第二章 1-1
翌日、アルス達は、朝食を取るために近くにある喫茶店にいた。
「コレかぁ……昨日の刑事が言ってたのは」
ランゼは、広げた新聞紙を見ながらそう言った。目の前には、注文したモーニングセットが置かれていた。
「ふえ?」
トーストに齧り付いていたアルスは、そう言いながら上目遣いでランゼを見つめた。
「ほら、昨日の刑事が闇の仕置人がどうこうって言ってただろ?」
アルスは、緑茶で、口の中にあるトーストを胃の中に流し込んだ。
「ああ、そういや、そんな事を言ってたな。それが新聞に載ってるのか?」
「ほら、これ。ここ見てみろよ」ランゼは新聞紙を半分に折ると当該記事を指差しながらアルスに見せた。そこには、昨晩、アルス達が遭遇した殺人事件について書かれていた。「あの刑事の言った通り、殺されたのは結構な悪人だったみたいだな。度々、捕まっちゃ、何かと理由を付けて出てきたらしいな」
「そんな事、できんのかよ?」
「ここに書いてあるだろ?父親が貴族だって。世間じゃ、民主化だなんだのと言ってるけどよ、未だに権力者が得するようにできてんだよ。世の中ってやつは、さ」
ランゼは、そう言うと深いため息をついた。
「なあ、その闇の仕置人って、あの刑事なんじゃねえのか?」
「お前がそう思う理由はなんだよ?」
「いやさ、あの刑事、遅れて来たって割には最初の発見者が俺とか、遺体に首がなかったってのをさ、知ってたんだよ」
「そりゃ、お前。あらかじめ同僚から聞いたんだろうさ。それに、お前が第一発見者だと言った理由も単にお前が規制線の中にいたからそう思っただけだろうよ」
「でも、」
「俺が通報してから警察が来るまでにだいたい、一時間くらいしかなかっただろ?首がいつ切られたのかはわからねえが、多少なりとも返り血は浴びてるはずだ。近くに住んでなけりゃ、一旦帰って身綺麗にしてから現場に行くのは、無理だ。それに、貧民街の入り口は一つしかないんだ。俺たちが入って行く時も、入り口近くの公衆電話で通報した時も出入りした奴はいなかっただろ?」
「でも、建物の壁を交互に蹴り上げて屋根の上から逃げれば……」
「バカ。あの体型だぞ?異端者じゃない限りは無理って……。ああ、なるほどな。お前は、異端者じゃないかって言いたいのか?」
「いや、違うけどさ。あ、そうだ」アルスはそう言うと、この前、パルザールで起きたある出来事を思い出した。「お前さ、パルザールの時に異端者の肩が光ってるって言ったろ?なんか、感じなかったか?」
「残念。なんも感じなかったよ」
ランゼは、そう言うとトーストに齧り付いた。