表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

プロローグ

「グウアアアアアァ…ハァ…ハァ」

魔界の遥か奥地。立派に、だが、不気味にそびえ立つ魔王城。その中でも地下の地下、魔王の喘ぐような声が聞こえる。


今まさに勇者によって魔王は殺されようとしている。


「ふぅ…ハァハァ、我は今ここで死ぬかもしれん。だが…ハァハァ、だが、数百年後にはまた、…生き返って、…また、大厄災を…起こしてやる…ハァハァ。」


疲れと衰弱、だが、喜びや復讐心にも満ちた声でそう言った。


この世界の魔王と勇者の関わりは、永遠に近いものである。魔王は数百年単位で復活し、またその度に勇者が生まれ、最終的には対峙して、殺して、復活しての繰り返しである。


「確かに今までのお前だったら、生き返ることも出来ただろう。」

「何?」

勇者の手から黄金に輝く剣が瞬時に現れる。

「それは⁈」

「ご存知の通り、滅剣 エクスケリバー。」

そう言うと勇者は魔王に剣を振り下ろした。

刹那 魔王の体は眩い光に包まれ、青いオーラが纏うようになった。

「これでは、復活出来んではないか…ハァハァ…」

滅剣 エクスケリバー

それは、普通の剣とは違う。肉体だけでなく、魂も切ることができる

これで、本当に我は死んでしまう、肉体だけでなく、魂も。数千年だったか、我が生きていたのは。ハハ…だが、まあ、そこそこに楽しかったな。


色々なことがあった。復活するたびに力を蓄え、仲間を集め、勇者と対峙した。一度だけこちらからは何もせず、待って見る、と言う方法をとり、和解を持ちかけたこともあったが、まるでダメだった。我の存在が厄災で、我を殺すことで、「平和」と言うものだと、決まっているらしい。まあその時も気まぐれだったので、我が和解を心から望んだわけでもないのだが


走馬灯のように思い出していたが、思っていた以上に時間はないらしい。


「お前のような奴が二度と現れぬように」

最後にそれを言って勇者は魔王城を後にした。


それだけか、まあいい


それから数分の間に魔王の体は朽ち果てていった。いつもはある場所に自動的に転送されるが、今回は違う。本当に朽ち果て、本当に死ぬのである。


これから勇者達は我の同胞の残党狩りに出るのだろう。

それからこの世界は平和になる。魔王はもう復活しないから、魔物も新しく生まれることはない。良くやった。あの勇者は本当に良くやった。

今まで多くの勇者に殺されてきたが、エクスケリバーの存在を知らないものが多くだった。

まぁ無理はない、エクスケリバーなんて伝説上の剣で、語り継がれることすらないんだから。


薄れゆく意識の中やけに若い声が聞こえた。先程去っていった勇者のものではない。明るくなのに、怒っているようなそんな声だった。


「よう、オッサン。交代だよ。これからは俺が魔王だ、てかなんで魔王なんだよ、そこは魔王を殺す勇者とかだろ。」


なんて、失礼なことを言うんだよ。というか、魔王?魔王は我で、そして今永遠に滅ぼうとしているのに?

そんな疑問を訪ねる前に魔王は死んだ。


「まずは、どうしようか。」

薄気味悪い表情を浮かべ、青年は魔王の玉座に座った。

ということで物語のスタートです。主人公の名前は出てないし、本当に、始まりの始まりですが。

どうでしょうか。こんな感じで、これからも書いていくつもりです。

ご意見、ご感想よろしくお願いします<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ