ質問いいか?」

「なんだ?なんでも言ってくれ」

「この世界は他の種族と仲が良いのか?」

「お前そんなことも知らんのか」

「いや最近村からでてきたばかりで世間に疎くて」


 ここがこの世界のどこら辺にあるかも分からないのにこれは勝負に出過ぎたか?


「まぁそういうことなら仕方ないか」


 よしセーフ。


「流石にこの世界にどんな種族がいるかは分かるよな?」

「……聖人種(エルフ)……とか?」

「種族は知っているみたいだな」


 これもセーフとにかくこれ言っておけばいい感あるしな。


人間種(ヒューマン)と仲が良いのは、聖人種(エルフ)獣人種(セリアン)匠人種(ドワーフ)そして仲が良いというか全ての種族に中立の機械種(オートマタ)だな」


 どの世界にもだいたいいるやつが揃っちまったな。他にどんな種族がいるのだろうか。


「あの…」

「おっとそれ以上は、俺もよくわからん。細かく知りたいなら、この街にある図書館で見てくれいろいろ書いてあると思う」

「分かった」


 よしとりあえずのこの世界の目標は決めたな。まずどんな世界でも目標にしている

 神話もしくは昔話など歴史に名を刻む

 Uランク冒険者になること

 大富豪になること

 とりあえずはこの3つにしておこう。今増やしすぎると新しい目標をもし考えた時に弊害になるかもしれないからな。


「今でも依頼とかって受けられるのか?」

「あぁ、受けられるぞ、ただ冒険者になったばかりのやつは俺らギルド店員が依頼を見繕ってやるがどうする?」

「じゃあお願いするよ。俺お前のこと気に入ったしな」

「上から目線でどうも、これからもよろしくな」



 最初のランクなんだから簡単なんだろうけど難しさが分からないな。

 そこにはガイドから貰った紙、目的と場所と報酬が書いてある紙、依頼書を持っていた。

 クーフイカ草を10本とホーンラビット3匹の討伐……ね

 とりあえず情報を手に入れる為にこの都市にあるって言う図書館に行くか!


 一方ギルド支部では──


「ガイド先輩あの女性誰なんですか?」

「ん?あいつは男らしいぞ」

「え!?男!?あの人が!?」

「ビックリしすぎだろ、別に珍しくもないだろうに」

「いやびっくりしますよ」

「そうか……ならこの先もっとビックリすることになると思うぞ?」

「なんでですか?」

「いや、確証はないが、俺の今までのギルド店員としての経験が思ったんだ『あいつはヤバい』ってな」

「ゴクリ……」

「まぁ今考えても仕方ない仕事戻れー」

「先輩……また職員と店員間違えてます……」

「あれ?そうだったか」


 ギルド支部には笑い声が轟いた。



 場所は戻ってレンカは──


「ふむ、この世界は貴族制度を採用してるのかー」


 本に集中していた!



「あら?夜になってる」


 夜って言っても今の時間は、午後7:30か…

 この図書館の本持ち出し禁止だしなー

 8時までいると追い出されるしな、どうしよ


「お金も無いしなー」


 椅子を傾けて結構真面目に考えていると


「じゃあ私の宿に一緒に泊まりませんか?」

「うおっ!!」


 ドンガラガッシャーン

 という音が完全に当てはまるほど盛大に椅子ごとひっくり返ってしまった。


「痛てて」

「だ、大丈夫ですか?」

「大丈夫、俺強いし」


 まぁ実際痛くは無いが貴重な情報、もとい本が落ちてしまった。ちゃんと元に戻さないと。


「それで?貴女は誰です?」

「私はスーリン、Eランクの冒険者です!」

「なるほど、俺の名前は、レンカ、昨日冒険者になったばかりのひよっこ冒険者です」

「そうなんですね」


 ……信用出来るのか?この世界に来たばかりで、本からなるべく情報は手に入れたが治安の良い悪いは書いてなかった。この世界の人達を気楽に信用していいのかが分からない。ガイドにだって警戒心は常に持っているし。


「何故俺を泊めてくれるんです?」

「困っていたから…ですかね」


 心読は警戒度が0%の相手にしか使えない。

 昨日のギルド店員だって俺を女だと勘違いして疑問を持ちすぎて警戒するのを忘れていただけ…このスーリンという人も一応こっちを警戒しているから分からない…


「…まぁ困っているのは事実だからお願いします」

「わかりました!」


 表面上はめちゃくちゃ敵意も何も感じない雰囲気だが、警戒はちゃんとして俺の人間性を確かめている…本当にEランクか?半人前が多いランクって言ってたけど全然半人前じゃないんだが


「えっと、今更言うのもなんですけど、俺は男なので本当に誘ってよかったんですか?」

「知ってますよー自称男で今ギルドが賑わってるあの人ですよね?」

「いや、自称じゃなくて本当に男…」

「まぁなんとなくは分かりますよ。声は中性的ですけど、話し方は男の子ですし」

「そうですか…」


 こういうタイプ…苦手だ。俺はパワーで語り合うのが得意だが正直こういうタイプは相手しずらい…



「それで、なんでこんな状態に?」

「え?だから言ったじゃないですか()()()()()()()()()()()って」

「いや?男よ男?!なんで同じ部屋なんだよ」

「貴方は悪い人ではないと勝手に判断させて頂きました」

「いや早過ぎない?そんな簡単に信用しちゃっていいの!?って」

「スヤァ」

「ね、寝てやがる!」


 やっぱり…苦手だ、こういうの


どうでしたか?楽しんで行けたら幸いです。


もし楽しんでいけたのなら、下にある

☆☆☆☆☆

の評価をつけてくれると嬉しいです。


 1つでもつけてくれたら私は嬉しくてどんどん作品を書いていこうと思います。

 ぜひよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ