表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/65

激突、刃鹿!の、ハズ、ハズだよね?あれ?

刃鹿に気取られないように移動するダリル君。

いや、年齢的には君だが、その風貌や風格から鑑みるに『さん』だな。


そんなダリルさん、なんだがな。

潜んでいた場所から離れ、さらに木々が密集している地点へ。


良く、あんな所をスルスルと動けるものだ。

俺ならば、木々に引っ掛かって身動きできなくなっているだろう。


俺は気付いて無かったのだが、いつの間にか弓をな。

木へ立て掛けていたヤツだろう。

いつの間に?


無駄な動き無しに、矢筒から矢を取り出す。

弓へ矢を番えると、キリキリと引き絞り放つ。


うや?

外したんだが?

見た目より技量は劣ったのか?


『アレは、ワザと外しておりますね。

 刃鹿が厄介なのは、同族意識が強いことです。

 例え群れから放逐した個体であろうと、格下が害したとなれば群れにて報復いたします。


 群れ個体を狙った場合、格上であろうと付け狙いますからね。

 人族は個体としては刃鹿より格下あつかいとなります。

 ゆえに害すると、群れで里を襲うでしょう。


 それにて壊滅する里が年に1つは出るそうです。

 ですので、注意を引く程度に矢を放った訳です』


いや、倒したらダメって、なんてぇ無理ゲー?


矢が顔を掠める感じで通過したため、流石に刃鹿もダリルさんに気付いたようだな。

角を振り上げて、彼へ向かって走りだしている。


凄い迫力だな、をいっ!

あれさぁ、角以前に体当たりされただけでダメだろ?

車に轢き殺されるようなもんだぞ、アレ。


っか、なんで逃げない?

佇むように立ち、手のひらを上へ。

指を手前に。


来い来いってか?

人にとったら挑発だが、鹿に分かるハズが・・・

あ、イキリ立った!?

分かるのかよっ!


猛スピードで、ダリルさんへ突っ込んで行く。

っか、もうダリルで良いわっ!


なにしとんねんなっ!

余裕こいとる場合かっ!

早よ避けな、死ぬでぇっ!!


ん?

はい?

はぁ?


あー、うん。

とりあえず、刃鹿がバカなのが分かった。


っか、気付かなかった俺も、似たようなもんか?


軽く後退したダリルを追った刃鹿なんだがな。

刃が木々に突き刺さり、刃の根本から折れて角から剥がれている。


無数の刃が取れており、普通の鹿みたいにな。

いや、角自体も、何箇所か折れて地へ落ちてるみたいだ。


っか、なんか急に、おとなしくなった?


『この刃鹿ですが、角の状態にて危険度が異なります。

 角の大きさ、および刃の数にて交戦的になる模様。


 群れを率いる場合は抑制されますが、そうで無い場は交戦的になります。

 まぁ、それが群れを出される原因ともなる訳ですが。


 で、この鹿は倒れる際に断末魔を上げます。

 それが群れへ届くと、群れによる報復が始まる訳です。


 まぁ、断末魔を上げる隙なしに倒せば、群からの報復はありませんが、普通は不可能ですからね。


 あと、刃と角へダメージを負ったくらいでは、群れからの報復はありません。

 まぁ、そうなった個体は大人しくなりますし』


解説ありがとうございます。

っか、刃を失い、角へダメージを負った鹿が、明らかにショボクレてなぁ。

気落ちしたように去って行くんだが?


なんか哀れになったよ。


で、ダリルさんなんだがな。

木々に刺さった刃鹿の刃を採取している。

つか、根本を持ち、刃を這わすようにすると、木が軽く切断されるんだが?


んだぁ、アレ?

下手な包丁やナイフなんぞ、比較対象にもならん切れ味だぞ。


しかも、結構な数が得られたようだ。

それを布へ包み皮袋の中へ。


って、え?

なにか投げた?


『蛇をナイフを投げて仕留めましたね。

 なかなかなの早業でした。


 ですが、同時にウサギを仕留めてもおります。

 素晴らしい技量だと言えるでしょう』


は、いぃっ!!?

今の一瞬でかよっ!

っか、何が起こったのか、分からんかったわっ!


で、倒したら蛇とウサギを解体してんな。

内臓を除去して埋めた後、近くの小川へ布袋へ入れて沈めている。


流れが速い場所へ放り込んだようで、血が川下へと流れて行く。

血抜きも兼ねてんのかね?

そこんとこは、素人だから分からん。


しかし、これで18歳か?

年齢詐欺じゃね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ