表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/45

#004「同じ大阪市内でも」

「家は此花、学校は福島で、前の職場は梅田やったから、キタに馴染みが深いと言えば深いんやけど、どこか済ましたところが気に食わんくて、中学くらいからは、休みの日に、難波や心斎橋、天王寺や阿倍野に出掛けとったから、ミナミのことも知ってるんよ」

「それじゃあ、アメリカ村や、あの展望ビルなんかも詳しいほうなの?」

「ウゥン。アメ村は風紀が悪くなってから行かへんようになったし、二年前に出来たあのビルは、どこ行っても並ばなアカン混みようやったから、一回で敬遠してしもうたんよ。どっちも今は、だいぶ落ち着いてるらしいんやけど」

「そう。一口に大阪と言っても、地域色があるものね」

「東京に地域色があるんと同じ。下町人情の庶民的な町から山の手のハイソな街まで、細かなグラデーションがあるんよ。全国展開してるお店かて、東西で馴染みが違うてるモンよ?」

「あら、そうなの。こっちの何が、そっちの何と対応してるものなのかしら?」

「そうやねぇ。成城若井は、みなとスーパーで、光越・伊勢舟は、中丸・高縞屋ってトコやね。あと、光菱東都は、光井佳友かな」

「なるほどね。――あら、お帰り」

「ただいま。――何だ、茶屋町も帰ってたのか」

「ずいぶんな挨拶やね。居って悪いん?」

「今日は、どこで撮影だったの?」

「アメ横。ババァ連に囲まれて散々な目に遭った。ヘトヘトだよ。あとの二人は?」

「芳郎くんは、落研仲間の家に遊びに行っとって、葉山さんは大学病院」

「葵くんは、いつもの定期健診よ」

「おぅおぅ。幼稚舎お受験組で、温室育ちの軟弱者だもんな」

「頑健な人間に、虚弱体質は理解できへんわなぁ。無駄に丈夫な身体しよってからに」

「ちょっとした気圧の変化でも、頭痛がするのよねぇ、葵くん」

「下手な天気予報より、よく当たる」

「そんな、葉山さんをツバメか猫みたいに言うて」

「あら。これは本人が言い出したことなのよ?」

「何も知らないくせに」

「フン。見た目だけが取り柄の人間に、とやかく言われる筋合いないわ」

「そのへんで、およしなさい。みっともない。本当、二人とも蛇と蛙、ハブとマングースなんだから」

「まったく。葉山も、とんだジャジャ馬を連れて来たもんだ」

「何さ、威張りくさって。お行儀が悪いんは、そっちやないの」

「いい加減にしないとブツわよ、二人とも」

「茶屋町は平気だろうが、俺は困る。傷や痣が残ったら、仕事にならない」

「うちも困るって。お嫁に行かれへん」

「それじゃあ、こっちに来て手伝ってちょうだい。溜まってるお洗濯物を畳んでしまうから」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ