表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第一章完結】名もなき森の後砦   作者: フリィ
第一章 白蝶、夢を紡ぐ庭
36/69

036 手の届かない友達

朝食を終える頃、陽はようやく高く昇りはじめ、食堂の窓からやわらかな光が差し込んでいた。リリィが食器を片づけようと立ち上がると、隣に座っていたカリタスが、少し照れたように、けれどしっかりとした声で言った。


「今日はありがとう、リリィ。友達になってくれて、本当に嬉しい。わたし、頑張るから!じゃあ、またね!」


笑顔でそう言うと、カリタスは慌ただしく自分のトレーを片付けて、食堂を後にする。リリィはその背を見送りながら、小さく笑みを浮かべた。


「……わたしも、頑張らないと。」


そう呟き、リリィは図書室に向かおうと、ゆっくりと席を離れた。


──


「……さあリリィちゃん!もう少しよ!七個のリンゴが入った箱が九つ……ど、どうかしら!?」


「う〜〜ん……」


今日のお勉強もなかなかに大変だった。カリタスはこんな問題は余裕なのだろうか……一度、カリタスがどんなことを学んでいるのか見てみたい。


──昼の暖かな光が差し込む廊下を歩きながら、リリィは再び食堂へ向かっていた。明日はどんなお勉強なのか……そんなことを考えながら歩いていたその時。


「こんにちは、リリィ。」


やわらかな声が、頭上からかけられた。


見上げると、そこに立っていたのは、金色の髪をゆるやかに結ったアルメリアだった。美しい微笑みを浮かべ、リリィの目をまっすぐに見つめている。


「アッ、アルメリアさんっ、こんにちは!」


リリィは少し緊張しながらも頭を下げた。アルメリアはその仕草に、くすっと笑う。


「フフ……ねえ、リリィ。突然なのだけれど、もしよかったら少し……一緒に、お茶をしないかしら?」


「お茶……ですか?」


「うん……私ね、できるだけ早く、ヴェルメイン先生のお屋敷に行く子とお友達になっておきたいの。それで……あなたとゆっくり話してみたいなって思って。」


「わ、わたし……ですか?」


「ええ。」


リリィは戸惑っていた。旦那様のお屋敷に一緒に行くというだけで、こんなにも早く友達が増えるものだろうか?しかも、今目の前にいるのは……


「わ、わたしなんか……あなたには、もったいないです……よ?」


リリィの言葉に、アルメリアは少し悲しそうな表情をした。


「あら……リリィ?そんなことは決してないわ。私とあなたは、同じここの子。あなたはここに来たばかりなのでしょうけど……そんな風に思う必要はないのよ?」


その言葉に、リリィは少し迷う表情を浮かべた。そして、正直な気持ちを打ち明けることにした。


「……あ、あの、わたし……まだ、友達って、よく分かってないですし……と、友達が増えるのは嬉しい、ですけど……」


リリィのその言葉を聞くと、アルメリアはゆっくりと膝を抱え込んでしゃがみ、リリィと目線の高さを合わせる。


「フフ……そう。リリィは本当にいい子なのね。……リーベルが、あなたのことをとっても気に入っているのも納得だわ。」


「え……?」


(アルメリアは、わたしとリーベルの関係を知っているの?)


アルメリアは言葉を続ける。


「今日ね?私、お紅茶についてリーベルに聞きたくて……リーベルに尋ねに行ったのよ。そしたら……リーベル、今までに見たことないくらい、ご機嫌だったのよ?」


「リーベル、が?」


「ええ。リーベルがここに来て、九年……かしら?あんなに笑顔のリーベル、見たことないわ。『どうしてそんなに嬉しそうなの?』って聞いてみたら……リリィって子と親友になったって……」


アルメリアは、生まれた後すぐから、ここで暮らしている……ここにいる長さで言えば、アルメリアが一番なのだろう。この孤児院はできて十数年だと、ヴィオレッタ先生は言っていた……もしかしたらアルメリアは、この孤児院と共に育ったようなものなのだろうか?アルメリアは、リーベルがここに来た時から、リーベルのことを知っている。リーベルは、病気のことはあっても、活発な子だと思っていたが……普段は大人しいのだろうか?……いや、何か別の理由が……


そう考えていると、アルメリアは突然顔を曇らせ、こんなことを尋ねてきた。


「……ごめんなさい、リリィは、知っているかしら?リーベルの、悩み……」


しっかりと覚えている。リーベルの、心の一番奥にしまい込んでいた悩み……


「……はい。」


「……その……あくまで、私の推測なのだけれど……リーベルは、自分がなかなか、他の子と遊ぶのが難しい体だから……友達ができたとしても、だんだんと距離が離れていく……それが、悩みなのよね?」


「……その通り、です。リーベルは……誰も、自分の事を一番の友達だって思ってくれないって……」


そう言うとアルメリアは、しゃがんだまま俯き、ゆっくりと目を閉じた。


「ああ……本当に……ごめんなさい、リーベル……」


──その後、アルメリアはしばらくリーベルに謝り続けていた。食堂の前の廊下の中、しゃがみ込みながら何かを呟いていては心配されそうだったため、リリィはひとまず食堂へ入ろうと勧めた。リリィとアルメリアは向かい合い、食堂の端の方の席に座る。


「アルメリアさん、大丈夫です……か?」


アルメリアの目は、少し赤くなっていた。


「……ごめんなさい、取り乱してしまって……」


「い、いえ……」


アルメリアのこんな姿を目にするとは思っていなかった。しかし……


「リーベルと……何か、あったのですか?」


「……ええ。リーベルの悩みの、種になったのは……きっと、私なのよ……」


「悩みの……種?」


「……あの子がここに来たのは九年前……あの子は、私と同い年だったわ。私は……本当に嬉しかった。なにせ……ここには、私と同い年の女の子が、リーベルしかいなかったからよ。……あ、私とリーベルは、今16歳ね。」


「そう、なんですね……」


「……私は、リーベルとお友達になりたかった。あの子のお部屋を訪ねて……三回目の時、勇気を出して、お友達になろうって言ったの。リーベルは……嬉しそうに、受け入れてくれたわ。」


アルメリアは懐かしそうに語る。しかし突然、また悲しそうに俯いた。


「……私は、リーベルのこと、何も考えていなかった。ただ、同い年のお友達が欲しいって、そればかり……私は、リーベルとお友達になれた、同い年のお友達を作った……ただその事実だけで、満足してしまったのよ。」


唯一の同い年であるリーベル……長らくここで暮らしていたアルメリアは、心待ちにしていたはずだ。しかし……アルメリアはきっと、他にもたくさんの友達がいたのだろう。


「あの子は……骨が弱くて、あまり長く遊べない。一緒に食事をしたり、お風呂に入ることもなかなかできない……私は……リーベルから、だんだんと離れていったわ……」


「……」


「……私は、あの子がここに来て、初めてできたお友達……そんな私が、だんだんと距離を置くのよ。きっと……裏切られたように感じたでしょうね……」


「リーベル……」


「……ごめんなさい、リリィ。『友達』というものをよく分かっていないのは、私の方だわ。軽々しく誘ってしまって……私は本当に、目先の事しか考えていないんだわ……」


初めてできた友達が、だんだんと疎遠になっていく……リリィは、リーベルが自分からだんだんと離れていく様を想像した。すると、感じたことのないモヤモヤドロドロとした黒い何かが、胸の中に広がっていくのを感じ、すぐにやめた。


「私は、リーベルがこんな風に悩んでいるって、三年前くらいから、だんだんと気付き始めたのだけれど……もう、遅かったわ。リーベルは、私がお部屋を訪ねても、嫌な顔一つしない……もうその悩みを、心の奥にしまい込んでしまっていたのよ……」


リリィは、自分の事を思い返す。


(わたしも、『友達』というものをよく分かっていなくて、リーベルに友達になろうって言った……もしリーベルが、秘密を打ち明けてくれなかったら……わたしも、だんだんリーベルから、離れていっちゃってたのかな……?)


「……そして私には、そんなリーベルの悩みに、触れる勇気は無かった……私には、リーベルの悩みに寄り添う権利なんてない……いや、今考えてみればそんなのも、ただ逃げて、忘れたいと思っているだけみたいね……」


(アルメリアはこのまま……リーベルと会う時は、心の中でモヤモヤを抱えたまま過ごすことになるの……?リーベルだって……)


リリィは、このままアルメリアが、リーベルと打ち解けないままでいるのは、良くないような気がしていた。


「アルメリアさん……」


「…なにかしら?」


「お茶会、しましょう。」


「え……そんな、いいのよ……私から誘っておいて、本当に申し訳ないけれど……」


「いや、二人じゃ、なくて……リーベルと一緒に、三人で……」


「……!」


リーベルの深い悩みの、最初の種。わたしは、リーベルにとって初めての親友になれた……けれど、それでリーベルの悩みが解決したわけじゃない。リーベルは今も、わたしとの距離感に悩んでいる……その証拠に、リーベルは昨日、わたしと離れることに強い抵抗感を示していた。


「一緒に、話して……リーベルを少しでも、楽にしてあげません……か?」


「リ、リリィ……」


「お願い、します……」


リリィは小さな声で、しかし力強くアルメリアを見つめながら、頼み込んだ。


「……ええ。分かったわ。もう、逃げてちゃ、ダメよね……」


「ありがとう、ございます……わたし、午後に、リーベルと会う約束があるんです。一緒に……行きましょう。」


アルメリアは黙って頷いた後、ほんの少しだけ目線を外し、何かを考えるように沈黙した。そして、再びリリィに向き直る。


「よろしくね、リリィ。」


「はい。よろしく、お願いします……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ