表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法使いと三つの国  作者: ヒカル
第一章
8/8

小さな家庭教師2

「それでは、始めますよ。」

「……はい。」


今、私は自室にてカミルンにこの世界の言語を教えてもらっている。

驚くことにこの世界の言葉はドイツ語や英語が混ざっているだけのもので、簡単なものなら読める。


「カミルン、ここの言語って私のいた世界の言葉が混ざっているだけなの?」

「あぁ、まぁだいたいそんな感じだと思います。アストニットの言語に英語が入っていなかったら一日では覚えられませんでしたよ。」

「なんで英語なの?」

「詳しくは知りません。ご自身でお調べになられては?」


この歳で家庭教師を任されるほど頭の良いカミルンも知らないとなると自分で調べるしかないのか。


「…あと、先程から何度か言っているんですけど……そのカミルンって呼ぶの、やめてもらっていいですか?」

「え?やだよ、気に入ってるし…」

「やめてください。」

「…はい。」


こうしてカミルン……カミルがこの世界の言語を教えてくれたことによって書物が簡単に読めるようになった。(元々読もうと思えば読めるが。)

カミルンには感謝しなければならない。


……カミルには感謝しなければならない。


勉強が終わって一息つこうと思っていたら、モレナさんが入ってきて紅茶を持ってきてくれていた。


「あら、もう終わったんですか?」

「はい、終わりまし…」

「まだです。」


私の言葉を遮るようにしてカミルが衝撃的事実を口した。

勉強がまだ?嘘でしょ?だってもう読めるよ?私は何が何だかわからなかった。


「ユエルさん、明後日までにやることがありましたよね?」

「はい?」

「ありましたよね?」

「ん?」

「…はぁ…」


カミルは溜息をつくと、私のベッドの上に置いてあった頑丈で古い本を指差した。


「あっ…そういえばエレナさんに明後日までに読めとか言われてた!」

「…この本の文字は?」

「ん?古代文字(セーレン語)じゃないの?」

「つまり?」


つまりなんだろうか。馬鹿な私は脳をフルで働かせた。そしてある言葉を思い出した。


『何万年も昔の字です。恐らく誰も読めませんし、書斎にもありませんね…。でも、あそこなら、“世界の果て”なら何かわかるかも…』


モレナさんの言っていた言葉だ。

世界の果てまで行って明後日までに読まなければならないのか…


「ユエルさん、分かりましたか?」

「はい、ものすごく。」

「そうですか。ではモレナさん、僕たちは世界の果てまで行ってきますね。」

「え!今からですか?」


今から行く気満々だったカミルは時間をみてやめましょうかと言って部屋を出て行った。私が時計を見ると夜中の三時だった。カミルは恐らく、睡眠をとった方が良いと判断したのだろう。


「おやすみなさい、ユエル。」

「うん、おやすみ、モレナさん。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ