表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第一章完結】名もなき森の後砦   作者: フリィ
第一章 白蝶、夢を紡ぐ庭
34/69

034 二人分の恋、半人前の自信

──朝の光が、薄いカーテン越しに部屋へと差し込んでいた。静かな陽ざしが、二人の眠っていたベッドをやさしく照らす。


リリィがまどろみの中で瞼を開けると、間近にリーベルの顔があった。状況が掴めずに目をぱちくりさせるリリィの視界には、まるで何かを観察するかのような、真剣なリーベルの瞳が映っていた。


「……え……?」


寝起きでぼんやりとした頭で状況を整理した、次の瞬間──


「わっ……!」


リリィは慌てて跳ね起きた。布団がふわりと舞い上がり、ベッドの上でリリィは小動物のように身を丸める。


「な、なに見てたの……!?」


リーベルはくすりと笑い、いたずらっぽく答えた。


「フフッ、ただ……可愛い親友の寝顔を、じーっと眺めてただけ。」


「やっ、かっ、可愛いとか言わないでよ……!傷だらけ、だし……恥ずかしい……」


リリィは頬を赤く染めながら顔を背ける。しかし、リーベルは顔を寄せてきて、さらに追い打ちをかけるように笑いながら続けた。


「ううん、リリィは可愛いよ。…フフ、しかもさ、リリィ、『旦那様……』とか、『お慕いして……』とか、寝言で言ってたんだもん。あれは反則だよ。」


「……えええっ!?うそっ!?」


リリィは顔を真っ赤にして、毛布で自分の顔を覆った。


「もう……聞かなかったことにして……!」


その様子が可笑しくて、リーベルはころころと笑い続けた。リリィは悔しさ半分、照れくささ半分で、毛布の中からじろりと睨む。でも、その視線さえも、リーベルには微笑ましく映っているようだった。


「ごめんごめんリリィ!フフフ……誰にも言わないから、大丈夫だよ!フフッ…」


「そ、そういう問題じゃないよぉ……」


「え?じゃあ誰かに言ってもいいの?」


リーベルは、こんなやり取りができる友達を心待ちにしていたのだろう。……でも、それだけは……


「絶対ダメ!!」


それからしばらくリリィは、リーベルに他言しないように懇願し続けた。リーベルに元からそんな気はないとは思いつつも、彼女のにやけ顔を見ると気が気でならなかった。


「フフッ、リリィ?じゃあ、どんな夢を見てたのか教えてくれたら、絶対誰にも言わないって約束するよ?」


「え……本当に?」


「もちろん!」


……さらなる恥ずかしい秘密が暴露してしまうだけにも感じたが……


「親友同士で隠し事はなしだよ〜?」


……言わない訳にはいかないだろう。恐らくリーベルは、何が何でも言わせるつもりだ。


「いっ、言う!言うから……えっと……旦那様に… こっ、告白、する夢……」


そう言うと、ずっと上がりっぱなしだったリーベルの口角が、さらに上がった。


「〜〜っ!!なになに!?どんなセリフで?どんな場所で?返事は!?」


リーベルはリリィの肩を掴んで、次々と質問をぶつけてくる。


「…ばっ、場所はよく、覚えてないけど……『ずっと、ずっとお慕いしていました。どうか、あなた様と……』ん〜〜っ!!」


リリィはそこまで言って、羞恥心に押し潰されそうになり、両手で顔を覆った。


「ちょっとリリィ!頑張って!大事なのはその先でしょ!?」


「……ふぅ……『ずっと、お側にいさせてください!』」


「キャ〜〜ッ!!やるじゃんリリィ!!それでそれで!?」


リリィは、ぼんやりとした夢の中の情景を、徐々に呼び起こしていく。しかし、旦那様の返事の言葉を思い出した瞬間、途端に悲しくなった。


「…ダメ、だった……」


「え〜〜〜っ!?夢なのに!?」


「う、うん……」


(夢の中ですら、叶わない恋なの……?だとしたら、現実でも……)


リリィは悲しげに俯く。そんなリリィを励まそうと、リーベルは再び、しっかりと肩を掴む。


「もう!元気出してリリィ!もっと、自信を持つの!『自分なんか』って思い込んでたら、夢の中ですらお付き合いできないよ!…それに……」


リーベルの声が、急に小さくなる。


「……わたしの、恋でもあるんだから……」


リリィはハッとする。


(そうだ……託されたんだ、わたし。リーベルの分まで……)


諦めちゃいけない。それは分かっている。……でも、自信が自ずと付いてくる、なんてことはない。ただ、それでも……


「リリィ……」


わたしは、旦那様が好き。


「リリィなら、大丈夫……」


あの優しい眼差し、温かい手、包み込むように響く声……


「絶対、大丈夫だから…」


その全てを、一身に受けてみたい……わたしの全てを、捧げたい……


「お願い……リリィは、諦めないで……」


気がつくとリーベルは、リリィに縋り付くように抱きついていた。


「ごめん……こんなに、自分勝手で……」


リリィはリーベルの頭を優しく撫でながら、そっと語りかける。


「大丈夫だよ……わたし、諦めないから……」


「……ありがとう……」


朝の光の中で、そんな二人の温かい時間が、静かに流れていった。


──その後、リーベルと昼食後に再び会う約束を交わした後、リリィは朝食のために食堂へ向かった。食堂の前に立つと、ヴィオレッタ先生が待っていて、優しい笑みを浮かべながら手を振っていた。


「おはよう、リリィちゃん。元気そうね。」


ヴィオレッタ先生は軽やかに挨拶しながら、リリィの顔色や立ち振る舞いを気遣うように見つめる。そして、丁寧に健康状態をチェックするかのように、


「よく眠れたかしら?体に変わった様子はない?」


リリィは照れくさそうに頷きながら、「はい、大丈夫です」と答える。


先生は少し眉をひそめながら、続けた。


「ところで、さっきあなたの部屋を訪ねたら、いなかったじゃない。どこで寝ていたのかしら?」


リリィは少し恥ずかしそうに、しかしはっきりと答えた。


「リーベルの部屋で、一緒に寝ていました。」


その返事に、ヴィオレッタ先生は一瞬目を丸くして驚いたように見えた。


「…あっ、あら〜リリィ、リーベルと本当に仲がいいようね?そんなにすぐに、誰かと一緒に……」


先生は、普段よりもさらにぎこちない笑みを浮かべ、気を取り直すように言葉を続けた。


「そ、それとね、カリタスがリリィのことを探していたのよ。カリタスは食堂の中で待っているわ。さあ、行ってあげなさい。」


ヴィオレッタ先生の温かい声に、リリィは少し安心した様子で、にっこりと笑って「はい」と返事をした。そして、先生に礼を言うと、食堂の中へと足早に向かった。


食堂の扉を開けた瞬間、温かい料理の香り共に、誰かが立ち上がる気配がした。リリィが一歩足を踏み入れると、すぐにカリタスがまっすぐにこちらへ向かってきた。


「リリィ!おはよう!」


小さな声だったが、弾むような勢いのある呼びかけに、リリィは少し驚きながらも立ち止まる。カリタスはそのままリリィの手を取ると、にっこりと微笑んで、そのまま空いていた自分の隣の席へと引っ張っていった。


「こっち、座って?」


少しおずおずとしながらも、どこか嬉しそうな顔をして言うカリタスに、リリィは素直に頷いて、その席に腰を下ろす。


座った瞬間、カリタスは勢いよく言葉を続けた。


「ねえ、リリィ。わたし、リリィとお友達になりたいの!」


リリィは一瞬、目を丸くしてカリタスの顔を見る。カリタスは恥ずかしそうに、けれどしっかりとリリィの目を見ていた。


「ヴェルメイン先生のお屋敷に行く女の子の中で、わたしと同じくらいの子って、リリィしかいないの。だから、まずは……リリィとお友達になりたいの。」


真っ直ぐで、迷いのないその言葉に、リリィはふとリーベルのことを思い出し、ほんの少しだけ後ろめたいような気持ちがよぎる。


(……でもリーベルはきっと、わたしがいろんな子と仲良くすることは、喜んでくれるよね?)


そう思い直し、リリィは笑顔でカリタスを見た。


「うん。わたしも、カリタスと友達になりたい。」


その言葉に、カリタスの顔がぱっと明るくなる。朝日が窓から差し込む中、カリタスは嬉しそうに声を弾ませて言った。


「やった!じゃあ……これからよろしくね、リリィ!」


「うん!よろしくね。」


二人の声が、賑わう食堂の中で小さく、けれど確かに響いた。新しい一日の始まりに、小さな友情の芽がしっかりと根を下ろした瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ