表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろラジ大賞2 応募作品

ブラック企業〜撲滅

作者: 海堂直也

台詞無し作品です。

 労働に対する報酬というものは、正当に払われるべきであり。正当な報酬を受けるなら、それに見合う労働をすべきである。


 高い報酬を受けたい為に、無茶な労働をして仕事に支障をきたしたり、成果を誤魔化したりしてはならない。又、そのような事の無いように管理を徹底して、労働者を公平に評価せねばならない。


 組織というものは、労働力を保護し安心安全の元に運営されなければならず、決して利益を優先させてはならない。


 こうした倫理が構築され一念発起したお殿様。率先して組織というものの在り方を体現すると、出陣しない兵・明け透けな家臣・事なかれ主義・が見事に育つ。


 労働意欲も向上心も無く、只々うだつのあがらぬ毎日を過ごす事に馴れた民。


 いつしか音をたてて崩れゆく。


 Gee-Pangジパング  架空の国のお話     ?


喜劇にしようと思ったんですが…

Gee(与える) Pang(悲痛)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ