表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/67

第二狩人の登場です!っか、本当に18歳?

ダリルさんが獲物を処理していると、何かが近づいて来たみたいだ。

まぁ、アドバイザーさんが教えてくれたんだがな。

ダリルさんは、全く反応しないんだが、大丈夫かぁ?


したらな。

「レテラ、今日は早いな」って。

いや、レテラって?


「いや、長老がな、そろそろ切り上げさせろ、ってさ。

 しかし、一週間で良いのに三週間目だぞ。

 お前さぁ、なに考えてんの?」


はい?

ダリルさんたら、ここへ三週間も?

マジで?


「うむ。

 此度は、群れを発つ若鹿が多かったのでな。

 しかも体格が良い個体が多かった。

 ゆえに、念入りに対処したまでだ。


 先程も一頭ほど対処してある。

 アレで17頭目ゆえ、群れから出る刃鹿は他には居らん。

 なので、終わりにする」


そのようにな。


「はぁ?

 いや、確かに16頭分の素材を預かったが、まだ居たのかよっ!

 っか、なんで正確な頭数を知ってんだ、お前?」


レテラが、そんな疑問をな。

したらな。


「何を言っている?

 確認したからに決まっておるだろうに?」


シレッと告げているのだが、そんなに簡単・・・では無いみたいだな。

レテラが、はぁ?、っう顔にな。


「なに言ってんだぁ、お前?

 まさか、刃鹿の群れを見に行ったとか言わんよな?」


戸惑うように告げるとな。


「?

 そうせねば、知りようがあるまい。

 逆に問う。

 刃鹿の群れを確認する以外に、群の状態を知る術があるのか?」


興味深げにな。


「知るかっ!

 っか、ヤツらに気配を悟られずに、群れへ近付けたのか?

 普通は近付く以前に、付近へ立ち入ったら悟られるんだが?


 って、待て。

 なら刃鹿の群れが、何処へ居るのか分かるのかよっ!」


そう迫るレテラへダリルさんがな。


「うるさい。

 声を落とせ。

 森の中なんだがな」って、ため息を。


いや、クール過ぎない?

本当に18歳か、この人?


「あ、いや、その、すまん」


後ろ頭を掻きかき、そう謝るレテラへダリルさんがな。


「まぁ、今から撤収するから構わんが、気を付けろよ。

 命に関わるからな」っと。


悄気たように頷くレテラへ、ダリルさんがな。


「まず、刃鹿ていどに悟られるほど、ヤワな鍛錬はしておらん。

 それに刃鹿の気配は分かり易いが?

 群れを察知するなど容易かろうに?」


そう呆れたようにな。


「そんなわ」

「声を落とせ。

 大きな声を出すんじゃない」


「あ、すまん。

 しかし、これでは、どちらが歳上か分からんなぁ。

 ふぅ」

「?

 アンタの方が歳上に決まっとるだろうに。

 なにを言っとるんだ、アンタは?」


あ、歳上なんだぁ。

はい?

27歳?

あーねぇ。

ダリルさん見てたら幼く感じるが、年相応だろう。


いや、俺が勤める会社の若い連中より、シッカリしている感じか?

こりゃぁ、ダリルさんが異常なんだろうよ。


「まぁ、お前はガウランドさんの弟子だからなぁ。

 師弟ともに規格外過ぎるだろ、ふぅ。


 しかし刃鹿の群れが、何処へ居るのか分かるのなら、討伐してしまえば手間が無くなるだろうに。

 できんのか?」


そうレテラが告げると、ダリルさんが呆れたようにな。


「アンタ、本当に狩人か?

 そんな常識を知らんとはな」って、ため息を。


「はぁ?

 なんか、変なこと言ったか、俺?」


はて?

俺にも、おかしいとは、思えなかったのだが?


「あのな、刃鹿は里の守りでもあるんだが?

 アンタも森の中層くらいは行ったことがあるだろ?

 あそこの猛獣が、里に現れたらどうなる?」


はい?

そんなヤバい場所が在るの?


「そらぁ、里は壊滅するわなぁ。

 だが、中層から移動しないから大丈夫じゃねぇの?」


そうなんだ。

なら、安心か?


「ふぅ。

 そんな訳あるまい。

 中層からコチラへ来ないのは、刃鹿の群れが阻んでいるからだ。

 まぁ、その争いで、刃鹿の数が調整されてもいるんだがな。


 つまり、刃鹿の群れを壊滅させると、中層から猛獣が出没することになるんだが?

 それでも、刃鹿の群れを討伐するのかね?」


呆れたように告げてんな。

しかし、なんで、そんなにクールなの?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ